アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

殆ど使っていないノートパソコンがあります。VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か11に変えたいのですが良い方法はありますか?

A 回答 (18件中1~10件)

まあ、方法はあります。


ただ、VISTAからのアップグレードなので、スペックとして非力でありフリーズが多ければ使えるか心配になりはします。
メモリーを上げてそこそこ使えるかそれも使ってみなければなんとも言えませんね。

無料の裏技もありますが、正道を行くならWindows 10のライセンスキーを購入する。

あとは、下記URLを参考にシステム要件を満たしているか確認してみて検討して下さい。

参考:https://jp.minitool.com/backup-tips/upgrade-vist …
    • good
    • 0

とりあえずそのパソコンのスペックを補足で教えてくださーい!

    • good
    • 0

買い替えですね。


ビスタはもうサポートが終わって時代遅れですから、
11に行きましょう。
ビスタは廃棄。
    • good
    • 0

古いパソコンに新しいWindowsをインストールするのは 色々 手間暇も知識も必要です


パソコンのハード的にメモリが8GB以上搭載出来ないと 使い物になりません
ビスタ時代は 微妙ですね
初期に製造されたパソコンは 大容量のメモリ搭載は無理な物が多かったです
パソコンの仕様書やカタログから判断して下さい

アップグレードは ノートパソコンの詳細が不明ですが 性能が良い物なら10に可能かもしれませんが 実際試さないと分かりません
メーカーが対応してくれるはずも無いので 自己解決が基本です
近くに パソコンショップやリペアショップが有れば 相談して下さい
(多分 無理か高額請求になると思います)

使用目的が不明ですが とりあえずネットやメール等で良ければ Windowsを諦めてLinuxと言う方法も有りますね
    • good
    • 1

WindowsVistaで「上手く作動しない」状態のノートPCで、インストールのためのシステム要件が厳しくなっているWindows10やさらにもっと厳しくなっているWindows11に変えるというのは、正直いってお勧めできません。



・Microsoft:Windows10インストールのシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

・Microsoft:Windows 10 21H2 でサポートされている Intel プロセッサ
 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwa …

・Microsoft:Windows11のシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

・Microsoft:Windows 11 バージョン 22H2 でサポートされている Intel プロセッサ
 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwa …

Windowsのライセンスの問題は正規のモノを購入するという事で解決は出来ますが、いかんせんハードウェアスペックの問題はどうしようもありません。
WindowsVistaの頃のパソコンのスペックともなれば、メモリが2GB搭載されていればWindows10がかろうじてインストールは可能かもしれない程度であって、快適に使えるという環境とは縁遠い状態になります。
WindowsVistaのシステム要件(動作クロックが800MHz以上のCPU、512Mバイト以上のメモリ、800×600ドット表示可能なグラフィック、空き容量が15Gバイト以上の20Gバイト以上のHDD)を最低限満たしているだけのスペックだったら、インストールすら無理です。

OSをWindowsではなくLinuxを~という人もいるでしょうけども、今のLinuxは快適に使おうとするならWindows10がまともに動作する程度のハードウェアを要求されますので、昔のCUI・・・コマンドラインだけでほぼ全ての操作を済ませていた時期のLinuxとは別物です。
まぁ、インストール実験という名目のお遊びくらいにはなるでしょうけども。

殆ど使っていないパソコンだというのであれば、あれこれとお金と時間をかけて使えるか試行錯誤するよりも、使っていなかったのだからと潔く諦めて処分してしまった方が遥かに楽です。
お金と時間を掛けるのであれば、Windows10やWindows11がまともに動作できるスペックの新しいパソコンを導入する事や、それ以外の別の事に向けた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

ANo.10 です。



前回は無料で Windows 10 にする方法でしたが、Windows 7(8.1) のライセンスが無い場合は、Windows 10 のライセンスを購入してクリーンインストールする方法があります。価格.com 等でパッケージ版を購入しても良いですし、Microsoft サイトから購入することもできます。

https://kakaku.com/pc/os-soft/itemlist.aspx?pdf_ …

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-wind …

Windows 11 は、インストール要件が厳しく Windows Vista の頃のパソコンにはインストールできません。しかし、スペック上は殆ど Windows 10 と変わりませんので、Windows 10 が動いたら Windows 11 も動作するでしょう。

Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

それらの条件を回避することも可能ですが、今のところは Windows 10 の方が使い易いようですから、先ずは Windows 10 を目指して下さい。

参考までに Windows 11 のインストール要件に合致していないパソコンでも、アップグレードする方法を載せておきます。正規の方法ではないので、自己責任となり Microsoft のサポートは受けられません。

【Windows11】超簡単!古いパソコンのアップグレード方法解説。2022年(22H2)版に対応
    • good
    • 0

> VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か11に変えたいのですが良い方法はありますか?


