
学生です。
先日とある飲食店でコース料理を22人分ほど予約しました。
その際にキャンセル時はどうなる、とかそんな話は一切されませんでした。
予約は入れたものの残念ながらその会は直前に中止になってしまいました。
それで無断はさすがにまずいと思い、当日にキャンセルの申し入れをしました。すると店長と称する人間が料金として食べてもいない22人分の代金を払えとしつこいのです。全く会話が通じず、ただ金を払えと繰り返すばかり。あまりに会話が成立しないので「不満なら裁判でも何でもお好きにどうぞ」と言って電話を切りました。で、また電話がかかってきてまた同じループを繰り返しましたので電話をまたきりました。それでもしつこくかかってくるので迷惑電話防止機能を使い電話を着信s拒否しました。それでこの件は一応解決したわけですが、こんなことなら最初から無断キャンセルすればよかったと思います。売り言葉に買い言葉のような不毛な会話を2時間近く電話でやって朝から非常に疲れました。そもそも何も食べてもいないし払う義務は全く無いのに、予め決まっていない後付のキャンセル料金を請求されても困ります。
学生だから脅せばなんとでもなるとでもと思われているのが非常に不快でした。
そこで社会人の皆さんに質問です。
こういう場合はどう言ってキャンセルを入れるのが最も効率的なのですか?
私にそういうセンスが無いのか未熟なのか今回はうまくいきませんでしたが、次回そういうことがあればそのときは完璧にこなしたいのです。
アドバイスをよろしくお願いします。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
順番にお礼を書いていって、No.5は無視ですか。
自分に不利な回答は無視ですか。
> 損害が出ることは商売なのですから予測もできるはずです。知人が善意で22人分用意してくれるのとはわけが違います。
またこんな発言していますね。
損害を最小に抑えるために人数分だけでも貰おうしてるのにあなたが
無視してるのではないですか。
また無視されそうなので、誰かこの発言に突っ込んであげてください。
例えると、
今度友達連れてあなたの家でパーティしましょう。となって
あなたが人数分の飲み物や料理を用意しておいて、家で待っていたら
電話でやっぱ今日無しね。と言われたらどうします?
キャンセルされる事を考えなかった自分が悪いと思いますか?
知人ならまだいいですが、これを商売でやられたらたまったものではありません。
解決はしていませんよ?
あなたが無視しているだけですから。
お店と話し合いをして、何割かで済むようにしてもらってください。
人間として誠意ある対応をしてください。
この回答への補足
お礼の順番が遅れたことをそこまで気にされているとは全く気がつきませんでした。
ポイントを発効するのでそれで勘弁してください。
このたびはdarky2さんに対するお礼が遅れて本当に申し訳ありませんでした。

No.14
- 回答日時:
まだ締め切られてないので一言・・私の実家は飲食店をしてます。
つい先日同じ様な事がありました。すごく忙しい時に電話で「○○何人前作っといて○時にとりに行きます。」ところが、うちの母は、あまりに忙しかったので、名前、電話番号をすっかり聞き忘れてしまったのです。結局、お客は来なくて、物だけが残りました。たまたま常連の方が見かねて引き受けてくれましたが・・あなたの話とはちょっと違うかもしれませんが、あなたも無断でキャンセルするつもりだったと書いてましたね、そして、皆様の回答に対する御礼を見てもちっとも反省の色がないですし、まだ店が悪いと思ってますよね!うちにも、あなたとそれほど変わらない子供がいますが、その子に話したら、「そんな事よくあるよ」という返事、そんなものですかね!あまりに考えがなさすぎです。あなたもどこか飲食店のアルバイトをなさったら分かると思いますよ!学生でよかったと思ってください。社会人でこんなことをしたら、どうなるでしょうね・・店側の悔しさを代弁して一言でした。No.12
- 回答日時:
当日キャンセルということなので店の損害が発生しているもと思われますので、下記のサイトを読む限りでは全額は払う必要はありませんがある程度はキャンセル料を払わないといけないと思いますよ。
http://www.toyro.co.jp/business/senmonka/houritu …
http://www.hou-nattoku.com/consult/160.php
回答ありがとうございます。
どこでも同じようなトラブルがあるんですね。
専門家の解決策や正確な分析が参考になりました。参考のURLありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
学生だからって常識なさすぎじゃないですか?
