
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通学定期券に関しては、1.実際に乗車する経路のキロ程によって計算する。
2.通学定期券の購入には通学証明書(学生証等)が必要。ということですから、自宅~学校の証明ができて、かつ、合理的な経路であれば購入できるはずです。定期代は、経路が長い分高くなりますが、その方が会社(今回は東京都交通局)にとっても収入が増えるわけですから、望ましい訳で。
困るのは、最短経路の安い方で購入して、実際は乗り換え回数が少ない便利な方を使うケースで、もちろん違反です。
通学の場合、これまでも、同じ経路の事例は過去に何件も発行しているでしょうから、窓口で聞けばすぐにわかりますが、このケースでは、まず、大丈夫でしょう。
No.4
- 回答日時:
前回も回答した者です、ポイントありがとうございました。
まず、「・・・泉岳寺~東日本橋・馬喰横山~神保町」では作ってもらえなかった、ということでよろしいですね。そのときになぜ作ってもらえないのか、理由は何と言っていましたか?
その理由によっては、>泉岳寺~三田~神保町~小川町の方が経路が短い時 という前提がそもそも成り立たない可能性があります。
遅くなって申し訳ありません。4人の回答者の方にまとめてお礼をさせて頂きます。
県立大学~東日本橋/馬喰横山~小川町の経路で購入できました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>乗り換え回数が少ないという理由
これはまっとうな理由と思いますよ。
学校に説明して許可さえ下りればあとはいいんじゃないですか?
いざとなったら、路線図もって直接学生課に行って、指でルートを説明しながら、「こっちだと乗り換え回数が少ないから」って説明しましょう。
とにかく、まず「学校側の許可」をもらうことです。
そのほかには
・運賃が安くなる
・新線開業でこっちのほうが早くなった
とか、いかにもな理由の場合は学校側で許可が出ますから、それさえ通ればあとは買うだけだと思います。
No.1
- 回答日時:
最短距離(時間)か最安値の何れかが通学定期の場合必要ですから、それを満たして
いれば購入可能だと思います。乗り換え回数が少ないということは時間が短縮可能と
いうことでしょうから、大丈夫だと思います。特に迂回しているわけでもないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR線利用者で、快特三崎口行きを泉岳寺駅から利用する人はいますか? 5 2023/05/14 13:54
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
学割定期について 私は事情があ...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
予備校に通うための定期券に学...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
岐阜大学か三重大学、どちらが...
-
定期(PASMO)と実習定期について
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
経路は長いが乗り換えの少ない...
-
学生です。今、電車で通学して...
-
往復6時間という通学時間は長い...
-
電車の通学用定期券
-
ICOCA定期券にお金をチャージす...
-
有効期限の切れた定期券(JR)...
-
通学定期で、桜新町駅から自由...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
休学中の通学定期について
-
大学を留年する場合、年度をま...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
予備校に通うための定期券に学...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
質問です。現在、大学3年です...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
おすすめ情報