dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに動画が沢山たまってきたので、DVD-Rを買いました。
CD-Rのように、Windows Media Playerで動画をDVD-Rに入れられると思ったのですが、出来ませんでした。
調べてみると、「ディスクメディエーター呉葉」や「burn4free」などのフリーソフトを使うそうなのでダウンロードしてインストールして起動してみました。
しかし、書き込みボタンを押すと、DVD-Rが入っているのに「ディスクを挿入してください」というメッセージが出て、書き込むことが出来ません。
なぜなのでしょうか?

DVD-Rは、TDKのデータ用・4.7GB 50枚入りと言うものです。
パソコンは、Panasonicの「Let's note」(品番 CF-W4)です。Windows XPです。

初心者のくせに50枚も買ってしまったので、どうにかして動画を書き込みたいので、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

CF-W4にもいくつかのモデルがあって、「CF-W4GW9AXS」ならば問題はないのですが、


「CF-W4GW5AXS」または「CF-W4GC5AXS」だと内蔵ドライブではDVD-Rには書き込めません。
DVD-Rを使いたいのであれば、USB接続などの外付けDVDドライブを別途購入する必要があります。

保証書やPC本体底面のラベルで型名を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。
品番は、「CF-W4JWCBXC」という番号でした。
特別なモデルなのでしょうか…

外付けDVDドライブを購入しないと書き込めないそうなので、購入を検討します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 16:15

フリーウェアは認識できないドライブがあることが多いのであてにしないで


ください。とりあえずCF-W4にはDVD-Rドライブ内蔵ならB'sRecoderが本体
にインストールされている筈なのでそれを使ってください。ただしDVDドラ
イブで認識可能な形式にする場合はB's DVD Expertを使うこと。これが無
い場合はCD-Rドライブ機種(ビジネスモデル)なので外部にドライブを繋ぐ
必要があります。正確な型番を確認してください。

っていうかさマニュアル詠んでよ。ドライブがどうとかどのソフトがどうと
か焼くにはどのソフトとか、マニュアルには書いてあるのでちゃんと詠みま
しょう。詠めば解決することが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前のお2人の回答者さんによると、私のパソコンはDVD-Rに書き込む能力が無いようなので、DVDドライブを購入することにしました。
やはりフリーのソフトに頼るのは良くないのですね。

説明書は質問する前に一通り読みました。
説明書には、パソコンの画面の「操作マニュアル」を参照してくださいと書いてありました。
「操作マニュアル」は、「スタート」→「操作マニュアル」をクリックで起動できると書いてあったのですが、「スタート」の中に「操作マニュアル」が無かったので、質問するに至った次第です。

これからは、もっと自分で調べるよう努力します。
ご返答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 16:54

> 「CF-W4JWCBXC」という番号でした。



ご質問者さんは、大学の生協でそのパソコンをご購入なさったようですね。
生協と提携のオリジナル機種らしく、DVD は読むだけの機能になっています。

http://www.tuat-coop.jp/info/pc/06/index_3.htm

よって、先に示したような外付けの DVD ドライブをご購入下さい。
大手量販店に行けば、実売価格はもっと安く売っています。
多くの機種がありますので、詳しそうな店員さんを捕まえてご相談なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答ありがとうございます。
確かに、私はこのパソコンを大学生協で購入しました。
オリジナル機種だとは知りませんでした^^:

AmazonでDVDドライブを探してみましたが、安いものは7000円前後で買えるようですね。
近くに大きな電気店もありますので、失敗しないようによく調べて検討してから購入したいと思います。

ご丁寧な対応に感謝いたします。

お礼日時:2007/04/01 16:36

CF-W4 には、下記の通り3種類あります。



http://panasonic.biz/pc/prod/note/w4g/spec/index …

内、内蔵のドライブで DVD メディアに書き込める機能を持っている機種は、
CF-W4GW9AXS だけになります。
ご自身のパソコンの詳細な型番をご確認下さい。

もし、CF-W4GW9AXS 以外の機種だったなら、DVD への書き込み機能は持っていませんので、
下記のような外付け方の DVD 書き込みドライブを購入して接続することになります。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-x …

パソコンの性能としては、外付けドライブを動作させるには十分です。
また、それらドライブには、ライティングソフトが付属していますので、
先に落としたフリーのソフトは使わずに、付属ソフトをお使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご返答ありがとうございます。
品番を調べてみたところ、
「CF-W4JWCBXC」という番号でした。
なぜか3つのうちのどれにも該当していません…(^^;)

DVDドライブを紹介してくださったので、購入を考えようと思います。
(ちょっと高いですね^^;)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!