当日のキャンセルは非常識にもほどがあります。
しかも22人分とは。
その分の食材、場所の確保、従業員のシフトすべて店側に損害を与えているのです。
仮に裁判されたら負けるんじゃないですか?
飲食店へのキャンセルは少なくとも2.3日前には連絡入れるべきですね。幹事なら参加者に事前に再度確認とるべきです。人数の変更、時間の変更をすれば開催可能な場合だってあるでしょう。
あなたの管理能力が乏しかったので今回のようなことになったのでしょうね。。当日キャンセルして電話を拒否するなんて悪質です。
今後幹事などは引き受けないことです
仮にやりたいなら場所だけとって料理は予約しない又は事前にお金を徴収しておくなど中止にしても損害が少ない、料金確保などの対策をとることをお勧めします。
裁判に触れられていますが専門家の方ですか?
そうでないならば専門的な話題はご遠慮ください。
予め料金徴収についてはそのとおりだと思います。次回からはそうしようと思います。管理能力の乏しさについても将に仰るとおりです。自分の未熟さを恥じます。勉強不足経験不足を今回の件で強く感じました。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
お店によっては、予約の申し込みの段階で、「変更は何日前までにお願いします。
」と言う所もありますが、#2さんが仰られるように、確認を怠ったお店にも落ち度はあります。しかし、察するにあなたは幹事さんだったんですよね?
何故、予約の際にあなたからキャンセルや、人数変更に関して尋ねなかったのですか。
社会人となり幹事を任されて、現在のような仕切り方は通用しませんよ。
あなたが飲食店の経営者だった場合、どうしますか?
多人数の予約を当日キャンセルされる。
食材は余る。他の予約は断っている。
キャンセルした方は、一銭も払わないと言っている。
あなたの言い分では、「飲み食いしてないから払う必要はない。」ってことですよね。
その言い分が通るなら、毎日大口の予約を当日キャンセルされても、店側にも一銭も入らない。
経営者であるあなたは、仕入れ代も無駄になったし、従業員の給与も払わないといけないけど、「飲み食いしてないから、一銭も貰えないのは当然だよ。」と、受け入れられますか?
あなたに悪意はなくても、お店側にしてみては詐欺にあったようなものでしょう。
法律には疎いので今回の場合が、何か罪に問われるのか判りませんが、お店側が警察に被害届けを出すこともあるかもしれませんよ。
なるほど。キャンセル説明が無くとも全額払うのがルールと言うのははじめてしりました。
考え方はいろいろですね。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
お店の対応にご立腹のようですが、あなたがお店の店長さんならどう思いますか?
