重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。
下にスタートボタンやタスクバーは表示されるのですが、マウスをあててもwindowsボタンを押しても全く反応しません。
またマイコンピューターやマイドキュメントも画面は開くのですが、フォルダをクリックしてもひらきません。マイコンピューターはフォルダーを探している画面になってから全く動きません。
タスクマネージャーで再起動をしてみましたが、効果はありませんでした。幸いインターネットはつなげるので、ここで質問しました。
これは故障なのでしょうか?もし解決法がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

常駐ソフトを止めて原因を調べて下さい


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
それでも駄目ならセーフモードで起動し、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
データをバックアップしてパソコンを再セットアップして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セーフモードで3ヶ月前までさかのぼってシステムの復元を行ったのですが、直りませんでした。相変わらずCPUはexplorer.exeが99%を占めています。
なので、やはり再セットアップをするしかないのではないと思います。ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 09:23

タスクマネージャは使用できるみたいなので質問しますが、CPU使用率はどうなっていますか?


タスクマネージャのパフォーマンスタブから確認できます。
ハードディスクのアクセスランプも教えてください。
他のユーザーアカウントやセーフモードでの動作はどうですか?
またウイルス対策ソフトが動くならウイルス検索をしてみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
CPU使用率はずっと100%のままです。熱をさますための排気がずっと出ています。
他のユーザーアカウントを見ようと思ったのですが、ノートPCなので自分のアカウントしかありません。デスクトップに貼り付けているものしか使えないので、追加も出来ず・・なのでウイルス対策ソフトも動きません。
PC初心者なのでセーフモードのやり方がわからないのですが、それを使った方がいいのでしょうか?

補足日時:2007/04/05 18:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!