重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕のPCはいまだにMEなんで時々、止まってしまったりします。
買いなおしたり、OSをヴァージョンアップしたいのですが、金がなくて、全然できません。お金を使わないで、動きをよくする方法教えてください。
本など、安いものなど、読んだらいいものなどは、教えてください。

A 回答 (4件)

クリインストールとは、OSを新しく(CDROM等から)入れなおすことです。


その時に、ドライブを、CとDドライブに分けてCドライブにOSをインストールしてください。高速な外周面にOSが入れば、少しでも早くなります。
使用しているうちにOSには、不要なファイルも出来ます。自動では削除されません。それらのファイルもOSが参照するので、インストールしなおすことで高速になります。
HDDが、40Gぐらいであれば、Cに10G(OSとインストールしたプログラムが入るスペース)ぐらい割ってやればいいと思いますが、サイズについては、増減がありますので、今のサイズを参考にして下さい。
    • good
    • 0

私もMEを使っていますが、特に問題なく動いております。

P4 3Ghzメモリー512MBですが、ぜんぜん支障ありません。
さて、動きを良くするには思い切ってクリーンインストールするのが良いと思います。必要なデータをBACKUPして行ってくださいね。たぶんそれで元通り動きがよくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でもドライブディスクCを開いてもどこにあるかわかりませんでした。すいませんが、どうやって出せばいいでしょうか。

お礼日時:2007/01/23 21:44

 私がここで述べているようなことをしてみてください。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2537459.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます

お礼日時:2007/01/23 21:44

過去の回答から。

基本的にはMeも同様です。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2660659.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます

お礼日時:2007/01/23 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!