dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートンセキュリティスキャンというプログラムがインストールされていました。
Adobeなんとかのアップデイトを勧められて、その時一緒にインストールしたようです。

プログラムの追加と削除からアンインストールしたのですが

ノートンセキュリティスキャンが現在コンピューター上で動作中です。
ノートンセキュリティスキャンを閉じてインストールまたはアンインストールの処理を再開してください。

という警告が出て削除できません。
ノートンセキュリティスキャン(添付写真のもの)には、閉じる×マーク がありません。

どうしたら、消すことができるのでしょうか。

「ノートンセキュリティスキャンのアンインス」の質問画像

A 回答 (2件)

>Adobeなんとかのアップデイトを勧められて、その時一緒に



 多分「Adobe Shockwave Player」だと思います。

いつからか分かりませんが、パソコンの画面に「ノートン」のアイコンが
http://edcforum.okwave.jp/qa5733979.html


>どうしたら、消すことができるのでしょうか。

 警告メッセージの通り、まず常駐しているその Norton 系プログラムを
停止させてから、改めてアンインストールする必要があるのでしょう。

 そこで、次の手順ではどうですか?

 タスクバーの何も表示されてないところを右クリック
   ↓
 ポップアップメニューの中から「タスクマネージャ」を選択し、起動
   ↓
 上端に並んでいるタブの中の左から二番目「プロセス」タブを開く
   ↓
 イメージ名の中に「Norton Security Scan」という名のプログラム又は
 それに類似した名前のプログラムがないか探して、あればそれを選択
   ↓
 同ウィンドウ右下にある「プロセスの終了」ボタンを押下して該当する
 プログラムの常駐を停止させる
   ↓
 「タスクマネージャ」を閉じる
   ↓
 改めて「プログラムの追加と削除」を使ってアンインストールしてみる


 ただし、当方はそのプログラムにお邪魔された経験がないので、タスク
マネージャ内に当該プログラムが登録されているかどうかは不明です。

 もしなかった場合は下の Webサイトを参照して「システム構成」を起動
させ、「スタートアップ項目」を確認してみましょう。

不要なサービスとスタートアップの停止
http://speedup-xp.com/02-02.htm


 スタートアップに登録されている常駐プログラムを停止させるためには
「スタートアップチェッカー」というフリーソフトを使う方法もあります。


 その前に念のための確認ですが、「スタート」メニューのプログラムの
中に「Norton Security Scan」というフォルダがあって、その中に本件の
プログラムをアンインストールするためのショートカット等が登録されて
いたりしませんか? よく分かりませんが…。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげさまで削除できました。

次回からはチェックを外すように気をつけて見ているようにします。
また勝手に増える常駐プログラムにも悩んでいました。
ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2010/12/28 09:31

セーフモードで起動してアンインストールを試みてください。



パソコン起動時にプログラムが読み込まれて起動されるのであれば、
 ・強制的に停止させる
 か
 ・起動しないようにして
アンインストールです。
強制的に停止するのはシステム上問題が起きることがあるので、後者の起動しないようにしてから
アンインストールを試みるのが安全で確実と思います。
(msconfig で起動しないようにもできますけど、それならセーフモードのほうが安全で確実)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげさまで削除できました。

壊れたと思い焦りました。次回からは気をつけたいと思います。

お礼日時:2010/12/28 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!