
パソコン超初心者です。よろしくお願いします。
最近、パソコンを修理に出したところ、ハードごとごっそり変えられたあげく、有線用の接続部分が故障して返ってきました。
そのため、以前は人にしていただいていたネットの設定を、一人でやらなきゃ駄目になってしまったのですが、今住んでいるアパートには、プロバイダーだとかモデムだとか、そういうのはなく、部屋にある“穴?”とパソコンを直結して使っていました。
故障する前は、有線では繋がっていました。(ただそのときも、人に設定をお願いしていたので、私自身がその時の設定のことはよくわかりません。)
現在、事情があってすぐにパソコンを修理にだせないので、壊れていないワイヤレスLANを使おうと思って、買ってきたのですが、説明書を見ながら設定しても繋がりません。ルーターはNEC…のWR6650Sです。
ノートはVAIOのPCG-505R/PBだと思います。
ルーターには問題ないようなのですが、ネットワーク接続のところを見ても繋がっていないように書かれていますし、コマンドプロンプトで調べても繋がってないようにかかれていました。
このような状況の時、まず接続先を構成しなくちゃ駄目なんでしょうか?
WEPってどうやったらわかるんでしょうか?
本当に申し訳ないんですが、この情報じゃまったく回答のしようがないかもしれませんが、よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答しにくい質問ですねぇ…、まぁ冗談はさておき。
まず、「アパートには、プロバイダーだとかモデムだとか、そういうのはなく」
プロバイダーは正しくはインターネットサービスプロバイダー(ISP)と言いまして、
簡単に言うとインターネット接続の仲介業者と思えば分かりやすいかと思います。
当然、アパートに居ませんよ。
「部屋にある“穴?”とパソコンを直結して使っていました。」
と言う事は、現在のインターネット環境はBフレッツorTEPCOひかり、またはYahoo BBとかのマンションタイプ(VDSL方式)かな?
そしてパソコンの型番で、PCG-505R/PBという型番がSONYのサイト内では見当たりません。
(数字かアルファベットが抜けている可能性大)
正確な型番を書いてください。
ルータに問題がないのでしたら、ワイヤレスカード(WL‐54SC)があればカードのドライバーソフトのセットアップ後、
カードを挿し込めば大丈夫です。
また、カードがなくてもパソコンにワイヤレスLANが内蔵されてあれば
ルータ本体とパソコンのみで、ネット接続は可能なはずです。
No.2
- 回答日時:
アパートがどのような構成になっているのかは分かりませんが、壁からLANケーブルを直結でネットに繋がっていたのでしょうか?
その場合は、そのアパートがVDSLで契約しているのかも知れません。
通常は電話回線か光回線からモデム(ホームゲートウェイ)につないではじめてネットに繋がるのですが、そのような構成ではないようですね。
有線用の接続部分が故障して返って来たというのも、どのように故障だと認識したのでしょうか。
ふつうはプロバイダに契約をしないとネットにつなげないのですが、マンション契約に入っているのでしょうか?
その場合、そのような説明書があると思います。
直結の場合はDHCPで直接IPを割り振るはずなので、接続(マイネットワーク)のプロパティーを開いて、繋がっているローカルエリア接続のプロパティーを開き、インターネット接続(TCP/IP)のプロパティーで、IPアドレスを自動的に取得するという設定になっていれば繋がるはずです。
何が問題があり、何が問題がないという風に判断したのはどのようなことをみて判断したのかを書いていただければもう少し具体的な回答がつくとおもいます。
また、どのような作業をやったかも書いていただければ幸いです。
(説明書を見ながら「どのように」設定したのか、
ネットワーク接続のところとは「どのアイコンをどのようにしたときに表示されたどのような表示」なのか、
コマンドプロンプトで調べたというのは「どのようなコマンドを打ち、どのような結果が返って来た」のか、
というような状況。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
読めますか:揚収
-
スペイン語、“ Antes muerta qu...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
人工知能のAIとCIの違い
-
インターネットは繋がってるの...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
httpをhttpsにしたい
-
IPアドレスが記録されるのはお...
-
インターネットが無い時代に生...
-
URLを貼りつけず、「ここを...
-
接続のたびにIPが変わるVPNサー...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スウェーデンとフィンランドの...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報