
色々と自分で調べたりしたのですが、どうする事も出来ないのでお力をお借りしたいです。
-----------------------------------
OS:XP
パソコンは富士通のBIBLO NB55M/T
-----------------------------------
外国のサイトで色々なデータを落としていました。そしたら、タスクバーに赤い盾に白いバツ印の付いたアイコン(?)が英語で警告文を出してくるんです
http://www-2ch.net:8080/up/download/117549213331 …←これです
それで、盾(アイコン?)をクリックすると、registry cleanerをダウンロードしますか?みたいな文が出てきます
http://www-2ch.net:8080/up/download/117549234509 …←これです
それで、spybot-Search&destroyとAd-Aware SE personalでセーフモードでスキャンしたのですがこの赤い盾の原因のものは検出されず、未だに警告文が5分毎位のペースで表示されてます
何かのアドウェアだと思うのですが、どう対処すれば良いでしょうか?
宜しくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、以下のページを参考に対処してみてください。
Your computer is infected!」の警告を出すインチキアプリの削除法 - higaitaisaku.com
http://www.higaitaisaku.com/fakewarning.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- 英語 写真の英文についてですが、英文からはthe findingと矛盾するものは「held view」の同 3 2023/07/21 11:03
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートンでUSBメモリをスキ...
-
ウイルススキャン
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
Norton Internet Security の完...
-
Spybotのスキャン、時間が長す...
-
パソコンの警告ポップアップ
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
マカフィーで必要なファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
Google Authenticatorの登録でQ...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
スキャンに3時間強もかかります...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
Symantec AntiVirusの定時スキ...
-
ControlCenter からスキャン出...
-
シャットダウンスクリプトによ...
-
ウィルスチェックの頻度
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
ThunderbirdでのNortonAntiVirus
おすすめ情報