プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんよろしくお願いします。

昨日ハードディスク換装の為に、Acronis Migrate Easy 7.0を利用して80G HD→160G HDに丸ごとコピーしました。ソフトのメッセージでは無事コピー終了したようで、コピー後の160G HDをマスターにジャンパピン設定し取り付け、PCの電源を入れたところ一応起動するのですが、通常出てくるアカウント選択の青画面でアカウントの表示がされず、選択ができない為先へ進むことが出来ません。マウスカーソルは反応があります。

その後一旦160Gをスレーブに設定し、元の80Gで起動して160Gの中味を覗いてみましたがデータ自体のコピーは出来ているようです。

どこに問題があるのか検討が付かず困り果てています^^;。
マシンはDELL DIMENSION4400です。

詳しい方、是非教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

HDDのコーピーということですが、もとの起動HDDのコピーではなくクローンHDDを作成しないと起動できないと思います。

もとのHDDのMBR=マスターブートレコードがコピーでは保存されない事によると思います。お使いソフトで起動HDDのクローンが作成できるかどうか確認されてTRY下さい。イメージコピーでは起動HDDにはならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

すみません、書き方が悪かったかもしません。
Acronis Migrate Easy 7.0にてクローンHDを作成したんです。
それをマスター設定して電源を入れると、Windows XPは起動してくるのですが、アカウント選択が出来ないんです。
例えば私でしたら管理者権限を持つ「XR250」ともう一つ「Guest」というアカウントを設定しているんですが、XPが起動してきて通常そのアカウントを選択する画面がでますよね? その画面でアカウント名の表示がされないんですよ。

ソフトはこのような感じのものです。
http://www.koba8.com/soft/acrme.html

困ってます・・・。

お礼日時:2007/03/25 15:04

Acronis Migrate Esay 7.0ははっきりしりませんが、簡単にコピー出来るだけで起動には用いられない様に思います。


Acronis True Image 9乃至10ではバックアップして復元は出来ますが。
CドライブをDなりEなりにバックアップして、D,EからCへ復元して元に戻す事が出来ます。
私も使用しておりますが、バックアップをウイルス、スパイウェアの検索を行いPCの調子の良い時にバックアップしておきます、そして古いものから削除しております。
バックアップは3回分位残しております。
バックアップは焼く6~7分位、復元はCドライブをフオーマットしてから復元に約15~20分位で完了です。
完全のバックアップした時点に戻ります。
お使いの方法ではバックアップはしておりますが、ただ起動は出来ないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Acronis Migrate Easy 7.0は下のURLのページにもあります通り、
起動可能なクローンを作成できるソフトのはずなんですよ^^;。
一応下調べして購入し、マニュアルにもそうあるので・・・。

お礼日時:2007/03/25 15:31

推測ですが、前の80GのHDDのページングファイルやインターネット一時ファイルをDドライブに移動してあり160GのHDDにDドライブがない。


ということはないですか。
丸ごとコピーの場合、旧HDDと新HDDの間で環境に何かしら小さなことでも整合性が取れない項目があると起動できないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

元の80G HDはハードディスク内は元々C:システム、E:インターネット一時ファイル、F:データとして使っていました。(D:はDVDドライブのレターとして使用)
クローン作成前にEパーティションは削除して、一時ファイルはCに移動しておきC、Fのみの状態にし、クローンも同じC、Fの構成で作成したので整合性は取れていると思います。

難しいですね・・・。

お礼日時:2007/03/25 15:38

参考意見、見当違いでしたらごめん。



>どこに問題があるのか検討が付かず困り果てています^^;。
>マシンはDELL DIMENSION4400です。

当方は「TrueImage 8.0」使用してクローン機能によるHDD換装
してますが、IDE→IDE接続でもIDE→S-ATA接続のRAID-1構成の
HDDでも正常稼働してます。

USB接続の外付けHDDは使用せず内蔵HDD構成でのクローン作業、
新HDDジャンパをマスタ設定にして旧HDDと入れ替え後の再起動
は新HDD単体で稼働させる事・・・ドライブレターの問題。

当方のOSはWindowsXP-Proの製品版ですが、DELL社の特殊事情
又は制約は付いてないですか???

旧HDD自体の不具合は発生してませんか???要するにHDDクローン
に失敗する原因など思い当たらないか???後付けデバイスを出来
るだけ外して最小構成のPCでクローン作業するとか。

>「XR250」ともう一つ「Guest」というアカウント・・・

HDDクローン作業手順でEasy 7.0は管理者権限のパスワード入力
画面はどの様に成ってますか???思い付きですが当方は一人使用
なので自動ログイン設定でクローンしてます。

気が付いた所を記載しました、設定を見直しガンバッテ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

あの後、アドバイスを読んで何回かクローンし直し試行錯誤を繰り返しました。結論から言いますと、無事換装できました!ありがとうございました!

