電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不育症の検査を希望しており、東海大病院か東大病院かで決めかねています。
そこで、どちらかの病院で実際に不育症の検査、治療を受けられた方にお尋ねしたいのですが、
検査、診察、治療で費用はどのぐらいかかりましたか?
大まかな内容と総額を教えていただけるとありがたいです。
調べたところ、5万円位掛かると書かれているHPを見かけたことはあるのですが、どうなのでしょう?
東大病院の方が国立大学という事で費用が安く済むのでしょうか?
子供が欲しいなら、金に糸目をつけている場合ではないとお叱りを受けてしまいそうですが、通院が長引くことを考えると、我が家の家計では心配で・・・。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

久々に私も相談したいことがあり、投稿しようと思ったところ、この質問を拝見しました。



私はお名前の上がっている病院では検査をしていませんが、東大病院の近くの大学病院でとても有名な先生に出会い、その先生のおかげで今は9ヶ月を迎えることができました。
私は3度の流産を経て、不育症の検査を受けて、原因がみつかりました。
以前私が回答したURLを送りますね。参考になれば幸いです。

ちなみに、不育症の検査で、私のように運よく原因が見つかる方もいれば見つからない方もいらっしゃるようです。また、見つかっても治療の出来ない原因もあるので(遺伝子の問題)検査項目は旦那様と話し合ってがんばって下さいね。
心から応援しています!
また何かあればご返信させていただきますね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2580171.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

温かい励ましのお言葉、ありがたいです・・・。

私は、一度、初期流産し、一月前に死産をしたもので、もうこのような経験は二度としたくないという思いから、不育症の検査に踏み切ろうとしているところです。

URL拝見しましたが、やはり費用は覚悟しておかないといけないようですね。(5万円で済むとは思えませんでした・・・)

原因が見つかれば早く見つかればよいのですが・・・。

Jim-miさん9ヶ月との事。何度かお辛い思いもされたのですね。
私も、励まされます。
無事赤ちゃんをご出産できることをお祈りしています。

お礼日時:2007/04/03 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!