dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで125のバイクを買いました。

普通の名義変更の流れは色んなHPで承知しました。

無事落札しましたが相手はバイク屋?かなにかで「保険2年付けて」くれました。なので自賠責保険が2年付いてきます。

ですが「保険証、譲渡証は別で郵送します、ナンバーはそのまま付けてお渡しします。あとはお任せします」とのことです。

ナンバーの付いた物を貰っても相手が困るのではないかと思いますが名義変更はできませんよね?
とても売り手の市町村まで行けない距離なので困ってます。
こちらで廃車しちゃってもいいのでしょうか?そもそも出来るもんなんでしょうか?

それか廃車せず名義変更は可能なんでしょうか?
ちなみに車体番号は削られているそうです。なので石ずりは取れないと思います。

ひょっとしてこれは盗難車なんでしょうか?
また私はナンバーがあるのに自分のものにならない、ということなのでしょうか?
たくさん質問があってすみません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

車体番号が削られているのはおかしいです。


盗難に合っている可能性大です。
しかも他の市町村のナンバー付ということは、廃車も名義変更も出来ないからなのではないでしょうか?
125ccクラスなら通常でいけば役所で登録になるので、書類のみの申請になるはずなんですが・・・
盗難届等出ていれば申請時に発覚を恐れて廃車等にしない場合もあるようです。
できるならば、キャンセルした方が安全だと思いますが・・・
きちんとしたバイク屋さんでは、絶対に関わりたくないバイクですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>盗難届等出ていれば申請時に発覚を恐れて廃車等にしない場合もあるようです
ガーン!そうですか、やっぱりですか!

キャンセルですね。返ってくるかな。。。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 06:29

内容を拝見してますと、あまり良いお取引ではないかと思われますが、、、。


廃車しようにも付いているナンバーの所有者の住所や氏名、車体番号などがわからないと廃車もできません。基本的にナンバープレートを発行した市区町村の役所で手続きするものですし。
車体番号を削られているとのことですが、盗難車の可能性は高いでしょうね、、、。不都合なければ削るものではないので。
普通なら廃車してから、廃車の証明書(業者さんとかなら車体番号等が記入された販売証明書)と自賠責保険証を送付なりしてくれると思います。
代金は支払われたと思いますが、返金してもらうべきです。
大変かと思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普通なら廃車してから、廃車の証明書(業者さんとかなら車体番号等が記
>入された販売証明書)と自賠責保険証を送付なりしてくれると思います。

ですよね。廃車証明要りますよね。普通、くれますよね。

>大変かと思いますが頑張って下さい。

パワー要るなあ。。。頑張ります。。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!