
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
加熱時間は電子レンジによって違うので途中で箸を刺すなどして固さを確認してください。
電子レンジにアルミは絶対にダメです。
パチパチパチッと火花が飛んでえらいことになります。
器に並べて少し水を入れてラップしてチンしてください。
水を入れないとカスカスになります。
ジャガイモを洗った後で十字に切り込みを入れておいたらむきやすいですよ。
No.6
- 回答日時:
1、レンジにアルミは絶対にNGです。
お皿も金箔塗りはNGです。2、ジャガイモを水洗いして拭かずに、
(1)ラップでいい加減(態度のル
ーズさ)で包み、大きさによるので、適当に設定してスタートしま す。
(2)洗ったジャガイモをお皿に乗せて軽くラップして、適当に設定して スタートします。
上記の(1)(2)どちらでもokです。
3、適当な分数で設定なんで途中扉を開けて、串やお箸で刺してみま す。すっと、通ったらokです。まだ、加熱が足りない、と判断した ら再度、スタートを押します。
私は主婦25年目を迎えようとしている者ですが、お料理なんて、そんなもんで、適当&アレンジで覚えていくもんですよ。取り扱い説明書もさらっと、、で調味料も勘になります。
大丈夫ですよん^^それの応用で、ポテトサラダや焼き林檎もできますので、是非、これを機会に楽しんでくださいな^^
No.5
- 回答日時:
ジャガイモを水で洗ってぬれたままラップで包み、お皿にのせて
レンジにかけます。
ラップの代わりに、キッチンペーパーを水で濡らし、それでじゃが
いもを包んでもOKです。
個人的にはキッチンペーパーの方ができあがりがホクホクして好き
です。
時間はジャガイモの大きさや、レンジの出力にもよります。
こぶし大のジャガイモで、レンジの出力が700Wなら、3分くら
いでしょうか。
できあがったとき、串を刺して難なく通ればいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
一度水で洗った新じゃがを表面が濡れたままの状態でサランラップでふんわりと包みます。
大きさにもよると思いますが、だいたい5分くらいでいいと思います。
爪楊枝や竹串で力をいれずにすっとさせるようになれば出来上がりです。
皮ごとでも新じゃがなら大丈夫だし、おいしいですよ。
No.2
- 回答日時:
レジによって異なると思いますが、
まず皮のままでスポンジでよく洗います。水分のついたままで耐熱皿にのせ、ラップをします。レンジで3~5分、終了後、ラップをすこし浮かせて2.3分蒸らしてできあがり。皮ごと食べられます。
No.1
- 回答日時:
(1)大きさにもよると思います。
数分づつ加熱して串や爪楊枝などで刺してみて、硬いなら再度加熱した方が良いと思います。
(2)新じゃがなら皮も薄いし芽も出ていないならよく洗えばOKだと思います。
(3)アルミ箔よりラップの方が良いかと思います。
包んだ方が水分を閉じ込めらるので美味しく出来上がると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- その他(料理・グルメ) 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 2 2022/11/19 13:17
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- その他(料理・グルメ) さつまいもバター焼き作りたいのですか、そのまま炒めるでも大丈夫ですか?電子レンジで加熱してから炒める 2 2022/08/08 09:56
- 食べ物・食材 ウィンナーについて。 9 2023/05/10 01:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター ラップに包まれているコンビニの弁当で、電子レンジで加熱するのでは無く、沸騰したお湯で温める行為はどう 5 2022/09/25 11:54
- 食べ物・食材 豚の耳はレンジで加熱すると膨らみますか? 1 2023/04/08 10:35
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
-
あって良かったと感じる調味料...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
美味しいんだけど、高くてなか...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
麺類を食べる際、啜って食べな...
-
自分のことを「かなり美味しい...
-
仕事もしていないのに「晩酌」...
-
1日に3杯
-
弁当などに入ってる鮭ってなに...
-
インスタント麺
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
カレーライスがなぜ日本で人気...
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
スクランブルエッグ
-
皆さんは夕食は何時に食べますか?
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
茶飯は福井県などで食べられる...
おすすめ情報