dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今auのAシリーズの古い機種を2年間ぐらい使っているのですが
何か寿命が来たらしく、充電しても半日で電池が1という状態です。
新しい電池パックを使っても、コンビニで売ってるような充電器でも
携帯自体がダメになってるみたいなので使いものになりません。
さすがにマズイなと思い、同じものを再度購入したかったのですが
もう古すぎるから廃棄処分扱いということでした。

しかし最近の新機種は、個人的に要らない機能ばかり付いていて、その分
高いですよね。
しかも、今学割適用で、後1年ぐらいの期間があるのですが、
新機種で学割は少ない…みたいなことを言われました。

・自分以外に家族で携帯をもってる者はいない
・メール、電話、最低限のカメラ機能、があればそれでいい。
・今の機種は5000円で買って、毎月の携帯代が3000~4000円なので
買い換えるとしてもそれぐらいが良い。
・出来れば学割の適用があってほしい
・auポイントが2000円分程ある

という条件なのですが、このままauの新機種を買うべきか、
それとも別の会社に替えるべきかアドバイスいただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

♯1です。


他の質問で回答するのに使ったのですが,参考にしてください。
いまの携帯を契約してからの年数が2年未満であればそのまま機種変更したほうが実質は安いです。
そして今回機種変更したあとも,2年以内にまた機種変更することをお勧めします。
というのも,日本の携帯代は世界に類を見ないほど高いです。なぜなのでしょうか?
実はその中には買った端末のうち,まだ支払ってない分が含まれているのです。
日本の携帯は非常に高性能で開発,製造に非常にコストがかかります。それこそ6,7万円するものだってあります。
しかし,販売するときにそんな値段で売ったら誰も買いません。あなただって買いたくないでしょう?
そこで,月々の料金で借金分を回収しているのです。
これが2万円前後の端末の場合,2年を境に損得が決まるのです。
しかしこのシステムをとっているのはドコモとauだけで,
ソフトバンクはスーパーボーナスでこの不公平をなくしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。ご回答いただきありがとうございました。おかげさまでよい機種にめぐり合えました。

お礼日時:2007/07/17 10:59

au修理補償サービスが利用できない ということでしょうか?


3年間はこの補償サービスを受ける権利があります。
修理を強く要望しましょう。
それで修理ができれば、auポイントを使用して電池パックの購入をすれば、費用0円で更に長期使用ができます。(2000ポイント)

もし、それでも修理ができない というのであれば、auあんしんサービスを利用して機種変更よりも安価で機種変更できるサービスがありますので、それを利用するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補償サービスについては一切触れてなかったと思います。
というか修理してももうこの携帯ダメなんですよ~みたいな感じだった気が。

>auあんしんサービスを利用して機種変更よりも安価で機種変更できるサービス

これ、凄く気になります。今度お店に行った時聞いてみようと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/03/29 00:11

現在の機種を2年以上使っているのであれば、


最新機種の前に出た機種なども残っているお店などもあるので、
機種にこだわりがないのであれば、
探せば割と安く機種変更できると思います。

学割は基本料金半額・通話料金半額(1部)ですが、
無料通信分も半分になってしまいますので、
WINでMY割(2年契約)すれば、
基本料金はあまり変わらないと思います。
(せいぜい500円上がるくらいかと・・・)
WINだと、メールやウェブの定額があるので、
もしかしたら、たくさん使うかもしれないということであれば、
WINにしてもいいかと思います。

今の料金プランが、
エコノミーと付けていてパケット割かと思い
回答させて頂きました。
(通話・メール共に無料通信内で済んでいると仮定してます。)

他社はあまりおすすめできないですかね・・・
解約金や事務手数料を考えると、auで安く買える機種を
探した方が安く買えると思います。
(auのまわしものでは無いですが(^^;))

あとは、販売店はあまり勧めてこないと思いますが、
番号とメルアドが変わってしまっていいのであれば、
auで新規で買い直すのも良いかと。
新規ならほとんどの機種が1円と事務手数料2835円と
かかっても解約金3000円で済むので。

同じ基本料金でソフトバンクなら持てると思いますが、
電波状況と、端末代がわかりづらいので、
私はあまりおすすめできません。

参考意見にして頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど…やっぱりWINなんですかね。。。
一つ心配なのが、今の携帯は使えるまで使おうと思っていたので
たったの2,3年でダメになってしまったことが少しショックだったんですよ。
携帯はどれもそんな感じなんですかね?
auから他社はやっぱり解約手数料等々取られますよね、分かりました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/03/29 00:08

>しかし最近の新機種は、個人的に要らない機能ばかり付いていて、その分高いですよね。


確かに最近の携帯にはたくさんの機能がついていて高いように思われるかもしれませんが,
たくさん機能があって困るのであればそれは使わなければいいだけで,
秋に出たWINの機種(Wから始まるやつです) であれば
デザインにこだわらなければ5000円にauポイントの2000円を足して買える機種もざらにあります。
それに契約年数にもよりますが毎月の携帯代はMY割を使えばガク割がなくても
3000円台,下手したら1000円,2000円台にもなります。
一応,WINの端末の一覧と料金プラン,MY割についてのページを載せておきますね。

端末…http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/c …
料金プラン…http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/wi …
MY割…http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
MY割の存在を忘れてました(笑)
お店の人にWIN薦められたんだけど、かなり高くついた覚えがあったんですけどね~
リンク参考にさせて頂きますm(_ _)m

お礼日時:2007/03/29 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!