

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
野生動物に人間が手を振れると.人間の匂いがつきます。
集団で暮らす動物(コウモリもその一つです)の場合.変な匂いがつくと仲間とはみなされず.集団から離れてしまい.結果的に死んでしまう場合があります。
原則として.野生動物には手を振れない.ことが必要です。
No.7
- 回答日時:
コウモリがおいしいと聞いたので捕まえたことがあります。
が、食べる気にはなれませんでした。
イナゴ、ハチ、野鳥とかカエルは食べてみましたが...。
私が触ったコウモリは、よほど眠かったのか、
もぞもぞしてただけでした。
安全かどうかは知りません。
カタツムリはとっても危ないなんていう人もいるくらいだし。
後で手を洗えば充分だと思いますよ。
皆様ご回答していただきありがとうございました。まとめてお礼をさせていただきます。
質問をしてから、コウモリのヤツは気配を察知したのか、寄りつかなくなりました(笑)
No.6
- 回答日時:
#5さんの回答が、もっともだと思います。
とはいえ、わたしも好奇心旺盛で、以前ついついさわってみました。そのときの蝙蝠は気が立っていたのか、がぶりと咬まれ指先から血が出ました。十分消毒しましたが、内心蝙蝠人間になったらどうしよう(^^;)(^^;)と、ちょっと心配しました。
No.4
- 回答日時:
蝙蝠は中国では古くから福の鳥と言われ縁起の良い生き物とされました。
日本では狂犬病を持っている可能性はまずないでしょう。血吸い蝙蝠ももちろん日本ではいません。
空を飛ぶために骨がとても細くできていますので、力を入れて持たないでください。
とてもデリケートな体です。優しく包むようにそっと。
たいていの動物はダニがいますから、多分いると思いますがこれもそれほど悪さはしないはずです。でもきちんと手洗いはしてください。
No.3
- 回答日時:
>コウモリというと吸血鬼とか獰猛なイメージがあります
そうですね、でも日本には吸血タイプの蝙蝠は居ないと思いますので、大丈夫かと思います。
また、血を食べる?タイプの蝙蝠も実際は牙などで吸うのではなく、牛などの皮膚に傷を付けて染み出て来た血を舐めるぐらいです。
多くの蝙蝠は虫などを食べると思います。
中には果実しか食べない物もいますよ。
野生の生き物ですので、何らかの寄生虫を持っているかもしれませんので、ひっかかれたりしない様に注意して手はしっかり洗いましょうね。
狂犬病に関してはしりませんが、蝙蝠も哺乳類ですので可能性が無いわけではないでしょうね。
ちなみに、狂犬病は非常に恐ろしい病気です。
致死率100%というものすごいものです。
潜伏期間がありますので、発病までに発見するしか助かる方法はありません。
ですので保菌率の高い、犬の予防摂取は人間の為でもあります。
日本での発生例は昭和32年が最後の様ですが、外国では定かではありません。
No.2
- 回答日時:
昔、イエコウモリをよく捕まえて遊びました。
場所が場所だけに汚いのも事実ですが、彼らがやけに清潔好きなのも事実です。
捕まえて部屋で話すとまぁうまくどこにもぶつからずに飛びますよ。おまけにその顔や手足は結構かわいい生き物ですし。
まぁ通気口の居場所が良かったんですかね?
うちは築20年の木造の雨戸納めてるところに無数にいます。夕方になるとどんどん出勤していきます。
ふんだけが衛生上よくないので掃除しとけば問題ないですよ。すくなくとも家の環境がいいって証拠です。ホルムアルデヒド心配いりません。
No.1
- 回答日時:
勇気ある行動に敬服いたします。
日本のこうもりは吸血はしませんのでご安心を。
普段は小さな昆虫などを食べています。
ですが耳の中にダニなどがいることがありますので手で触れた後はしっかり洗いましょう。
羽の端を持つといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) コウモリ?とぶつかったかもしれません 6 2022/12/29 21:47
- 不安障害・適応障害・パニック障害 強迫性障害なよる不安な日々… 1 2022/12/31 12:45
- 不安障害・適応障害・パニック障害 最近、持病の強迫性障害がひどいです。 2 2022/12/30 23:44
- 生物学 逃げない飛ばないコウモリ 4 2022/04/12 15:36
- うさぎ・ハムスター・小動物 コウモリが出た 10 2022/09/04 21:05
- 虫除け・害虫駆除 家の外で見かけたコウモリについて 3 2022/04/26 14:50
- その他(暮らし・生活・行事) 最近、コウモリが部屋に入って来て困っています。網戸も閉まっているのに、どこから侵入したのか不思議です 3 2023/08/14 13:09
- 虫除け・害虫駆除 家の中にコウモリの赤ちゃんが1匹いました。 コウモリの赤ちゃんはまだ飛べなくて敷戸にひっついて弱って 3 2023/06/30 12:58
- 爬虫類・両生類・昆虫 これってコウモリのフンですか? 今日夜に川沿いを歩いていたらコウモリが飛んでいたので無意識にやられた 1 2022/05/25 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が苦手で触られたり好意的に見られると気持ち悪くなります。 3 2022/10/01 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
「全員」を「動物」に対して使...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
早口言葉ならぬ早打ち言葉
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
猫にフンをされた土
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
-
轢いてしまった感覚とは…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
ストーブが勝手につきました
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
人に対して感謝を忘れる人、恩...
-
人間以外の動物で、子孫繁栄で...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
至急!!赤ちゃんが猫のうんこ...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
おすすめ情報