アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートPCのモニターの付け根(?)部周辺が割れ、ネジも折れ、
なんとか現在ガムテープで補強して使っている状態です・・・。
PC関連知識が薄く、どうしていいやら分からないのですが、
取りあえず修理は無理そうなので、お聞きしたいのですが、
ノートPCには、外部ディスプレイと接続できる接続口は存在しますか?
ちなみに当方のノートは2003年頃発売のSONYのVAIO(PCG-GRS50B)なる
型であります。

A 回答 (3件)

PCG-GRS50B


http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRS70/sp …

アナログRGBコネクタは有りますので、外部モニターの接続は可能ですけど、稼働しているうちにデータのバックアップを取って修理に出すか、ジャンク品としてオークションで売って、新PCの購入資金の足しにしたほうがいいと思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、外部モニタへの接続は可能ですかー
少なくともあと1年ほどは現在のノートを使いたくて、
経済面からも、外部ディスプレイでなんとかしのぎたいなと;。

補足日時:2007/03/31 19:22
    • good
    • 0

つなげます。



できたら,ディスプレイ以外に安いキーボードもあるとよいと思いますよ。壊れた部分の様子がはっきりはわかりませんが,マザーボードに負担をかけて壊してしまうと数万の修理になってしまいます。
ぜひこれ以上壊れないようになさってください。

この回答への補足

なるほど
それは壊れた箇所が物理的にマザーボードに負担を掛ける恐れもある
と言うことですか?でしたらUSBキーボードも検討してみますー。

補足日時:2007/03/31 20:41
    • good
    • 0

ヒンジ部分のことですね。


これに関しては割と修理が可能です。
一度メーカーサポートの方に問い合わせてみてください。
ただ、保証が切れている関係もあり、修理代が若干高くなる可能性があるため、見積もりをもらってから検討してください。

この回答への補足

なるほど 早速のご回答ありがとうございます。
当方はまだ高校生の身分で、あまり経済的に余裕がない為
もともと家でしか使用しない事もあって、外部ディスプレイか修理の
コストのかからない方がいいなと考えております。
この場合、やはり安めの外部ディスプレイを購入した方が安いのかなと・・・。どうでしょうか

補足日時:2007/03/31 19:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!