dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN98SE、IE6を使用しています。
最近スタートボタン(画面左下、ここからスタート..)の表示がIE6を開いていたり、オフラインで画像ソフトなどのアプリケーションを使用したりしているうちに、いつのまにか文字が無くなったり、色で消されていたりします。

フォントキャッシュは、更新して見ましたが直りません。

最近グラフィックボードをNVidia GeForce2MXにしました。
CPU セレロン1100A 1.1Gです。
メモリは、440ほど載せてあります。

ボタンの位置は決まっていますから、実用上支障は無いのですが、原因を知っていないと不安です。
思い当たる方は、ご教授をお願いします。

A 回答 (2件)

最近グラフィックボードを追加しましたとありますが


オンボードをやめてグラフィックボードにしたのですか?
原因としてはディスプレイ アダプタで2つ使用になって
いませんか?(推測ですが)
片方を使用禁止にして下さい(競合する為)
もしかして違っていたら、すみません。

この回答への補足

差し替えたのは、AGPスロットの古いビデオメモリ8Mのものを64Mの前記のものに変えました。
オンボードも有りまして、VGAの標準だけですが、プロパティーで見て競合が無いとのことでしたので、そのままにして有りました。
そこで念のため、現在必要ないわけですから、使用不可に今したところです。
しばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2002/06/10 19:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様子を見た結果、それまで、あの現象は1時間以内には、必ず起きていましたが、使用不可にしてから現在まで、起きておりません。
従いましてND1968さんのご指摘の原因であることは、間違いなさそうです。
おかげさまで、安心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/14 11:19

下記URLを参照してください。



参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=282908
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
参考URLをチェックいたしましたが、残念ながら該当がありませんでした。
勉強になりました。

お礼日時:2002/06/10 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!