重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日VISTA導入済みのパソコンを購入したのですが、いろいろ不具合がでたのでVISTAを削除してWindowsXPにしたいのですが方法がわかりません。教えてくださいお願いします!

A 回答 (3件)

XPをインストールするだけで可能です。


インストール時に現在Vistaがインストールされているドライブをインストールするドライブとして指定し
フォーマットをしてインストールを選択してフォーマットすればVistaはなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/28 18:30

 Vista導入済み(プリインストール)のPCで問題が起こっているのですか?


アップグレードではなくて?

プリインストールのOSからほかに変更していないのにPCに内蔵、付属のハードウェアが動作しない?
それともPCメーカーに直接関係ない市販ソフトが動作しない?
前者だったらメーカーが問題でしょう(新聞沙汰でしょ)。
この場合PCにプリインストールのWindows VistaからWindowsXPに事実上のダウングレード(実際にはXPクリーンインストール)することになると思われますがWindows Vistaを前提(プリインストール)に出荷されたPCに古いWindowsをインストールすると相性問題が発生するかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

です・・・よね;
電気屋に行って聞くと不具合がでるとのことでした;

お礼日時:2007/03/29 05:23

こんにちは



もしかしたら、それってメーカー品ですか??
なら、メーカーに相談が、ベターなのでは・・と(__)

確かに、XPをインストールでOKなのだけど・・自作ならね。
でも、メーカー品だったら必ず、PC本体の各種ドライバー(特にM/B系)を探して確保し、インストールないと、まともに動かないよ。
例えば、音がでない、画面が小さいとか・・ご注意を(__)
以上、余計なお世話だったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ回答ありがとうございます!
相談してみたところVISTA搭載パソコンにXPをインストールすると不具合がでるらしいです。ガッカリしました;

お礼日時:2007/03/29 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!