dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、女性です。
自分や両親の年齢、相手に求める条件などから、結婚相談所に入会(入所?)を考えているのですが・・・

1.詐欺とかありそうで不安です。
サクラが混じってたり、最初に言われていた金額よりあれもこれもとお金を払う羽目になったり、そういうことはないでしょうか?
大手検索サイトに広告を載せているようなところを考えているのですが、気をつけなければいけないポイントなどあれば教えてください。

2.自分を変えるよう言われそうで・・・。
成婚率を上げるために、アドバイザーとかそういう方から色々と指示がありそうで恐いです。
普段から化粧は嫌、服もラフ(というより適当)です。
結婚したいと思って入会するのですから努力が必要なことは解りますが、本来の自分と180度違う自分を相手に売り込むのは嫌だなと思うのですが、実際のところはどうなのでしょう?

3.周りにどう言う?
ちょっと先走っていますが・・・。
親しい友人などにであれば正直に説明しますが、例えば結婚式などで馴初めの紹介とかありますよね?
そこで「結婚相談所で」と言うのは、親が肩身の狭い思いをしそうで心苦しいです。
ぼかして説明することはできるでしょうか?

一度に複数の質問をしてしまい、すみません。
どれか1つでも結構ですので、回答をお願いします。

A 回答 (5件)

(1)結婚相談所は沢山ありますが、よく考えないとお金の払い損になります。


まず、女性は良縁を求めて入会するのですが、相談所に来る男性に素敵な人はほとんど居ないということです。
「1、在学中」「2、就職した会社」「3、その他」
で素敵な人は女性に捕まってしまっています。
もてない男性や条件の悪い男性が多いということです。
もてない男性の中には条件のいい人も居ますが、そんな人には沢山の女性が殺到して申し込みます。
中には捨て身で行く人も居ますので、今までもてなかった輩があれこれと選り好み、食い好みをするようになります。
まず、男性は容姿で女性を選びますから其の点でも自信のある人でないと勝ち抜けません。

そのようなわけで事前に一括してお金を払い込むシステムの相談所は敬遠したほうが良いですよ。
成功報酬のところを撰ぶ事をお勧めします。

(2)自分を変える必要はありません。
厚化粧を好まない男性も居ます。本当の自分を知ってもらって結婚しないと長続きしません。

(3)周りにいう必要はありません。

結婚をあせる必要はありません。あせって結婚し不幸になったケースを沢山知っています。

※ 結婚相談所に関する情報は、大手でアドバイザーをしていた友人に聞いたものです・・・大分前の事ですから・・・現在はどうでしょう?・・・・判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

容姿、ですか。
あまり自信はありません。見苦しいとまではいかないと思いますが・・・。
成功報酬ですね、参考にさせていただきます。
厚化粧を好まない男性も居られるとのことで心強いのですが、薄くても長時間顔に何かをつけていると、目が充血してしまうんですよ。
最初は仕方ないですが、そういうことも解ってお付き合いしてくださる方が見つかると良いな・・・。
あまり慌てず、本当に合う人を探したいと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/20 18:22

はじめまして、私も結婚相談所を利用しました(男33歳)。


結婚相談所といっても、次の3つに分類されると思います。
(1)よく広告を出している超大手
(2)まじめなネット系
(3)地元の中小(個人経営のお見合いおばさん)
私は特に(1)については入会金だけ取って、ひたすら異性に交際希望を出しても返事が来ないという評判をよく聞いたので除外しました(コンピュータ診断とかのデータ重視だから?)。
実際に入会したのは地元の小さな相談所(もっとも、相談所経由で成婚した人の紹介)です。個人経営の形をとっていますが、個人では情報量(?)に限りがありますので、それぞれの事務所同士で会員の紹介もしており、仲人連合や新虹の会などのネットワークにも加盟しているそうです。
質問者様の疑問の2.ですが、それなりの服装は求められます。しかし、無理に自分を変えるのではなく、きちんとした場所できちんとした格好をすることができるか、社会人としてTPOをわきまえることができるか、といったレベルです。初回くらいはスーツを着てお見合いの場所に来て頂いた方に敬意を表す、といった感じでしょうか。お見合いといっても、あくまでも出会いの場であり、お断りするのは自由です。お付き合いを続ける場合も普通のカップルと一緒でデートを積み重ね、フィーリングが合えば成婚、といった具合です。
3.の結婚相談所については確かに隠したい部分というか、引け目があると思います。わざわざ、結婚相談所に入会したとかは言わずに、知り合いの紹介で・・でOKだと思いますが。むしろ、親戚の紹介とか会社の上司の紹介であれば一生お世話した、お世話されたの関係が続くので、相談所みたいにビジネスライクのほうが楽かもしれません。
実際にどのような人が入会しているかといえば、売れ残りといった方ではなく、男性では恋愛よりも仕事熱心であったとか、職場に女性が少ない理系の方などが多いようで、女性はいいところのお嬢さんが多いようです。特に女性では最近の出来婚などとは無関係のしっかりした方がほとんどであると感じました。
私事ですが、初めてのお見合いでいい方(31歳)にめぐり合い、普通に恋愛関係になり、10月に結婚することとなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずはお礼が遅くなり、申し訳ありません。
そして、ご結婚が決まられたのですね、おめでとうございます!
地元の相談所ですか・・・お世話大好き、といった感じのおばさんが強引に話を進めていってしまう、というイメージがあって、除外していました。
そんなに恐くはないのでしょうか。
それで上手くいった、というお話をお聞きすると、気になってしまいます。
入会金などお金のかかる話ですし、まずは色々なところで実際にお話を聞いてみて、それから決めてみようと思います。
そうですね、知人の紹介は遠慮したいです。
ずっと気にしていかなければいけなさそうで、私にはあまり向きそうにありません。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 20:01

