

憧れの職業に就いて半年になります。
自分では頑張ってるつもりなんですが、
上司から「君はどうなりたいの。やる気がないなら、いつ辞めたっていい」と言われました。他の先輩からも、「あまり頑張ってるようには見えない」といわれました。
長年憧れていた仕事をしているだけで満足してるだけで、それからどうしたいとか、どうなりたいとか、深く考えないできてしまったのかもしれません。仕事に関する勉強もしてません。そういうことをすぐ見透かされてしまいました。やる気ってアピールするものではなく、滲み出てくるものだと思うんですが、自分でもどうしたらいいのかよくわからないのです。仕事を辞めたくはないんですが・・。
No.5
- 回答日時:
>>長年憧れていた仕事をしているだけで満足してるだけで、それからどうしたいとか、どうなりたいとか、深く考えないできてしまったのかもしれません。
質問者ご自身がそう考えるなら、周囲の人にもそのように見えるのでしょうね。昔、多くの人にとって、大学への入学が憧れだったころ、大学に入学してキャンパスライフを恋人と優雅に楽しむのが大きな目的だった人も多いと思います。つまり、入学後に一生懸命勉強するっていう考えは無いわけですね。
質問者さんも、これと同様なのかもしれません。でも会社は、いい気分でいるだけで勉強しない社員は不要なことが多いです。
とりあえずは、大学受験的な分量の勉強をして実力をつけるしかないような気がします。そういう勉強をやる気がないなら、そのうち解雇かも?
ところで、「自分では頑張ってるつもり」と言いながらも「仕事に関する勉強もしてません」っていうのは矛盾していませんか?どんな頑張りをしていたのでしょう?
ありがとうございます。
社会に出たら、学生時代のように勉強しなくていいと
甘い考えでいました。でもそれでは淘汰されるという
ことですね。
No.4
- 回答日時:
そうです!!やる気って、滲みでてくるんですよ~~。
だから、やる気をアピールしてる人でも、
『やる気がない』
といわれる人は、たくさん、いてます!!
どうしたらいいのかよくわからない。。
とのことですが、
仕事に関する勉強をしていないってことを見透かされてるんですよね?
じゃぁぁ。まずは、勉強をすればいいと思います。
人には人の、自分には自分のペースがあります。
憧れていた仕事。やめたくはない仕事!
せっかく、そんな仕事に出会えたのです。
とっても、それって、素敵な事だと思います。
ご自分のペースで、少しずつ、勉強をし、
知識を増やし、向上すればいいと思います。
人から、何か言われるのは、チャンスwwです。
だって、自分が変われるじゃないですか?
自分を見直せるじゃないですか?
今が、チャンスwwなんです(*^^*)
ありがとうございます。
勉強しないとダメですね、やっぱ。
勉強するべき内容まで指示されてしまったので、
恥ずかしい限りです・・。
No.3
- 回答日時:
ご質問内容に答えがあるのでは?
上司や先輩に言われた事だけをしていてはダメです。
言われる前に何をすべきか考えて先々行動をして下さい。
指示待ち隊はどの職種でもやる気があるのか?って思われます。
上司や先輩をよ~く観察してください。
仕事を教えてもらうのではなくて、盗むのです。
分からない事はまず、自分で調べる。
それでも、分からないときは聞く
漠然と聞くのではなくて、ここまで調べたのですが
この先がわかりませんと教えていただくのです。
どの職場もコミニュケーションが大事ですよ。
ありがとうございます。
今の自分は典型的な指示待ち隊です。
大学までずっと個人プレーと言うか、
好き勝手にやってきたので、
今の職場で自分がどう動いたらいいのか、
分らないんです。自分の行動に自信がありません。
下手なことして迷惑掛けるのも何だし・・。
もっとコミュニケーション力をつけないと
ダメですかね。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
辞めたくないなら辞めてはダメです!
憧れの職業だったんでしょう?
だったら、上司や先輩の嫌味なんて気にしたら駄目ですよ!
>やる気ってアピールするものではなく、滲み出てくるものだと思うんですが、
これは正論ですが、“やる気が見たい”と上司が言っているんなら、
見せてやったらいいじゃないですか。
質問者さんはきっと二十歳前後のお若い方で、非常に正義感の強い方とお見受けします。
そういう方って、あまりにもまっすぐ過ぎて、自分をアピールすること=恥ずかしい事、ずるい事、のように考えている人多いんですよね。
でも、実社会では自己アピールは大切な事ですよ。
ずるい事でも、汚い事でもありません。
「頑張っているような“フリ”」がずるいのであって、
実際に頑張っているなら、それをアピールしたって問題ないじゃないですか!
>仕事に関する勉強もしてません。
とご自分でもわかっていらっしゃるんですよね?
だったら勉強しましょうよ!
そして判らない事や、疑問に思った事をどんどん、先輩や上司に聞いていくんです。
“よくよく考えた後の質問だな”って判れば、
“おっ、コイツ、頑張ってるじゃん”ってきっとなります。
(自分で深く考えもしないで、テキトーに勉強したうえでの質問なんかするとすぐにバレますよ!)
せっかく憧れの職業に就けたんですもの、
“やる気を見せる”ことが、職場の人間関係のための潤滑油だと思って
頑張ってください!!
ありがとうございます。
確かに経験者の目は鋭くて、やっつけ仕事をすると
すぐばれて叱られます。やっつけ仕事にしたくないんですが、
能力が伴わないのでそうなってしまいます。何か焦ってるのかも
しれません・・。
やる気を見せるように何とか頑張りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
例えば同じミスをするとか、指示を受けてもメモを取らないとか、
声がボソボソして何を言ってるのか分からないとか、
日ごろの何気ない仕草でやる気があるかどうかって
判断されちゃうと思いますよ。
どんな仕事をしているか分かりませんが、与えられてる仕事を
こなすだけの人はやる気があるようには見えません。
意識的に表情を明るくして、何でも吸収していい仕事をしたいって
姿勢でやってみたらいかがでしょうか。
ありがとうございます。
与えられる仕事するだけで一杯一杯なんです。
提案とかするのは生意気だし、どこまで積極的に
動いたらいいのかがよくわかりません。
経験者ばかりに囲まれて、
自分の存在意義もよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 先のことを考えると耐えられる自信がありません。 残った事を後悔しています。 サービス業をしています、 5 2022/08/05 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) とある建設業に転職して3年。 続けたいと思わない仕事で特に目標もないくせに、なぜか自分から率先して勉 1 2022/08/22 22:52
- 会社・職場 とある建設業に転職して3年。 続けたいと思わない仕事で特に目標もないくせに、なぜか自分から率先して勉 7 2022/08/23 07:01
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 4 2022/09/06 07:06
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 2 2022/09/04 20:54
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 3 2022/09/15 06:56
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 1 2022/09/01 08:59
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 7 2022/09/01 00:10
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 2 2022/09/01 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 1 2022/10/28 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報