
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
B4もかなりいい線行ってるとは思いますが、個人的にはエボの方がすごかったです。
知り合いの子がドノーマルのエボを持ってきたので試乗させてもらいましたが、
私が当時ドラッグレースをやっていたこともあり、直線ではさ程感じませんでしたが、
山道ではとんでもなく速かったです。
2-3速のみで走ってみたのですが、踏んでからの反応が早い早い。
GT-Rもそうですが、あれはもう公道を走る車じゃないですね。
サーキット用に販売すべきって思うくらい速いです。
ビッグタービンで800PSくらい出てるGT-Rとかは面白いですよ。
タービンが回りだした瞬間、本当にワープしてる気分になります。
NAは吸排気音は最高ですが、ターボとNAの加速では次元が違います。
# って、ワープはしたことないですけどね(^^;
# 実際に走ってどっちが速いかは別にして、
# シーケンシャルのツインターボより、ビッグシングルの
# 「ドッカンターボ」の方が感動が大きいと思います。
でも2輪とドラッグやると大体NAの2輪の方が速いんですよねぇ~。
リッタークラスの2輪になると500PSくらいじゃ手も足も出ません(--;
軽いってのは本当に大きな武器ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/06 20:54
800馬力も出てれば高速では無敵でしょうね!
エボみたいな四駆の四輪の旋回速度ってすごいですもんね。
ありゃあバイクでは到底マネできないですよ^^;
No.8
- 回答日時:
B4ではありませんが、ツーリングワゴンのGT(現行型)に乗っています。
先日、スバルでインプレッサの試乗をさせてもらいましたが、レガシィのターボよりもかなり強力な加速でした。
同じエンジン形式でも、これほど違うものか?という感じでしたよ。

No.6
- 回答日時:
フェラーリに比べたらチューンドのGT-Rでさえそれほどの加速感は感じなかったですね。
ターボ車はターボラグがあるから?でしょうか…?
高速の料金所で支払いをしてそれをしまおうとしたら、フェラーリの加速ではシートに押し付けられて身動きが取れないほどでした。
そのへんの車でシートに押し付けられるっていう経験はいくらでもありますけど、そういうレベルじゃなかったですね。
でも、加速GよりはコーナリングGやブレーキングGの方が強烈ですよ。
シートから吹っ飛んで行きそうになりますから…。
日常生活ではありえませんが、首が筋肉痛になります。
No.5
- 回答日時:
加速感は、時に相対的に感じるものだと思います。
助手席に乗っていると、自分が運転するよりも余計に加速感を感じてしまいます。自分が運転してみると意外とそれほどではないかもしれません。
実際の加速度は恐らくGT-Rやインプレッサなどより、バイクのほうが数倍、強烈だと思いますが、同じくらいだと感じるのなら、乗車姿勢の違いによるものだと思います。でも、バイクの加速感に慣れていれば、車の加速感は物足りなく感じるかもしれません。
トルクが急に立ち上がるような、エンジン性能曲線の車なら、加速感をより感じると思います。バイクで言えばピーキーなエンジンでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/06 19:25
リッターバイクは2台乗りましたが、乗車姿勢の関係か加速感はB4ほどはなかったような気もしますね。ただ、スピードメーターは壊れたみたいにピュンって一瞬で振り切ってしまうのですが^^;
No.4
- 回答日時:
・助手席でのインプレッション
インプレッサWRX(非STI)→10年落ちでしたが凄い加速でした。
先代レガシィツーリングワゴンGT_B→マイルドな加速でした。
・運転席でのインプレッション
初代アリストV→100キロからの加速感がすごいです。キックダウンすると車が”クンッ”って浮く感じがしました。
100チェイサーV→1,2速はまぁまぁの加速。
実加速ではなく、加速感でいけばたぶん軽量の車の方がある気がします。
高級セダンは静粛性が高いのでどうしても加速感が鈍りますね。
ちなみに走りやの同僚曰く、ノーマルのターボ車が”速い”だとしたら
エンジンいじってある車は”ワープ”するぐらいの感覚だと言っていたのでもっとすごいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
左の後輪が回転しません!!
-
車台番号について。
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車内が汚いと乗せてもらってい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車用カーテンとサンシェード
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報