
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Bios画面からHDDが認識されているか、確認してみてください。
されていない場合、最悪の事態を覚悟してください。
続いて、認識されていない場合は、一度HDDをはずして起動。
特に異常がないことを確認してから、再接続して起動。
HDDが認識できた、もしくはしている場合は、
スタート → コントロールパネル → 管理ツール → コンピューター管理 → 記憶域 → ディスクの管理 と進み、再フォーマットの手続きを取ってください。
おそらく、この辺で十中八九直るはずです。
すでにご確認の場合は申し訳ありませんでした。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
Bios画面で認識されていませんでした。
問題のHDD外して起動しましたが問題はなく、
再び接続してBios画面で見ましたが
そのHDDは現れませんでした。
壊れたということでしょうか・・・・・?
復帰や修理不可能という事で・・・・・
ご提案に添って
いろいろ原因探しましたところ
3基目のHDDだった為に増設用のカードを
ポートに入れていましたが
電源が落ちたのが原因で
このドライバーが壊れていたようです。
ドライバーソフトを再インストールしたところ
復帰しました。
簡単に諦めず、思い付く限り原因を探すのは
大切だと思います。
ご親切にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
HDDアクセス中の電源オフでの故障は文句言えません。
最悪のこと(HDDのハード故障)を覚悟して、PCメーカーの電話での一時診断を受けて(#1の回答から難しそうだが)、復帰できなければメーカへの修理返却するしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源をつけると「はてな」フォ...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
LAVIE l 700/3 を使...
-
PC起動時に”ピーピーピー”とい...
-
iPhone7なのですが、電源を1度...
-
PCの起動時に表示される内容は?
-
windowsが起動しません
-
XPが巨大なeのマークで止まり...
-
PCが勝手に再起動されてしまい...
-
mac OSユーティリティが開きません
-
dynabook 高速スタートモード
-
ハードディスクが痛んでいると...
-
Power Mac G4 が突然起動しなく...
-
再三のBIOSの件
-
Let's note SX1 SSD換装後の起動
-
DELL Inspiron 640m / E14...
-
起動できません・・助けてくだ...
-
朝起きて、電源を入れたら起動...
-
WIN95でハードディスクの電源管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
pc壊れた模様 no boot device...
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
見たことのない記号…
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
ノートパソコンは起動したまま...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
-
「Performa 588」が起動しませ...
-
Win98が起動しません
-
CentOSのアンインストール方法
-
MacBookが起動しない…HDD不具合...
-
起動が遅い!
-
Floppy disk(s) fail(40)とは何...
-
起動時にDドライブを読み込ん...
おすすめ情報