まずは、当日キャンセルされたお店の損失を考えてみてください。
お店はあなたの予約ににあわせて食材を調達し、仕込みをしていると思います。
また、かなりの大人数の予約ですから当日のサービス人員も増やされたと思いますよ。
ひょっとして、あなたが予約を入れた後に団体予約の電話があったとしたら…あなたの予約を優先してお断りしているかもしれません。
お店の損失は甚大ですよ。
予約というものは、「予めの約束」です。
お店によって前もってキャンセルのことまで言われるところもあるかもしれません。
しかし普通は、わざわざお客が店を選んで予約してくれているのに、「キャンセル」についての話をするのは失礼だと考えるお店もあります。そういうお店がほとんどでしょう。
要するに「予めの約束」してきたお客の常識的な良心を信頼しているわけですよ。
では、どうすればいいか…
本来なら、実現しない可能性のある予約は控えるべきです。
22人などという大人数でなら尚更、慎重にしないといけません。
予約の時に「キャンセルはいつまでなら大丈夫ですか?当日キャンセルになった場合のキャンセル料は?また人数変更は当日でも大丈夫か?」など、幹事なら聞いておくべきです。
No.8
- 回答日時:
基本的に、直前のキャンセルや予約変更は出来ないと思ってください。
直前のキャンセルはキャンセル料金を取られるのが普通だと思ってください。なにせ店は材料の用意だけでなく、調理も一部済ませて待っているわけです。特にコースですと、その日に他のお客様が注文してくれない可能性の高いものも混じっているわけです。ちなみに、ホテルなどでもキャンセル料金とりますよね?あれと同じです。準備料金だと思ってください。
もし、不確定な予定のうちに予約するのであれば、まだ本決まりでないことを告げて、席だけ予約しましょう。その際に、「コースを注文したい場合はいつまでに連絡すれば良いか」「キャンセルになった場合の料金は」など、気になることを確認しましょう。
浅はかでした。いつまでに連絡すれば良いか、キャンセルになった場合の料金はは予約時に確認するべきでした。今後は絶対に確認するようにします。
具体的なアドバイスありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
>学生だから脅せばなんとでもなるとでもと思われているのが非常に不快でした。
逆に学生だからなんでもできると思ったらいけませんよ。
予約する場合にキャンセルのことを言われないことは別に珍しいことではありません。
キャンセルのことは知らなかったじゃ話になりません。
完全にあなたに落ち度があります。
NO.1のかたが言うように当日キャンセルだと食材はもう仕入れてしまっているし、時間によっては仕込みをしているかもしれません。
なので、当日キャンセルは料金を貰うというのはおかしな事ではありません。
実際に私が幹事のときに急に来れない人が出てその分も払ったことがあります。
予約した店ももしかすると当日キャンセルは代金を貰うと書いてあったのかもしれません。
とにかくあなたは常識を知らなすぎです。
今回の事はよく覚えておいたほうがいいですよ。
キャンセル時の対応の説明が事前に全く無くともこちらの過失になるんですね。この経験を踏まえて今後は改善しようと思います。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 身に覚えのない無断キャンセルについて 6 2022/07/18 00:28
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- その他(ビジネス・キャリア) 学に乏しいのでどうか教えていただきたいのですが、 当方ホテルの受付をしております。 先日お客様がキャ 1 2023/03/16 20:07
- 出会い・合コン マッチングアプリで会う約束後にメッセージ途切れる人ってどういう心理なんでしょうか? キャンセルの連絡 5 2023/02/11 22:10
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- その他(宿泊・観光) (緊急)ホテル事情に詳しい方!! 大変悩んでいます…。 7月2日 7月3日 7月4日と1泊づつあるホ 5 2023/07/04 23:08
- 就職 1時間くらい前にあさがくナビの方から電話がかかって来て、オンラインの企業説明会の案内があって、断る理 3 2022/06/10 12:21
- その他(暮らし・生活・行事) 昨日パーソナルカラー診断のペア料金を明日の予約で友達と予約しました。 友達が予約してくれました。 で 2 2022/07/19 21:32
- その他(宿泊・観光) 急ぎです。旅行キャンセル料支払うべきですか? 7 2023/02/04 03:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
ネイルキャンセル料について
-
風俗
-
友達とレストランを予約してい...
-
結構前から予約していた 美容室...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
飲食店のうまいキャンセル方法...
-
先日、初めて行った美容室で次...
-
旅行のドタキャンについて。 3...
-
宴会のキャンセルについて
-
もうキャンセルきかない
-
ホテルの予約キャンセルについて
-
二週間前にキャンセルしたので...
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
Mnp取得したのですが、よく考え...
-
夏休みにホテルを予約しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
3人予約を1人キャンセルした場...
-
友達とレストランを予約してい...
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
美容院当日キャンセルをしまし...
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
ネイルキャンセル料について
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
agoda
-
宴会のキャンセルについて
-
ホテルで宿泊する時の予約で、 ...
-
ホットペッパーで美容室を予約...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
ホテルのキャンセル料について
-
結構前から予約していた 美容室...
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
ネイル1週間前にキャンセルする...
おすすめ情報