
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RED WOODでしょうか?
303ステンレス製だと思いますのですぐに錆が出る事は無いと思いますが、やはりラウンド後(特に雨)はよく拭いてオイルふき、ヘッドカバーは乾燥させておけばOKと思います。クラブ全般のお手入れにはベビーオイルがよいと思います。(工業用オイルだと化学反応を起こし、色落ちの原因となる場合があるそうです。)
汚れなどが気になればメラミンスポンジ(100均などの台所用品コーナーにある白いスポンジ)で綺麗になります。
余談ですが、フェース面の打球痕もメラミンスポンジでびっくりするくらい綺麗になります。
No.1
- 回答日時:
最近の削り出しパターがどうなのか、あまり良く解りませんが、
以前使っていたものは、使ってる(ラウンド中)うちに錆がでてくるくらいでした。
塗装の表面をメッキ処理していないものは、間違いなく錆ます。
ラウンド中はしょうがないですが、CRC556などを塗っておくと良いです。
梅雨の時期の湿気程度でも錆るので、常にオイル・CRC556などの潤滑油を塗ってギトギトにしておくのがBESTです。
私はヘッドカバーの中までギトギトにしていました。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフのグリーン上でチッパー...
-
スコッチキャメロンの本物と偽...
-
スコッティキャメロンのパター...
-
スパイダーのウェイト調整機能...
-
いい音のするパター
-
火垂るの墓
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
プログラミングについて
-
core2duo t8100の性能は
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
-
ゴルフ練習場に夜に行くと調子...
-
月例
-
ゴルフボールに書いてある文字...
-
二階堂ふみさんは、Dカップで...
-
ゴルフ練習場のヤード表示は本当?
-
身長の低い方や、女子ゴルファ...
-
ゴルフのマッチングスコアカー...
-
グリーンの旗を抜く場合と抜か...
-
一個しかボールを使わないのが...
-
イーグルってとったことありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報