ポイントは「自動ログイン状態でクローン」でした。
お察しの通り、私のアカウント(管理者)はパスワード設定がしてあり、その表示がされるはずの画面で表示されず起動状態がストップしていました。自動ログインならどうなるんだろう?もしかして・・・、と思いパスワード設定をなくした状態でクローンしドライブ交換、起動してみました。すると、パスワード入力が無い為そのまま「ようこそ」画面に!しばらくすると画面が切り替わり・・・、ここで再び膠着状態になりやはりダメかと思いましたが、マウスの反応があった為一応ctrl+alt+deleteを押してみたところタスクマネージャが立ち上がりました。あっと思いましたがユーザー名が一つも表示されていない。と、思った瞬間に私のユーザー名が表示され一気に動き出し、起動作業が始まりました!その後は換装前と全く同じ状態で動いており、容量の方も160G(149.05G)として認識されています。

kadさんの最後の一文がヒントを与えて下さいました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/28 00:29

No2です。


そちらのソフトでも出来る様に書いてますね、私も1回True Imageでした事がありますが、内臓でやりました。
何かブート部分で欠落している部分がある様ですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか無事換装出来ました!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:32

#1です。

再度クローン作成を行って見るのが手かとも思います。現在、スレーブ接続でしたら念のためにチエックディスクを行ってHDDの初期不良を潰しておくのもよいかと思います。それから再度の手間ですが、クローン作成=パーテションサイズにも気をつけられて=再試行かと思います。拙宅でもTrue ImageでUSB接続のHDDにクローン作成して問題なく起動できてはいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか無事換装出来ました!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:32

Dimension8400ですが、私もほとんど同じトラブルで苦しみました(結果的に新品HDDを一個、だめにしました。


原因はBIOSが160GBのHDDに対応していないためと思われます。私の場合もそれで、認識はされているし、読み書きはできるのに、新しいHDDから起動できない、という状態でした。私の場合、250GBを断念して、デフォルトと同じ120GBのHDDに換装したら、あっけなく成功しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

下にある通り、お陰様で無事換装できました。
ZUMINさんのがどのような状態だったのかわかりませんが、私の場合は書いてある通りでした。うまくいきましたが、原因の詳細は結局よくわかりません^^;。

少し興味があったので調べさせて頂いたんですが、Dimension8400はDELLでのオーダーの際に最初から400Gまでの設定があったようですので
ZUMINさんの場合、私とは原因が違うのではないでしょうか・・・。
もう一度確認されたほうがよいと思います。

しかし、本当に時間が掛かって大変な作業でした。今後もスキルアップに努めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:41

未解決でしたら参考にしてください。

DELL DIMENSION4400のBIOSは120GBまでしか対応していないと思います。160GBでも、一応認識はされ、スレーブにすれば読み書きはできますが、マスターにしてそこから起動することはできないようです。なお Migrateの場合、移行後、旧HDDを付けたまま(マスターでもスレーブでも)PCを起動すると、それ以後、新HDDからは起動できなくなることがあるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろと調べて今回の換装に取り組んだのですが、私のDIMENSION4400はD845PTというチップセットで、intelのBIOS情報を見ると何回目かのアップデートで48bit-LBAに対応となっており、これが137G以上のBIGDRIVEをサポートする物のようです。
購入してしばらく後にDELLが出したBIOSアップデートをあててますのでおそらくそれに組み込まれているのではないかと・・・。
実際ネットで検索してみますと、250G,320Gといったドライブを組んでいる方もいるようです。

今回本当にいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 01:00

#4です・・・無事復元おめでとう。



>うまくいきましたが、原因の詳細は結局よくわかりません^^;。

一般的にはTrue ImageパーソナルはVer6.0の機能限定版及びTrue
Image LEはver7.0の機能限定版だと聞いてますが、Acronis Migrate
Easy 7.0はどの仕様タイプなんでしょうかね???

当方は製品版True Image 8.0使ってますがver7.0からver8.0への
移行で機能性が向上又は変更され作業スピードが格段に速いです。

互換性の問題もS-ATA仕様等が改善された様に聞いてますし、其れ
以外でもUSBホストコントローラ対応などに変更点が有りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
自動ログイン設定でうまく行ったものの原因は一体なんだったんでしょうか・・・。アカウントの認識がうまく行っていなかった・・?
起動が一気に始まると同時に「新しいデバイスを見つけました。」→「新しいデバイスのインストールを完了しました。」と出て再起動を要求されました。クローンとはいえやはり全く同じ物ではなく、内部的に何らかの設定変更作業を行なっていてそれがうまく行っていなかったということでしょうか。よくわかりませんが、今のところそう解釈しています。

Acnonis Migrate Easy7.0はそれ自体ちゃんと製品版で販売されているんですが(バンドルとかではなく)、True Image8.0を公式hpでみたところ「Acronis Migrate Easyの全機能を使用できます。」とありましたので、True Imageのクローン作成機能のみを抜き出したソフトということになるのではないでしょうか。この2つ(Easy7.0とTrue8.0)はほぼ同時期に発売されているのでクローン作業は同じ位のスピードは出ていそうですね。私のも15分たらずで終ってしまいました。きっちり認識してくれていれば本当に簡単に終ってくれていたと思います。

また何かありましたら相談に乗って下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!