結婚情報サービスでは男性が圧倒的に多いので男性のサクラは雇う必要がないはずです。

貴女は少数派若い女性なのですから別に厚化粧しなくても申込が沢山きてデートの相手には困らないはずですよ。結婚式が問題なら僕達のように2人だけで海外挙式を挙げれば済む事じゃあないかな。
帰国してから結婚しましたのはがきでも配ればOK!
僕達は結婚情報サービスで知り合って結婚しましたよ。
3人の子供達に囲まれて幸せに日々暮らしています。
別に高収入でも高い身長でも有名大学を出ているわけでもなくイケメンでもない僕の所に来てくれた彼女に感謝しています。貴女の条件は何ですか?あまり難しいこと挙げると幸せは遠のいてしまうから要注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
男性会員の方が多いのですか?
何となく、そういった所に入っても結婚を、というのは女性のほうが多いのかと思っていました。
(結婚適齢期がとよく言われるのは女性というイメージでしたので)
条件は煙草を吸わないか、あまり吸わない方。
できれば私の両親の面倒を見るのを認めてくれる方、です。
普通の出会いでは難しいかな、と。

こういうシステムで成功された方のお話を聞けて、励みになりました。
海外挙式というのは費用のこともありますし、どうなるかは解りませんが、そういう方法もあるということで気が楽になりました。

お礼日時:2005/03/20 18:29

サクラがいるという噂はよく聞きますよね。

本当のところは分かりませんが(>_<)
自分を180度変えなきゃ付き合えない相手とはあなたがお断りすればいいだけなんじゃないですかねぇ?少しぐらいは変わらなきゃいけなくなるかもしれないけど。化粧などをするように言われるのはしょうがないことなのではないかと思います。だって、結婚したら、旦那の上司や親族などにも会う機会があると思いますから、そういう時は化粧したり、きれいな格好をする必要があるのだし、しかたないのではないかと。
あと、馴れ初めについてですが、最近の結婚式では、ナンパで出会った人は「運命の出会い」、コンパで出会った人には「友人の紹介」、という風に言うそうです。わざわざ親戚に詳しいことを言う必要は無いのではないでしょうか?
あなたが素敵な人に出会えることを願っております☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運命の出会いに友人の紹介・・・ものは言いようですね。
結婚を前提にということで、少し構え過ぎていたかもしれません。
化粧も必要なときにするくらいの常識はあるのですが、アドバイザーなどの方から、「普段の姿」を教育されるようなら嫌だな、と。
相談所をいくつか絞って、先ずはお話を聞いてみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/20 18:16

服装や髪型がお見合いやパーティーの席で、普段とは違うのはしかたないと思います。


第一印象は大事ですし、TPOに合わせる為です。
でも、そんな格好で結婚生活を送るわけではないですから(笑)普段のご自分を少しづつ表現されてはどうかと思います。
あと、友人から聞いて話ですが、インターネットの掲示板で知り合ったカップルが、結婚式では同じ趣味がきっかけで知り合った事にしてましたよ。
良い出会いがあるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、そんな格好で結婚生活をしたくないのは相手の方も同じですよね。
一度表面を作ってしまうとなかなか本性を出せないので、そこが心配ではあるのですが・・・頑張ってみます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/20 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!