スペックにもよりますね、当時の超ハイスペックならいけるかもしれません。ただVISTAだと対応していないソフトも多いので、Windows10などのアプデは必要です。今使い物にならないPCなら、とりあえずやってみるのも良いかと。リスクは少ないですし。

もしWindows10でスムーズにいかないのであればキャッシュファイルや重複ファイルを削除すると良いかもしれません。もし誤って削除しても、データ復元ソフトで復元可能です。ブラックフライデーセールをやっているソフトなどもあるので、セール時に買うとお買い得かもしれません。

https://4ddig.tenorshare.com/jp/
https://4ddig.tenorshare.com/jp/sales-promotion. …
    • good
    • 0

WindowsVistaの頃のスペックのPCなら、Windows10はギリギリ動くことがある。


ただし、Windows Vista Home Basicが動作する環境かのスペックでは不可です。
CPUが PAE、NX、SSE2に対応していなければならないので若干高いものとなります。XPの頃なら、動作しないものがありましたが、Vistaの頃なら、ほぼ動作する環境は揃っている。
インストールするには、Windows10のライセンスが必用となりますので・・・
Windows10ってバージョンアップ毎に重くなっているから、実質的にSSDが必須になっています。

Windows11になると、正式に対応するのは、Core iシリーズの8世代以降もしくは、Ryzen 2世代以降となる。よって、Windows11は未対応となるので、買い換える方がよい。
    • good
    • 0

私は、古い中古の Lenovo ThinkPad X61 を購入しました。

これには Windows Vista 32bit がインストールされていました。購入時のスペックは、CPU Core2 Duo T7300 2GHz、メモリ DDR2 4GB×2 8GB、HDD 160GB で、これを SSD 256GB に換装して Windows 7 Pro 64bit をインストールしました。Windows 7 は手持ちの有効なライセンス(プロダクトキー)を使用しました。これがなければ、この先に進むのは無理でしょう。

Windows 7 Pro 64bit をクリーンインストールしました。Windows 7 のドライバは、殆どが Lenovo のサイトに有りました。それで、Windows 10 Pro 64bit にアップグレードしました。プロダクトキーは、Windws 7 のものを入力して認証も通りました。これができないと、Windows 10 へのアップグレードはできません。

Windows 10 はデュアルコア以上でメモリが 4GB 以上あれば、普通に動作するでしょう。ただ、性能はあまり高くないので、負荷のかかる作業はほぼできないと思って良いでしょう。もし、シングルコアの CPU だったらあきれめて下さい。Windows 10 ではウィルス対策ソフトの動作が必須ですから、シングルコアではまともに動作しないと思って下さい。

また、Windows XP や Vista のメモリ上限は、4GB までの可能性が高いので、限界までメモリを増設して下さい。ストレージが HDD なら SSD は必須だと思って下さい。これらの条件が揃ったら、Windows 7 → Windows 10 のアップグレードしても、ある程度は快適に使えるでしょう。※快適と言っても限定的ですが ・・・・

Windows 7 クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win7_inst.html

Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/

Windows 10 の USB メモリを作成して、オフラインでのアップグレードを可能です。Windows 10 は、Windows 7/8.1 からのアップグレードに対応するために、各種のドライバを内包していますので、大概は適切なドライバが当たった状態になります。

アップグレードができたら使い方を工夫して下さい。
・アプリケーションは一つか二つにして、なるべくメモリの消費を抑えて下さい。
・Web でブラウザを使う場合は、一度の沢山のページを開かないようにして下さい。
・フリーソフトを使って、常駐するソフトを防いでください。

メモリの現状を下記でよく確認すると良いでしょう。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 0

無理だろ。


スペックが足りない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!