dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ghq7xyです。25歳男性です。私はつい最近、税理士試験に合格し、自分の人生設計において一つの大きな目途がつきましたので、結婚を考えるようになりました。

そこで、結婚相談所への入会も検討しているのですが、家族(両親と姉)と同居で、かつ家族は結婚相談所のことを「女を金で買う」と考えていて、あまりよく思っていないようなので、家族には秘密にしたいのですが、家族と同居していてかつ家族に内緒で結婚相談所の会員になった方はどうやって切り抜けていきましたか?

今日、実は最大手の結婚相談所に無料の診断テスト(インターネットで応募できるもの)の結果を受け取ったのです。お金の問題があるから、入会は保留しましたが。

一応、男性経験者の回答を特に希望しますが、女性の回答も歓迎します。

A 回答 (3件)

   ghq7xyさんこんにちは。


特に問題ないと思います。書類郵送時に「密送希望」とか「社名を出さずに男性の個人名希望」にすればその通りにしてくれますので家族に余計な気を使わせないで住みます。

>家族の人がかつ家族は結婚相談所のことを「女を金で買う」と考えていて
 これが事実とすれば、もしこういう方法で結婚するとなった事が家族に知られると、結婚したお嫁さんが家族からいじめられる恐れもある場合があります。ghq7xyさんがそんなことは関係ないとお嫁さんを養護する立場でないと、家庭不和の原因とも成りかねません。
 本当に家族の人が、女をお金で買うという事を考えているとしたら、別居して余計なことを口出しさせないという気構えが必要です。同居は避けたほうが無難です。ここまでは考えておりますか?

 恋愛と結婚には親兄弟は関係なく、同意を得る必要はない位の気持ちが大事です。それでないと嫁さんが肩身の狭い思いをさせて最悪離婚という事にもなりかねません。

 結婚相談所は費用的にはどこも高額で多分30万円以上掛かると思いますが、これを高いと考えるかは気持ちの問題です。これだけの費用を払っても相手が見つかるかどうかの保証もありません。便利にシステムで相性を良く調べてくれますが、これはデータ上だけの内容で、外見や履歴だけでは人間性は分かりません。実際には付き合ってみないと良いところも悪いところも分からないと思います。

 条件が合わないからと次々と品定めも可能ですが、あまり理想が高く条件だけで選ぶと、いつまでも相手が見つからない恐れもあります。出合った男女同士がお互いに何を求めて結婚するかが大事です。

 うまく良い相手に巡り合えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明けましておめでとうございます。ご回答ありがとうございました。難しい問題ですね。

お礼日時:2004/01/04 21:11

実は、私も以前とあるところに入会していました。

そこでは家族にはオープンかどうか聞かれ、内緒にしてほしいといえば、連絡は携帯にしてくれますし、書類なども全部個人名で送ってくれます。他社にも話を聞きに行きましたがそちらも同様でした。「お金で女を買う」というのは大きな間違いです。私も入会するまでは同じような考えが少しありましたが入会してみると全くそんな考えはなくなりました。実際は異性を買うのではなく出会いの場所を買うというところでしょうか・・・・。クリスマス時期にはクリスマスパーティとか他にもパーティとかが年に数回あったりしますので、そこで多くの方と合ってみるのもいいと思います。実は私達夫婦もそこで知り合いました。お互いに親にも友人にも内緒でしたが、ばれることなく、無事に昨年結婚しました。ghq7xyさんも素敵な女性と巡り会えたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。私自身は「女を金で買う」とは考えていませんし、kazu75さんのおっしゃるとおり、「出会いの場、機会を買う」と考えています。

お礼日時:2004/01/04 22:32

登録のときに家族に知られない方法を希望すると、


連絡先を携帯電話にしてくれたり、
郵便物を別の名前で郵送してくれます。

大学の卒業証明書も必要ですが、
別の理由をつけて書類を請求してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。担当者には家族には絶対秘密をお願いしてあります。

お礼日時:2003/12/28 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!