アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても初歩的なことだと思うのですが、
譜読みをするとき私は、「タン」とか「イチニイサン」
などと、数えたりしながら読むのですが
変拍子の時や、変拍子で付点がついた音符、口で数えられないほど短いものが
(8分の6で付点8分音符や、付点16分休符など)
でてきたとき、どうリズムを感じていいかわからなく
楽譜が読めません。
どうしたら読めるようになるでしょうか?

A 回答 (4件)

私は言葉に当てはめて拍を取ってます。


例えば、三連符だったら「ヤマダ」とか、
5連符だったら「ヤマダだろ」とか。
シンコペーションで裏拍取る時は「ウッホ」のホの時で弾くとかしてます。

す、すいません。ヘンな回答で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ヤマダ」と「ヤマダだろ」いいですね!
今度読むときに使ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 22:16

私は、「速っ!わかんねぇよ!」って思ったら、半分にします。



どういうことかといえば、たとえば4分音符を「タン」、8部音符を「タ」と読もうとして読めなかったら、8部音符で「タン」、16部音符で「タ」として読みます。これでリズムが取れたら、スピードを倍にしてやればOK。ダメならさらにリズムを細かく、すこしずつとっていきます。

ごく普通というか、当たり前の方法ですが、8分の6でも、1拍を細かくしていけばこの方法でリズムを取れると思います。

本来なら、変拍子や付点音符の独特のリズムを感覚で身につけてしまえばいいんでしょうけど、慣れが必要ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!8分音符を「タン」にして、
スピードを後で倍にして読めばいいんですね!
でも、やっぱり感覚は大事ですよね。
たくさん譜面を読んで慣らしていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 22:19

ピアノを始めて、もうすぐ8年目になる者です。


四分音符より長い物→タ~ン
四分音符→タン
八分音符→タ
付点八分音符→タッ
付点八分音符と八分音符が連続してる場合→タッカ
と言う具合に考えています。

数で数えるとしたら・・・
全音符→4
付点二分音符→3
二分音符→2
付点四分音符→1.5
四分音符→1
付点八分音符→0.75
八分音符→0.5
付点十六分音符→0.375
十六分音符→0.25

最近は数えてないので、数字が少し違うかもしれませんが、こんな風に数えてみたらどうでしょう。

また、八分の六だったら、
これらを全て2倍に考えればいいです。
まぁ、数の関係は崩れないので、そのままの数字で考えて、リズムを遅くして普通の長さにする等といった方法もあります。(私はこういう風に考えています。)

慣れてくれば、数えなくても、だいたい分かるようになります。
頑張ってください。


分かりにくい文章ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に説明してくださってありがとうございます!!

>また、八分の六だったら、
>これらを全て2倍に考えればいいです。

これが少し意味がわからないんですが、
数を2倍にするということでしょうか?
もしよろしかったら、八分の六の時の読み方を
詳しく教えてくださると嬉しいです。

お礼日時:2007/03/31 22:25

NO.3の者です。


そうです。8分の6の時は、数を2倍にするのです。
例えば、こんな具合です。
全音符→8
付点二分音符→6
二分音符→4
付点四分音符→3
四分音符→2
付点八分音符→1.5
八分音符→1
付点十六分音符→0.75
十六分音符→0.5

表記通りのテンポだと、こういうことになります。

分かりにくい文章ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!よくわかりました!
これから頑張って譜読みを練習したいと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/01 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!