
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
握り方を調べて教えてもらったみたいですけど、
もぅ1回握り方を言いますね>^_^<
【握り方】
●手をいっぱいに開いて一番先の指の関節から曲げて行くような気持ちで曲げていきます。
↓
●そして手の平の肉をかぶせるようにして、たたみます。
↓
●そして親指~小指までの握り拳に、均一に力が入るようしながら、なるべく真っすぐにします。
↓
●そして親指を人差し指に付けるように曲げます。少し中指に親指が触れます。
(チョッと分かりにくいかも知れませんが、これが握り方です)
【筋トレ】
それでも人差し指が開いてしまうようでしたら、柔軟ストレッチも必須ですけど、筋力をつけることもいいかも知れませんね。
(筋トレは指立て伏せと、拳立て伏せですね)
●拳立て伏せは・・・(拳を握ってやる腕立て伏せですね)うまく握れるように強制できると思います。
↓
やり方・・・拳立て伏せは、握りこぶしの状態で、親指と人差し指だけを、床に付けて腕立て伏せをして下さい。
これは特に親指と人差し指の拳などにタコができてしまいますから、嫌なら布団の上等の柔らかいものの上でやるといいですよ。
でも少しだけ、後が残るかも知れないですけれど、もし少しでも後が残るのが嫌なら、何もしなければ、元に戻りますから安心してください。
それか、
●指立て伏せは・・・(指でやる腕立て伏せです)指の筋肉がつくと思います。でもこれは無理しないで下さい。突き指します。
↓
やり方・・・5本の指を立ててやる腕立て伏せです。無理をすると突き指みたいものをしますから無理は禁物ですよ。
【相手にパンチを当てる時の拳の向き】
かのうみつぐさんのやっている格闘技は、正拳突きという言い方なら空手ですかねぇ!?
空手なら、拳を握って人差し指と中指の二本のみで、相手に当てます。
そして相手に当てる時は、拳を握った状態で、パンチをする時には、人差し指と中指が、相手に対して平行に当たるようにパンチを打つんですよ。
ですから拳を作ったら、相手に対して人差し指と中指が平行になるように少しだけ指をを下げて下さい。
そして相手に、その手の人差し指と中指の甲の拳が当たるようにします。
柔軟と筋トレ(拳立て・指立て)と、相手に拳を当てる時の拳の向きを、これから気を付ければ徐々に治ってくる可能性が高いと思います(^_-)-☆
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/09 15:45
ありがとうございます!やはり硬いせいで中々曲がりきりませんね、、
筋トレが趣味でもあるのでそれも取り入れて見ようと思います!
頑張ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
半オンスの拳って?
-
拳は鍛えればどこまで強くなり...
-
こぶしを硬くする方法?
-
拳タコの作り方
-
サンドバッグを殴ると拳が割れ...
-
供奴の歌詞「りうちえいぱまで...
-
人差し指があまり曲がらない人...
-
コインを握ると、パンチ力は上...
-
「北斗の拳」の登場人物の名前...
-
ボクサーの拳は鍛えられるので...
-
拳でやる腕立て伏せってあるじ...
-
総合格闘技やりたいのですが手...
-
女性でも陰部を打撲すると特別...
-
ボクシングのミット受けで、肩...
-
ボクシング選手の腹巻、ズルく...
-
日本拳法とキックボクシングが...
-
プロボクサーを目指すなら、何...
-
女子格闘技の試合で股間にキッ...
-
総合格闘技ってヤクザと繋がり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半オンスの拳って?
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
「北斗の拳」の登場人物の名前...
-
こぶしを硬くする方法?
-
拳を握ると人差し指の第二間接...
-
本気の喧嘩。 本気でグーパンす...
-
ONEPIECEについて教えてくださ...
-
素手で殴っても怪我しない方法
-
拳だこを作ると就職に不利ですか?
-
拳は鍛えればどこまで強くなり...
-
コインを握ると、パンチ力は上...
-
拳でやる腕立て伏せってあるじ...
-
拳を鍛える砂袋について
-
シャドーボクシングだけで本当...
-
赤犬のマグマの拳で殴られるの...
-
フレーフレーって…?
-
Gガンダム 強さランキングにつ...
-
格闘家の拳
-
波動拳の威力
-
人を気絶させるには拳か平手ど...
おすすめ情報