dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪を染めるのにもドキドキするぐらい地味な私ですが、大学生になるので初めてお化粧に挑戦してみたいと思っています。
お化粧をするのには最低限何が必要なのか教えてください。
ただ、ファンデーションをは肌に悪いと聞いたので使いません。
化粧品としてはマジョリカマジョルカや化粧惑星などを使用したいと考えています。

A 回答 (5件)

こんばんは◎


お化粧でファンデを使わないのならば、最低限はマスカラになると思います。でもアイメイクがビシッと決まっているのにスッピン肌だと違和感があるので、無香料・無鉱物などの肌に負担をかけないファンデはどうでしょうか?
ちなみに私の最低限はアイライナーです☆目の輪郭を変えちゃえばかなり印象が変わります(笑)あとはファンデにマスカラにアイシャドウにチーク・・・はい、フルメイクの完成です!!
でもナチュラルで万人受けを目指すならファンデ&マスカラでしょうね★
私もお化粧は緊張しました~。しかも家がかなり厳しいので大変でした、抗争が。。。
はじめは上手くいかないことも多いと思いますが、頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でもアイメイクがビシッと決まっているのにスッピン肌だと違和感があるので
ファンデーションを使わないのでここが心配でしたので、回答いただけてよかったです。
肌に負担をかけないファンデーションも探してみようかと思います。
フルメイク、ナチュラルメイクの例も教えてもらえて助かります。
お化粧は練習して失敗しながらも慣れたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 23:32

最低限というのは自分で決めたらよいと思いますよ^^


気になるところ、コンプレックスなところをちょっとお化粧して、それで自分に自信が持てるようになればよいと思います。そういうものだと思います。

たとえば、目がパッチリしていて自分で気にならないのであれば、無理にアイメイクする必要は無いと思いますよ。

目が小さいのが気になるなら、アイラインやマスカラ
眉毛が薄い・短いなら、アイブロウ
顔色が悪いなら、ファンデーションやチーク
唇の色が悪いなら、口紅やグロス

という風にやってみればよいと思います。
チークやマスカラやグロスなんかをつけると、ちょっと可愛い感じというか、ああ気をつかってるんだなあ、という印象を受けますね。
あとはバランスでしょうか。派手な口紅を塗ってるのに肌はすっぴんとか、そういう事態にならないように気をつければよいと思います。笑

化粧の前段階になりますが、
清潔感を保つためにも、眉毛を整えることはした方が良いと思います。
整え方は、色々なサイトや雑誌に載っていると思いますよ。^^
あと、紫外線対策は必須です。ファンデーションしないのであっても、日焼け止めでしっかり紫外線対策した方が良いですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました;
コンプレックスだらけですから顔全面的にお化粧の練習をしていました。
まだまだ下手で、睫毛のマスカラが肌についたりとしてしまいます。
チークはまだ未購入ですが、そういう風に見られるのなら買っておきた
いですね。
眉毛を整えたらすごく変わりました^^凄く見苦しい状態だったんだなあ;
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/07 12:00

ファンデーションをつけないで最低限お化粧するなら、


私なら、
(1)アイブロウ(眉毛かき)
(2)アイライナー
(3)ビューラー
の3つですね。
次がグロス(または口紅)、マスカラ、チークです。

結局は自分の一番直したいところに手をつければいいのです。
目を大きくしたい!とか眉毛ボウボウがいかん!、顔色が悪い!など。
そういう気持ちでやるとやりやすく綺麗になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お化粧は目からなんですね。そういうことも分かってませんでした。
自分の直したいのは眉毛がボウボウなところですね。お手入れしてみようと思います。
眉毛を整える道具すら分からなくって・・・アイブロウを知ったのも初めてなぐらいです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 23:22

大学生でしたら、


(1)コンシーラー
(2)アイブロー(眉書き)
(3)マスカラ(もちろん、ビューラーやったあと)
(4)チーク
(5)グロス(色つきとかだったら顔色も明るくみえますヨ☆)
この4つが最低限の必須アイテムではないでしょうか?

雑誌とかでメークのやり方を研究して、慣れてきたら、
アイシャドウ、アイライナー、口紅、ハイライト等々を足していけば、
OKだと思います。

初めはみんな初心者です。
頑張ってください♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は~い初心者です;これから人並みになれるように頑張りたいです。
雑誌は購読していましたが勉強は怠っていました。今思うと勿体ない・・・
過去の雑誌も研究してみますね。
アイシャドウ買ったほうがいいのかなーと悩んでいましたが慣れてからでも大丈夫そうなのでよかったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 23:28

初めてということなので、まずは実際店舗にて店員さんに聞くのがいちばん良いと思います。

自分の肌の状態もわかるし、自分に合ったものを教えてくれると思います。
ファンデーションは、全てが肌に悪いものではありません。メーカーによっても違ってきます。それか、ファンデーションではなくパウダーというのもありますので、パウダーの方がファンデーションよりは刺激も少ないと思います。顔色を良くするので、どちらかはつけたほうがいいと思います。
化粧下地としては、基本は化粧水→乳液(化粧水と乳液がひとつになったものもあります)→UVクリームや日焼け止めクリーム→ファンデーションかパウダー。
眉は最低ちゃんと整えた方がいいです。印象が変わりますよ。
ファンデーションやパウダーをつけたら、口紅やグロス、色付きリップなどをしないと顔色が悪く見えます。
慣れてきたらアイシャドーやチーク、マスカラなどをするといいかもしれませんよ。
私も化粧をし始めた頃はわからないことだらけでしたが、だんだんと自分に合ったメイクも覚えてくるので頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔を見て判断してもらうのが一番分かりやすいですね。店員さんにも聞いてみようと思います。
刺激の弱いファンデーションがある事を知れてよかったです。パウダーもあるのですね。チェックしてみます。
眉は最低整えた方がいいのに触ったことないのでやばいですね。とりあえず眉の手入れから始めようと思います。
顔色がよくなるものも慣れたら使い始めようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/31 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!