
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
3番の方が言うように悪用はしないと思いますよ。
知り合いの方が親しくて人なら証券番号、生年月日、名前を消してコピーをしてあげればいいんじゃないですか。
その方がきちんと仕事をしている証拠みたいなもので上司に評価されます。
もちろん保険を勧めにきますが、いやならきちんと断ればいいだけです。断りにくければ親または兄弟が保険会社のセールスをしているとか、ヘルニアで病院に通っているとか言っておけば知り合いの方やその上司も勧めに来ないと思います。
それでその2000円でお昼ご飯でもおごって貰えばお徳です。
No.3
- 回答日時:
今でもあるんですね。
私の友達も1000円もらえるからおねがい、ってコピーして持っていきました。個人の情報として集めているのであって、それでお金を借りられちゃったりなにか悪用されるわけではないとは思います。その人がどんな保険に入っていて、どんな不安を持っていて、どんな保険を薦めると契約してくれそうか、そういうのをはかる指標として利用されるそうです。
たとえばあなたが、すごく勧誘に弱い人で、すすめられたら断れない!という人ならやめたほうがいいですよ。
No.2
- 回答日時:
知り合いがつとめている保険会社と違う保険会社にあなたが入っているなら、きっと勧誘でしょうね。
もし、保健を見直すならいいと思いますけど、見直す気がないのならやめた方が賢明です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 産婦人科で保険証のコピーをしないと診察できないと言うので受付の人がコピーしました。前から保険証を利用 5 2023/03/06 14:12
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 保険証について 1 2022/05/12 00:29
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 昨日、自動車保険会社から書類が届きました しかし、自動車保険証券が見当たりません 自動車保険契約継続 3 2023/03/15 07:03
- 厚生年金 転職 2 2023/07/01 21:28
- 会社・職場 会社で保険を掛けて貰うのに離職証明書を送る事になったのですが、原本とコピーどちらで送るべきでしょうか 1 2023/03/28 15:34
- バイクローン・バイク保険 バイク(50CC以下)の任意保険で必要な標識証明書について 3 2023/08/20 08:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 会社に提出する自動車通勤の任意保険証があるのですが、マイカー共済に入っております。 この場合、マイカ 4 2023/06/05 18:01
- 雇用保険 来月から正社員として就職することになり入社するに伴い雇用保険被保険者証のコピーを提出する必要があると 2 2023/05/26 21:57
- 医療保険 産婦人科でアフターピルを処方してもらった時に保険証(と診察券)を提示しました。 この場合、家に通知書 4 2023/04/06 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
素朴な疑問。最近、全国に保険...
-
ある生命保険に入りたいんです...
-
刺青入ってる事を言わずに生命...
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
チューリッヒ生命について
-
痛風で治療している40歳でも入...
-
義理の姉が保険会社の営業をや...
-
刺青を入れると保険が・・・
-
銀行の金融商品
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
告知義務を無視してしまうと、...
-
生命保険会社について
-
癌と診断されましたが癌保険に...
-
会社が無断で契約した保険
-
息子が社会人になり生命保険を...
-
外貨保険は、今の円安の中、加...
-
明治安田生命のじぶん積立とい...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
生保加入審査時の告知義務違反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
保険の加入証書を他人にみせて...
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
刺青入ってる事を言わずに生命...
-
友人からの保険の勧誘
-
友人が、保険証券のコピーを要求
-
同じ保険会社で窓口が2つは大丈...
-
証券番号は、どんな時に変わり...
-
7年程前に、かんぽ生命からほけ...
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
未熟児でも入れる医療保険を教...
-
悪質な保険会社を告発するには?
-
保険の勧誘について
-
保険に入るタイミング
-
義母に生命保険をかけることは...
-
同じ保険について、代理店で違...
-
保険の営業員からうそを言われ...
-
持病(てんかん)を告知せず入...
おすすめ情報