重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古のThikpad X24を買おうか悩んでます。
FDDもCDドライブもついてないようなんですが、どうやってwindowsインストールできるんでしょうか。
FDDドライブだけ買ってネットワーク経由でできるようなことも聞いたんですが、なかなか情報が見つかりません。
ドライブがない場合、もしくはFDDドライブを使ったwindowsのインストール方法について何か教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

 X24はUSBブートに対応してますので5インチのドライブをUSB接続できるようにするケーブルを持っているなら、それを利用するのがコストもかからずいいのでは?


 X24の電源を入れF12でブートメニューを出しCD-ROM Driveを選択しEnterで外付けのUSBドライブからブートしてくれるはずです。
    • good
    • 0

私なら以下のようにします。



1、先ずそのHDDを外し他ののパソコンにつなぎます。
2、そのHDDを2つに分割します。
3、分割した先頭部分にWIN98インストールしてしまいます。
4、分割した後半部分にWINXPのCDにあるI386フォルダをコピーします。
5、そのHDDをノートパソコンに戻します。
6、それでスイッチを入れると再起動を繰り返しながらなんとかWIN98がセーフモードぐらいで立ち上がるでしょう。

WIN98がセーフモードで立ち上がればしめたもの あとはDドライブにあるI386フォルダの中のWINNT32.EXEをダブルクリックする(またはWINNT.EXE)。
    • good
    • 0

ネットワーク経由でOSを入れたとのことですから


PCはもう一台所有していらしゃるとおもいますので

PCがもう一台あれば、ノートPCのHDDを取り外し
そちらでOSを入れて再び戻せばいいです。
PCがDTPCであればHDDの2.5インチと3.5インチの
変換アダプタが必要です。

参考
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa778191.html

http://homepage3.nifty.com/k-takata/9821note/dos …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/k-takata/9821note/dos …
    • good
    • 0

 センチュリーから販売されているCDIU2


http://www.century.co.jp/products/suto/cdiu2.html
に、余っている5インチのCDやDVDドライブをつけてインストールできます。
 我が家のX24は2台ともこれでインストールしました。
    • good
    • 0

外付けのFDDまたはCDドライブを買えばいいと思います。


また、CDよりもDVDのほうが便利なのでDVDスパーマルチドライブにするといいでしょう。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5インチのドライブをUSB接続できるようにするケーブルを持っているのでそれでUSB接続はできると思います。
ただやっぱりBIOS的にUSBのブート対応してるかが問題ですか・・・
もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/23 13:30

本来なら「ドッキングステーションを入手して」という話になると思いますが,X24のBIOS


がUSB接続のCD-ROMドライブをサポートしていれば,USB接続のCD-ROMドライブにWindowsの
インストールCDから直接インストールが可能だと思います。まず,レノボのサイトでマニュ
アルを探し,確認してから実行に移してください。

参考URL:http://www.lenovo.com/jp/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアル探してみます。
マニュアルにそこまで書いててくれたらほんとに助かります

お礼日時:2007/03/23 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!