
No.5
- 回答日時:
よく、外国の方は「~と呼んで」と言いますよね。
ぎゃくに、そう言わないのに親しそうに呼ぶと不快になるのだと聞きました。
私たちの国では、そういう配慮のしかたが稀薄なのだろうと思います。
だから、あなたの気持ちは当然のことだと思います。
名前で呼ばれるのが苦手なんです。~と呼んでくださいと、どこかで自己開示できると一歩前進できると思います。
自分の不快感や苦手さを開示するのは、これまた勇気がいることですが、ある種の安堵感もあります。
それと、名前を呼ばれることが不快であっても、自分が嫌いになってはダメです。←よけいなことを書いてごめんなさい。
>よく外国の方は~
そうなのですか!?知りませんでした。勉強になります。ありがとうございました。一度、両親にそのことを話したら大変悲しませてしまいました。反省しています。
自分を嫌いになることがないように努力したいです。返答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わたしも公衆の場で名前を呼ばれることに抵抗があります。
今でこそあまり珍しくなりましたが、当時は珍しくて子どもの頃は恥ずかしくて嫌でした。
今では自分の名前気に入っていますがそれでもたとえ親兄弟でも抵抗を感じます。
名前が珍しかったからそれがトラウマなのかもしれません。
何か、公衆の面前で呼ばれると、個人を特定されて怖い感じが私はします。私の名前はさして珍しい名前ではありませんが、若干古めかしいです。ご返答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
嫌いな人、タレントと同じ名前とか、逆にすごくカワイイ有名人と同じ名前で小さい頃にからかわれた…とか。
そういうことはありませんか??
苗字は結婚したりすると変わる可能性があるけれど、名前はよほどのことがなければ一生自分のものです。人に呼ばれて不快なんて哀しいですね。私自身は、自分の名前は嫌いではないのですが、もう少し愛称がつけやすい名前だったら良かったな~とは思います。
言いたいことがあっても停滞してしまう…というのと名前のこととは別問題だと思いますよ。うまく言葉にならないことってあります。その症状が酷すぎたり、酷くどもったりするようであれば他に原因があるのかもしれないけれどさほど気にすることでもないと思います。
はい。実は変なあだ名を友人に幼い頃よくつけられました。名前を呼ばれることに関しては、父親、兄など年上の男性から呼ばれると嫌悪感が強いです。
言葉のどもり・・は、なるべく気にしないようにしたいです。返信ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
名前と言うのは、両親がこうあって欲しい、こう生きて欲しいと望んだ名前です。
昨今、音の響きにつられた名前を付ける傾向にありますが、それはそれとしても、意味合いのある漢字を付けています。その名前を気に入らないってのは、ちょっと悲しい事だと思います。重々しい名前を背負わされて辟易している人って云うのは知り合いに居ますが、それも親の望みですよ。親からもらった最初のプレゼントで、一生消えない(改名を申し出れば別だけど)物です。好きにならなくてもいいですが、不快に思わない様にして欲しいと思います。まぁそういう私もあまり好きな名前ではなかったですが、付けた意味合いを知ったときに嫌いにはなれなかったですね。
言いたいことが口先に停滞してしまうってのは、その時点であなたが制御してしまうからだと思います。かくゆう私も一言多い性格で、悔やむ事も多々あります。あまり思慮深い事も発しませんし。理由として考えられるのは、名前を嫌いって事に合わせて、ネガティブな発想をしてしまっているからだと思います。ネガティブに考えて物事がすすむんならば良いですが、なかなかそういう風にはならないのが人生ですね。たっか一回キリの人生です。やらないで悔やむならばやるべきですし、くよくよする位ならば、楽しい事を考えるべきです。私はそう思いますよ。
自分の名前を漢字で見る分には嫌悪感はありません。また、中国語発音(私は今中国語を学んでいます)で呼ぶ私の名前はむしろ好きです。
音にされるとだめなんです><
以前、このことを両親に話したら、困惑されました。言うのではなかったと、後悔しています。
親の気持ちまで考えが回りませんでした。ご指摘、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- 学校 学校の先生が下の名前で呼んでくるのが嫌 5 2022/12/09 18:17
- その他(恋愛相談) 男性が女性の名前を呼ぶときに、一瞬グッと言葉に詰まって「あなた」と呼ぶ心理はなんですか? いつもは、 3 2022/07/18 20:06
- その他(恋愛相談) 男性心理について質問です。 いつもは「苗字+さん」で呼ばれているのに、一回だけ「下の名前+さん」で呼 1 2022/05/19 12:52
- その他(恋愛相談) 男性が女性の名前を呼ぶときに、一瞬グッと言葉に詰まって「あなた」と呼ぶ心理はなんですか? いつもは、 4 2022/07/18 01:11
- その他(恋愛相談) 男性心理について質問です。 いつもは「苗字+さん」で呼ばれているのに、一回だけ「下の名前+さん」で呼 3 2022/05/21 20:11
- その他(恋愛相談) 男性心理について質問です。 いつもは「苗字+さん」で呼ばれているのに、一回だけ「下の名前+さん」で呼 2 2022/04/12 00:25
- いじめ・人間関係 急に呼び捨て 嫌われてる? 昨日バイト先の店長から下の名前で呼び捨てされました。 いつもは苗字+さん 3 2022/04/17 10:52
- 会社・職場 職場で基本下の名前で呼んでくれる人が時々名字になります。真剣な話しの時でも両方呼ばれるし世間話しの時 1 2022/06/03 21:14
- 友達・仲間 学年で起きた炎上事件 3 2023/01/01 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
LINEの名前をちょこちょこ変え...
-
ふりがなの書き方についてです。
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
男で一人称が自分の名前って珍...
-
えっち中・名前
-
彼氏が「君」っていいます
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
性行為中に
-
エクセルで外部データの取り込...
-
名前を呼ばない人について
-
他校の人に一目惚れしてインス...
-
電話をかけてきて、社名だけで...
-
ESTA
-
彼女にLINEで「〇〇(下の名前)...
-
人の名前を呼べない友達
-
たつしって名前どう思いますか...
-
名前の定義の一括削除したいん...
-
りおなって名前どう思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
急に名前を呼ばれなくなった 職...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
Hの最中に違う女の名前を言わ...
-
電話をかけてきて、社名だけで...
-
自分の名前について。 私の名前...
-
大谷翔平が……
-
ESTA
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
性行為中に
-
男で一人称が自分の名前って珍...
-
ふりがなの書き方についてです。
-
エクセルで外部データの取り込...
-
【至急】 障害者自立支援使って...
-
私が「なんて呼んだらいい?」と...
-
彼氏が「君」っていいます
-
「○○Jr.」という名前の人はもう...
-
名前を呼ばれる方と、名前を呼...
おすすめ情報