dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルティーのキャブのガソリンを抜きたいんですが
やった事がない為、抜く場所が分かりません(泣)

どなたか、簡単にキャブのガソリンの抜き方を教えてください。
抜く場所すら分かりません・・・。

A 回答 (1件)

キャブがどれか、フロート室がどこかは解りますね・・・



でしたらキャブの一番下、フロート室の一番下にゴムパイプが付くような形のところが解りますか(ゴムのパイプが付いているかも知れません)それが解れば、その横右側からか左側かにプラスやマイナスのドライバーで回せるビスが見えると思います。
フロート室の一番下1~2Cmmのところですよ。

上の方にあるビスなどはさわらないで下さい、ドレンのビスと言っても5ミリ程度の物です、決してオイルのドレンみたいな物ではないのです。

場所が解ればビスの頭をなめないように時計の逆に何回か回せば良いです(取ってしまわなくても)
この作業をするとガソリンが出ますから、タンクのコックはOFFもしくは内場合はそのままで良いですが、エンジンの上にガソリンを受ける物を置いてから・・・

この回答への補足

本日、無事キャブのガソリン抜き成功!
エンジンかかりました!!
去年から放置したままのバイクだったので
ぜんぜんエンジンがかからなかったのですが
キャブのガソリンを抜いて一発でかかりました!

冬にキャブのガソリンを抜くことが大切だと
痛感致しました。

教えていただき、本当にありがとうございました(^^)

補足日時:2007/04/01 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます!
確かに、キャブの下に確かにゴムパイプが出ており
その付け根の横に小さなビスがありました!
たぶんソレかと思います。
(それ以外、見当たらないので)

明日、ガソリン抜きに挑戦してみます!

お礼日時:2007/03/31 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!