
飼い始めてから5年くらい経つ和金が一匹います。
20cmくらいで、鱗などはボロボロで腫瘍などもあります。ペットショップでもらった薬ををたまに入れてます。
長さ60smの水槽です。
1年位前から、餌は冷凍の赤虫のみを与えています。
金魚の飼い方の本を見ると、「餌をやるのは朝昼2回で夜はやらないようにする」と書いてありますが、
夜中でも、水槽のそばにいる私を見て口をパクパクさせる金魚を見ると、「やっぱり餌をあげた方がいいのかな。こんな大きい金魚なんだし」と思って、たまに餌をあげます。
実際のところ、金魚に夜に餌をやってもいいのでしょうか?
20cmの金魚を60cmの水槽で飼っているということも、飼い方の本を見ていると「無理があるんだろうなぁ・・・」とは思っていますが・・・。そういうのも踏まえて、どういう風にすればいいのか教えて欲しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
金魚は餌を抜いても最低1週間は大丈夫です。冬場にヒーターを入れていなければ、水温が下がった時点から春まで餌抜きにします。それでも金魚は平気です。
金魚は餌をもらっただけすべて食べてしまうので、餌の量に応じて大きくなります。大きくなりすぎると先に書いたように弱くなります。また、金魚は糞の量が多く、これが水質が悪くなる原因です。だから他の魚よりも水量が必要になるし、餌のコントロールも必要になるのです。水質の悪化が鱗のボロボロや腫瘍の原因でしょうから、これからは餌の量を控えた方がいいです。
金魚を真上から眺めて左右にふっくらとしていれば、問題がありません。左右にふっくらとしていなければ餌が足りなくてやせているということになります。
我が家の金魚も餌をねだりますが、今の時期にはまだ一日1回しか餌をやっていません。餌の量も少なめです。
No.2
- 回答日時:
夜に餌をやると消化が悪くて太ります。
ブクブクと太った結果、病気にかかりやすい弱い金魚になります。コンテストに出す金魚はわざと夜まで餌をやって大きく育てるようですが、長生きはしにくいようです。
鱗のはがれや腫瘍は過去に水が汚かった時期が合ったのではないでしょうか?5年で20センチに成長したということは、それなりに餌をやってきたということです。和金でも餌を少なめにやっていればあまり大きくはなりません。そして水も汚れません。
これから暖かくなってくると、水が汚れやすいです。水質を保ちつつも、小まめに水替えをしてあげてください。
心配なら食用になる水草と食用にならない水草を入れてあげましょう。餌が足りなければ食用を勝手に食べますし、食用じゃないほうは水質を保つのに役立ちます。
回答ありがとうございます。
確かにけっこう餌をあげてきました。
でも、餌をちゃんとやらないで死んでしまったり・・・ということが起こらないか不安なのもあって・・・。
餌をよくねだってきても、ちゃんと餌を与えていれば金魚はちゃんと健康に生きていてくれるものですかね・・・?少し不安で・・・
No.1
- 回答日時:
なにをどうすれば良いという簡単なことではなくて、
餌の量についてだけ考えても、
魚の大きさ、飼育水の水量、水換え頻度と量、濾過方法、ろ材などとの関係で、
いろいろ変わってくるかと思います。
60センチの水槽でも決して狭過ぎるということもないと思いますが、
やはり個体が大きいとそれだけ水を汚し易くなり、
水量に余裕がないと水質が急変することもあり、
昨日まで元気だったのに今朝見てみたら・・・、ということになりかねません。
金魚の仕草を見て餌をあげたくなる気持ちもわかりますが、
与えた餌の量だけ確実に水は汚れます。
餌を増やした分、水換えを多くすればいいというものでもありません。
今のままの環境で飼育を続けていくのならば、
餌の量は控え目にしていった方がよろしいかと思います。
この回答への補足
夜に餌をやる事について、私は「消化が悪い」ということを気にしていました。
水質についてはあまり考えていませんでした。
回答ありがとうございます、
回答ありがとうございます。
水質は汚く無いとは思いますが、
水質と金魚の健康については、
あまりちゃんと考えってなかったようです。
気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 教えて下さい。 10年位?前に小赤金魚を10匹買って来て屋外の成型池(幅135×奥行90×高さ45c 4 2022/09/19 07:37
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
父が2ヶ月ぐらい前に金魚にコー...
-
金魚の卵詰まりの治療教えて下...
-
18か月前、金魚すくいで「黒出...
-
タガメに詳しい方教えてください!
-
金魚やメダカって暇じゃないで...
-
金魚の色が抜ける?のはどうし...
-
ドジョウが痩せてしまいました・・
-
金魚買い方
-
金魚の肥満
-
知り合いが金魚にエビオス錠を...
-
2週間くらい前に金魚すくいで...
-
金魚が異常なんです。
-
ウキゴリの大きさ スミウキゴリ...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
キャップを閉めたペットボトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
金魚の色が抜ける?のはどうし...
-
金魚の脱腸?
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
鯉のエサについて質問します。...
-
知り合いが金魚にエビオス錠を...
-
金魚が異常なんです。
-
18か月前、金魚すくいで「黒出...
-
パルマスが大磯を飲み込んだみ...
-
金魚の尾が上に曲がっている…至...
-
池の金魚の飼い方
-
金魚 空気を食べる
-
金魚やメダカって暇じゃないで...
-
金魚の目が透明?
-
金魚の水が赤くて困っています
-
2週間くらい前に金魚すくいで...
-
金魚の糞が出ていない時の対処...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
おすすめ情報