dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にこのサイトで結婚相談所について質問したものです。
いろいろ考えたのですが、皆様のお力をお借りしたくて、
再度質問させていただきます。
お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。

1)金銭面で余裕があれば、複数登録したほうがいいでしょうか?
  というのも、1箇所に絞るよりも複数登録したほうがチャンスが
  広がると思っています。
  金銭的には余裕があります。

2)登録する際にチェックすべき項目で何かあるでしょうか?
  自分で気づいた以下の事項以外で何かあればご指摘ください。
 ・料金
 ・人数構成(性別、地域、年齢)
 ・出会い保障有無、月間紹介人数
 ・サポート体制(交際に関する質問、フォロー、講習)
 ・他社との違い
 ・紹介方式(検索、担当者経由)
 ・成婚率、成婚平均期間
 ・並行面接あり?

3)登録者の条件次第で女性の申し込み件数が変わると聞きました。
  以下の私の条件の場合、正直どうでしょうか?
  →大阪圏在住、両親近隣県(独立)、次男、国公立大卒
   会社知名度低(業界では有名、年収750万)
   179cm、78kg(筋肉質)公立大卒、ルックス平均

A 回答 (4件)

私は、結婚相談所に登録している30代女性です。



1)金銭的には余裕があるとはいえ、私が登録した相談所は、入会金が約15万円でした。仮に3社登録するとしたら45万円です。結婚相手探しに、そこまで大金をかけるのはどうかな、とは思います。結局、結婚するのは1人なんだし、最終的には『運命の一人』に出会えればいいわけですから。

2)他の方も書かれてますが、全国に支社があるような大手はどこも似たようなものです。ただオー●ットは月に1回ぐらい一度に100人以上の異性のプロフィールを送ってきたり、困ったこと、わからないことを聞けるサポートセンターのようなところがないなど、あまり良くないようなので、避けたほうがいいみたいです。

3)とてもいい条件だと思います。登録すれば複数の女性から申し込みがあるんじゃないですか? あと男性は自分の評価を気にする人は多いのですが、登録する自分の顔写真は気にしないで、自宅で家族に撮ってもらいましたというような写真が多いのですが、これはダメです。私が登録しているところは相談所の事務所まで行くと、会員の顔写真が見られるシステムですが、男性は写真で損している人が多いいです。実年齢より老けて見える写真とか多いです。

ちゃんと写真スタジオで撮ると3割~5割増しくらい『イイ男』に撮ってもらえます。それで質問者さんに交際を申し込む女性も増えると思います。
    • good
    • 0

客観的に読んで、条件は悪くない、むしろ良いのではないかと思います。


会社の知名度はあまり気にならないと思いますよ。
年収も、「結婚後も働いていいよ」というのであれば気になりませんし。
年齢が書かれていないのでわかりませんが、30代の後半で750万なら万々歳でしょう・・・

足りない情報があるとすれば、あなたの年齢。
そして、お相手の女性に求める年齢。
そして、将来的に親との同居があるのか。長男さんとの関係は良いのか?。
転勤はあるのかないのか。
あなたご自身に持病は?ご両親は健康かどうか。
ということも気になります。

私自身の経験と友人達の話を統合すれば、どこの会社も似たりよったりじゃないかと・・。
どこでも、好条件の方に申し込みが殺到し、そうでない人は何年いてもサポートしてもらえるわけでもなく、結局、無駄なお金を払い続けることになるようです。

あなたが女性に何を求めてらっしゃるのかはわからないのですが。
結婚相手を探している女性には恋人がいない、なんてことはありませんよ。
人気のある女性ほど、「好きな人と別れたばかりで・・・」なんてことを言う。
冷静に考えれば当然ですよね。
容姿だけなら合格点の男性はいるし、かわいい女性なら声もかかる。
親しくはなれば一緒に遊びに行ってそういう関係になるのが自然だし。
しかし、その人とは結婚したくない。あるいは、結婚できない。
女性の場合は男性次第で将来も変わるので慎重になります。

女性にとって、結婚と恋愛は違いますからね。
だからわざわざお金を出して探すんですよ。
それを考えれば、各社のシステムや実績が誇大広告であることは容易に想像できるはず。
素直で、清楚で、男性との交際には奥手・・・みたいな女性が多数登録しているのではなく、シビアに自分の将来を見つめるしたたかな女性と、高い理想を求める男性が、わざわざ大金を払って相手を探しているのです。
「ステキな出会い」の実態は、互いの思惑を隠した狐と狸の化かしあい。
大人数と会っても疲れるだけなんで。そこは考えた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
足りない情報ですが、
 ・32歳(今年で33)、同じ年か年下希望、同居は多分なし、
  転勤なし、父親が少し体弱い、持病なし

といったところでしょうか。

とここまで書いて思ったのですが、条件をとってもシビアに見られるのですね・・。
参考になりました。

お礼日時:2007/03/26 11:42

1)複数登録しても会える数は限られているので、


まず1社登録されたらよいと思います。

2)体験談など、実際の使用感とかサポートを調べたほうがいいでしょう。

3)条件もありますが、後は最初に会ったときの印象がすべてですね。

結婚相談所選びでは、http://www.kekkon-hikaku.com/とか
http://happynet.ciao.jp
が参考になりました。
    • good
    • 0

(1)のみお答えします。



金銭的に余裕があるとのことですので、あとは、時間的余裕と精神的余裕があるなら
複数登録してみるのも良いと思います。
ただ、複数登録することにより、女性の総所属人数が、100人から200人に
増えるのは意味があると思いますが、5千人が1万人に増えても意味は
ほとんどないと思います。実際に会える数は限られていますからね。
複数の相談所に所属するメリットは、人数の点よりも、複数の紹介システムの中で
自分にとって得意なシステムを選べるという点でメリットがあると思います。

良い出会いがあると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
いくつか実際に足を運んで、話を聞いてみます。

お礼日時:2007/03/26 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!