
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今年度から新高校2年生になる者です。
私も、YOSHIKI-Hさんのご意見に賛成です。
私自身も、中学1年生の頃は塾に行っていましたが、学校ではほとんどドベに近い順位でした。
しかし、少しずつ成績が上がってくると、両親や塾の先生が褒めてくれたりして、それがうれしくて自然と勉強するようになり、2年生の2学期あたりからは、常に10位以内に入ることができました。そして第1志望ではなかったですが、地域の進学校に合格することができました。
人それぞれかもしれませんが、私の場合は、勉強しなさいとは言われたくはないです。それを知っていたからかもしれませんが、両親は塾の合宿などがあると、参加するようにすすめてくれたりして、多く勉強と触れ合う機会を与えてくれたので、やらないといけないという一種の拘束力?のようなものが大きかったと思います。
あまりに勉強しないのであれば、言うことも必要かもしれませんが、褒めることを中心としていったらどうでしょうか?
自分自身の話となってしまいましたが、参考になればうれしく思います。
回答ありがとうございます。
現役の人は説得力がありますね。
褒めます。
勉強しろってつい言ってしまいそうになる時に思い出すようにしてみたいです。
親は子供の事を思って言っていても子供にはうっとうしいだけだって感じます。
小言とかは極力言わない方がいいとは思います。
実行してみます。
結果よりプロセスを大切にします。
No.2
- 回答日時:
学校関係者です。
塾と学校の両立は意外に体力の消耗が激しいです。
しっかり寝かせて、朝ごはんを一緒に食べてあげてください。
(一人で食べるようにすると、だんだん食べなくなるケースが多いので……)
塾の先生と学校の先生を比べ始めることもあるでしょう。
どちらの先生にもそれぞれの立場があるものです。どちらの先生の話も素直に聞いてごらん、と伝えてあげてください。
何よりも、お母さんであるあなたが気持ちよく毎日を過ごすことが、子供にとっても気持ちが安定します。
毎日、あなた自身が笑顔で過ごせるようにしてください。
お子さんの健やかな成長をお祈りいたします。
回答ありがとうございます。
いつも子供さん達を見ている先生ほんとにご苦労様です。
確かに忙しいと朝送り出すまでけっこうばたばたしてしまいます。
反省です。
私も運動部と塾の両立はきつかった記憶があります。
子供の時の事を忘れて大人の都合で動いてるのが現状です。
朝ごはん一緒に食べて気持いいスタートで親子で行きたいと思います。
No.1
- 回答日時:
旧帝国大学に通っている大学生です。
以前本で読んだことがあるのですが、難関大学に合格するような人は親から褒められることがすごく好きで、「また褒められよう」と思って勉強をがんばるようです。(自分もそうでした。)
だから、テストや成績表が帰ってきて、成績が悪かった教科があっても、「○○が前の学期よりも成績が上がったね。でも△△は下がっちゃったね。でも次の学期にがんばれば大丈夫だよ。」と成績表について子供と話すときには、叱るよりはむしろ褒める方をメインにしてみるといいですよ。(陰ながらできることではないかもしれませんが。)
回答ありがとうございます。
褒めて伸ばすですね?私は褒めるようにしてますが、お父さんの方はけなす事が多いので、ずれもありますがなるべくお父さんにも褒めてあげうよう私から言います。
得意科目は数学で苦手が国語です。
国語も漢字とか書きも読みも3年生レベル??ですが、褒めれる所は必ずあると思います。
褒めて意欲を持ってくれれば私もうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
塾講師の方に質問!中3の夏期...
-
高1です。勉強しなければならな...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
中学生です。 塾にネイルをして...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
参政党の本質とは?
-
塾講 すっぽかし
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
子どもが通う進学塾の先生のこ...
-
学校は要らないと思います。学...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
長期でアルバイトをしてきたの...
-
塾の先生が好きな高3女子です。...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
突然、塾のバイトを理不尽に辞...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
学校を休んだ日に塾に行く妹
-
塾講師の方に質問!中3の夏期...
-
鼻すすりについて質問です。 自...
-
塾のストーカー予備軍 (長文失...
-
新三年の浜学園と馬渕教室につ...
-
塾の友達が勉強中に話しかけて...
-
塾でみんなの前で間違えました...
-
私の通院している病院の先生が...
-
学習塾の先生になるには?(小...
-
隣の公園について
-
テスト勉強を塾の自習室でやる...
-
学校って一体何のためにあるの...
-
成績が下がる一方の息子
-
進研ゼミで成績が変わらない
-
勉強してもできない中1の息子で...
-
塾の先輩たち(女子)にいやが...
-
苦手解消させたい
-
三重県の進学塾
おすすめ情報