
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>電動工具とは具体的にどんなものですか?
5000円~1万円くらいかな。
その場所によって、ドリル使ったり、サンダーだったり。
質問の内容を見る限り、あなたが扱うのは難しそうです。
金額的にも現実的ではないでしょう。
私なら迷わずブチッっと。
転んで曲がったとか、バイクが盗まれてナンバーだけこの状態で見つかったんです~とか妄想してみたり~~
無事終了しました。
ホームセンターに行ったら金物用のはさみが売っていました。
店員さんに聞いたら、ナンバープレート位だったら簡単にこれで切れますよ。とのことでした。
以外に簡単に切れました。
市役所の人には笑われましたけど・・・。
ご協力ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2さんの回答を全面的に同意、推薦します。
(じょうだんの回答のように思われるかもしれませんので、)
何回か折り曲げて大半部分を持っていけばいいとおもいます。
破損のよる再交付なら始末書ものでしょうが、
廃車なら、きれいに渡しても、ごみにするだけですから。
4月1日まで日にちがありません。
またこういう困った時よく使う手ですが、自転車やバイクの鍵を壊すのを手伝ってもらうのがおまわりさんなら、
ボルトとプレートを渡してくれる役所のお兄さんに責任上とかいって外すのを手伝ってもらうのも手です。
(おまわりさんは間違いなく奥の手を持ってますよ。行く道にあるなら声をかけてみられることをお勧めします)
折り曲げてちぎって2つに割れても大丈夫でしょうか?
あいにく近くに交番が無いので、奥の手もってるのかな?
実は前住んでたA町のナンバーなので、明日A町まで行かなければなりません。電車なのでバイクを近くまで運べないんです。
残念です。
とりあえず明日朝一でホームセンターに行って、探してみます。
駄目ならバイク屋に行って、それでも駄目なら、おとなしく来年分の税金1000円を払います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
完全にさび付いたネジはプロでも緩みません。
じゃぁどうするかというと、切ります。
電動工具があれば簡単です。
独り言です。
バイクが動かず廃車にするのなら、ナンバーを何度もおり曲げて折り切り、引きちぎって役場にもって行きます。
ナンバープレートはアルミなので、ネジだけ残して千切れるかも知れません。
この回答への補足
電動工具とは具体的にどんなものですか?
1000円くらいで買えますか?(すでにドライバー、ペンチ、瞬間接着剤を試して、2500円お金が飛んでます~・・・
引きちぎって形が変わっても怒られませんかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクガレージハウスについて
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクでPCを携行したいけれど…
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
自宅から遠いガレージににバイ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報