プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して半年近く経つ主婦です。
毎日の食事でちょっと困っています。

旦那のお義母さんは、とても料理が上手な方で、
味付けは濃味です。
私は栄養士の免許を持っていて、料理は出来るのですが、
旦那からすると薄味らしいのです。
身体のことを考えると、どうしても味付けは濃くしたくないのですが、
定番の料理(生姜焼きやキンピラなど)を作ると
“お義母さんの味と違う”と言われ、あまり食べてくれません。
マズイわけではないので、全く食べないことはないのですが、
その一言で料理をする気が無くなってしまいます。
月に1度は旦那の実家に行き夕飯をご馳走になるのですが、
お義母さんの料理を食べるのも嫌になってきてしまいました。
私の思いを伝えたのですが、お義母さんの味と違うと、
“これじゃない”と言われてしまいます。
最近では、定番の料理は作らず、お義母さんが作らないような料理
を作るようにしています。
家庭の味付けは違って当たり前なのですが、
いつまでも実家の味を求められた時は、どうしたら良いのでしょうか?
みなさんは、どうしていますか?
回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


うちも質問者さまと全く同じです。
義母の味・・・濃いです。
「味が無い」と言われた時は、
「濃い味ばっか食べてると早く死ぬよ~」
とか、「貴方の体の為を思って作ってるの」(可愛く言う)
私も、実家で出てこないようなオリジナルを作ってますが、
義母のレパートリーが少ないので、助かってます(^^;)

旦那様の体を心配して作ってるって気持ちを伝えとけば、
そのうち慣れると思いますよ。
うちのお父さんは、お母さんに薄味を仕込まれました!
アドバイスにならなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
さらに質問なのですが・・・
オリジナルの料理を出したときに
“なんだこれ!?”と言われてしまいます。
マズイわけではないので食べてはくれますが
その一言でまた料理をする気がなくなっていきます。
創作料理には何か料理名を付けていますか?
こんな質問でも回答していただけて、本当に嬉しいです。

お礼日時:2007/03/26 12:29

チョット、苦笑させていただきました。



我が家も同じ。

でも、あなたは食物の専門家なのだから、自信を持って言い切っていいのですよ。
間違った時代の影響で、あなたのダンナ様は育ったのです。

舌を矯正するのは結構、大変です。
外の食事も味が濃いから。

でも、健康のためにはいい続ける。
デ、これはダンナ様のために、愛しているから、健康に留意して欲しいからと繰り返す。
そう、洗脳するのです。

我が家もそうやって、30年、変わりました。
もともと、高血圧で糖尿病の家系なので、健康診断の「成績」が境界値なので、根拠とするには十分な理由ですから。

結婚当初は、漬物大好きな上に、必ずしょうゆをかける。
おみおつけはもっと、ミソがドロットはいっているとか、
肉まんは必ずしょうゆをたっぷりつけて食べる。
餃子もたっぷりしょうゆ。
一番びっくりしたのは、外食すると、ライスに塩かけるのです。

それが、いまや、とんかつしても、ソースもかけませんし、
麺類の汁は残します。
餃子もそのままです。
そこまでしなくても、いいとは思うのですが、「これで十分おいしいよ」と
言ってくれますから、変われば変わるものです。

そのうち、「お袋のつくった料理は、塩辛いばかりで食えないな」とまで言うのでびっくりしました。

義母様が作られないようなレパートリーで「これはこういう味なの!」と
教育してしまうと、濃い味に遠ざかるのでたまに義母様の作品を口にするとこれは濃いなって思うようになります。
主に、わたしは、中華と洋風、イタリアンで勝負して、姑はもちろん、和食でした。


がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
私は読みながら泣きそうになりました。
先日、何ヶ月ぶりに外食をしたのですが、
“白いご飯って、塩をかけたくなるよな”と言われてビックリしました。

料理なのですが、やっぱり旦那には美味しいと思って欲しいので、少し味付けを濃くしてしまいました。
また、薄味に戻そうと思います。(普通の味付けが旦那には薄味らしいです)
30年も掛ければ、実家にいた年数と同じになるので、きっと私の味付けが家庭の味になりますよね。
そう、希望を持って料理をしたいと思います。
私も中華で攻めています^^
旦那はパスタが好きなので、イタリアンにも挑戦してみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 12:42

こんにちは。


既婚の♂です。

うちは、私が関東で濃味つけ・カミさんが四国なので出汁と薄味で育ってきましたので味付けが全く逆です。
結婚当初は実家の味付けより超薄味だったので、食事も楽しくなくなって時々味の薄さを指摘したこともありました。
しかし、どちらか一方に味付けを偏らせると、もう片方が濃い・薄いで食べるのが嫌になってくるので、我が家は色々試行錯誤して中間点にしてます。どちらかと言えば「薄味」なんですけどね^^
しかし「義母の味付けと違う!」と平気で口にする旦那さんには理解できないですね。
「じゃぁ食べなくても良い!」ってうちなら絶対に言われます(笑)

確かに、母親の味は結婚しても食べたくなるものですが、やはり結婚したなら、奥さんの味付けにしなければならないと思います。
いつまでも実家の味を求められたら、「義母の味付けをいつまでも求め、私の味付けマズくて悪かったね。じゃぁ食べなくて良い!」と目の前の料理を全て片付け、ゴミ箱に捨てちゃいましょう。
その位しないと、死ぬまで義母の味を求めてきそうです。

結婚したのだから、食事はaminetさんが作るのですから、味付けもaminetさんなりで良いはずです。
ただ、男の勝手な言い分ですが、栄養士の資格を持っておられるそうですが、男は体に悪いとか何やら栄養学とかの学識でアレコレ味付けについて言われると反論したくなってしまう生き物です。
栄養士の資格云々より、妻としての意見を言われた方が良いですよ。

因みに、#2さんのアドバイスにあった
>お袋のつくった料理は、塩辛いばかりで食えないな
と今では口にしてる自分です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
男性側からの意見って、本当に参考になります。

男と女では、基本的に脳の構造から違うみたいですね。
確かに、高血圧になるから・・・と言っても、
“好きなものを我慢して長生きしても楽しくない”と言われるだけですからね。
栄養士の免許を持っているから、余計に味付けに敏感になってしまうのかもしれません。
それと、自分が一番勉強してきたことを否定されているようで、なかなか旦那に合わせられないのも良くないのですね。
無理に薄味にしないで、普通の味付けから薄めていこうと思います。

ちなみに、“私はあなたのお母さんじゃないんだから!”と言って、
何度も喧嘩してました^^;

お礼日時:2007/03/27 08:02

お礼、ありがとうございます。


創作料理に名前・・・付けてますよ!
私も、旦那と一緒に住んで半年なんですが、
新婚ぶって、「○○ちゃん特製○○料理」みたいな(笑)
どうしても味噌汁の味が薄味と分かってしまうので、
カボチャを入れたり、玉ねぎと卵とか、さやえんどうとか
食材の味が主張出来る具を使って、味噌を少なく入れたりしてます。

きっと、和食は、母の味(濃い味)に勝つには相当時間かかると思うので、その他の料理で対抗しましょう!お互い頑張りましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます!
同じような立場の方がいて、やっと心が落ち着きました。
どんどん創作料理を作ろうと思います!

お礼日時:2007/03/27 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!