【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

学校って一体何のためにあるのでしょう?
塾とはどう違うのでしょうか

A 回答 (7件)

塾での教科指導は、教科の実質陶冶(←知識・技能)を教えるだけです。



しかし、学校での教科指導は実質陶冶に加え、形式陶冶(←思考力・判断力)なども扱います。また、他の生徒や教職員との集団生活や特別活動(←行事など)を通して、豊かな人間性を育むための場所でもあります。
    • good
    • 1

学校と塾の違いは、卒業が履歴書の学歴に書けるか書けないかです。


勉強するのは、レベルが違うだけで同じことだからね。
    • good
    • 0

塾は勉強と受験指導だけすればいいですからね。


学校もそう出来れば楽でしょうが、そうでないんですよね。
ま、学生はそう思うあるあるですよねぇ
    • good
    • 0

学校って一体何のためにあるのでしょう?


  ↑
1,日本人として、知らねばならない知識 
 などを勉強し、社会に出てもやっていける
 だけの能力をつけるため。

2,集団生活を通して、人間関係の技術
 つまり、コミュニケーション能力をつけるため。

3,お前は勉強が出来ないから、この階層の
 身分ね、という感じで、人間を区分けするため。
 これはマジですよ。

4,日本の国力を増強するため。


5,民主制をスムーズに
 運営出来るようにする。



塾とはどう違うのでしょうか
 ↑
受験に特化した、専門学校のような
モノが塾です。
    • good
    • 1

学校は、社会で生きるための教養、基本知識から専門知識までを教えるところです。

小学校から大学まで、段階に応じて教え、勉強します。また集団生活に適応できるための場でもあります。

塾は受験のための勉強を教えるところです。学校で足りなかったところを勉強し直したり、よりレベルの高い学校を受験するための勉強を教えてくれます。
本来塾は学校のサブ的な存在ですが、学校は教師の質が良くない場合があるので、塾の方が効率的に学べたりします。
日本の場合、親が学校に期待し過ぎなのか、教師の負担が大きく、逆に教育の質が低下するという逆転現象が起きています。
何を学ぶのか(学ばなければいけないのか)、もう少し整理する必要があると思います。
    • good
    • 1

学校は普遍的にすべて決められたことを教えるところ


塾は
これは試験には出ませんから
覚えなくてもよいと教えてくれるところ
    • good
    • 0

災害が起きた時の避難所

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報