
お酒に極度に弱い男性(生ビールをジョッキ半分ぐらい飲んだだけで吐きそうになってしまうという方)は職場の同僚などとの飲み会や接待をどう乗り切っていますか?
男性だけの飲み会などだと、入店したら「とりあえず生中人数分」みたいなことも多いですし、男性だとさすがに一杯目からソフトドリンクなんて言うのは難しいですよね。
仕事は仕事と割り切って断ってしまえばそれまでですが、それでは業種によるかもしれませんが仕事にも支障が出てくると思います。
やはり今の時代良い人間関係を築いていくためにはある程度飲み会に参加することも重要な要素だと思います。
飲めない人をあまり良く思わないという人もたくさんいますし、納得もできます。
しかし飲めないものは飲めないですし吐きたくもないですよね。
みなさんはどうしてますか?
また、お酒が飲めるという方の意見も何かありましたらお待ちしています。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
学生時代以来ですが、「気持ち悪くなる」「蕁麻疹が出る」「そもそももったいない」と言いはって、呑みません。
会社でもそれで通してます(そんなに呑む会社でもないですが)。最初は違和感があるようですが、馴染んでしまえば問題ありません。
最終手段は「腕をビールでこすっただけで赤くなる」という手品。
#アルコールパッチをやったことある奴ならすぐ引っ掛かってくれる。
おしぼりにビールを垂らして、親指と人指し指でつまんで、人指し指を上側にして押しだすように拭くふりをする。ふりをしながら、親指のツメで肌を引っ掻くと、当然そこは赤いスジができる。ので善良な酔っ払い共は他愛もなく騙される。
No.10
- 回答日時:
すみません、女性ですが・・・参考になれば。
私は外見が「飲みそう」と思われるためか、普通に「飲めない」と断ってもしつこく勧められます。飲み会の雰囲気は好きですが、お酒が体質に合わずコップ半分でも頭がガンガンして気分が悪くなります。体質に合わないと言っても「少しなら飲めるでしょ」としつこい人もいます。
なので思い切って「寝ゲロするので」と言ってしまいます・笑
こういうと皆「あっ、じゃあ飲まない方がいいね!」と即諦めてくれます。笑いもとれるので一石二鳥、場の雰囲気を悪くする事もありません。一度言うとインパクトもあるからか、次からはオーダーの時に「ソフトドリンクだよね?」と聞かれるようになります。
No.9
- 回答日時:
アルコールの弱い私は最初の乾杯だけ、コップに一口分注いで貰い、
あとはソフトドリンクオンリーで、最後まで行きます。周囲も「飲まない分、
喰え!」と言ってくれますので下げられる前の皿に残った料理をモッタイナイ
精神で平らげています。
また、平のペーペーな事務職なので、接待に参加する機会もありません。
ただし、この夏の船釣り接待は、酒には酔うが、乗り物には酔わない体質を
活かして接待用員として参加が確定しております(昨年はうちの社員が
皆船酔いしてしまい、接待相手からやんわりとクレームが入ったそうです(笑))。
新人歓迎会の季節なのか、この手の質問が多いですね。
No.8
- 回答日時:
>「とりあえず生中人数分」
相手の好みも聞かずに生ビールですか?
>今の時代良い人間関係を築いていくためにはある程度飲み会に参加することも重要な要素
今の時代だからこそ飲み会なんて参加しなくて良いのだと思いますけど。
昭和時代なら兎も角、男ならお酒を飲めて当たり前、会社の飲み会は強制参加なんて考えの会社なんて良い人間関係は築けません。
No.7
- 回答日時:
乗り切りません。
乗らずに回避します。雰囲気なんぞ知るかという調子で参加自体を即決拒否。入社直後からそうしてるんで数ヵ月で「誘っても無駄な奴」という評価が固まり、今では「あ、やっぱりね」という程度の反応しか返ってきません。まあ、技術系なんで人間関係よりも腕重視という面は多いわけですが。
No.5
- 回答日時:
私はお酒が飲めません
しかし職場の先輩やプライベートな関係でも飲み会には毎回誘われますし 毎回参加します
お酒は1滴も飲みません!!!
先輩も全然そんな事気にしませんし 飲む場に欲しい人間は飲む人間ではなく 気が合う人間だと思いますから
先輩も「自分が美味しいと思う飲み物を飲むのが1番」って言ってくれてます 他の上司・先輩もあいつは飲めないから・・飲まなくていいや・・・みたいになってて
働き始めた頃は新人は飲め~みたいな空気でしたが 飲めないと言い続けそれでも少し飲んで吐いてれば 自分の場合は本当に2~3ヶ月後には飲まないでいい人間になりました
>飲めない人をあまり良く思わないという人もたくさんいますし、納得>もできます。
貴方がここで「納得できます」と言ってますが 自分は納得できません
なぜお酒だけ出来るのか
トマトが食べれない人 チーズが食べれない人 色々いますよね それを食べないからって悪く思うのですか?
お酒が飲めないのは好き 嫌いではなく 体質ですよ 一種のアレルギーが出る方もいます
その「納得できる」気持ちの貴方なら 嫌でも飲んでください
No.4
- 回答日時:
前の方と同じ意見です。
頼むだけ頼んで(グラスの場合は1杯目っきり)、それにうんと長い時間をかけ、飲み会の最後まで通せばいいと思います。勿論、全部飲まなくても残せばいいでしょう。
それと、お酒を「勧める側」にうまく回ればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
職場の人となら飲めないのは飲まないですね。
私の場合、ビールが大嫌いなので、カクテル、チューハイ、ソフトドリンクを頼みます。
お客さんと一緒だったり、もうビールがセッティングしてある状況なら一口飲んで他のお酒を注文します。
後、飲めないでも参加するのと、飲めないから参加するのでは前者の方が良い印象ですね。
「あいつは飲まないから呼ぶのやめようぜ」なんて言う人見たことないですが、そういう人がいたらこっちからお断りしますね(笑
No.2
- 回答日時:
> お酒が飲めるという方の意見も
出されたもの全部飲まなきゃいけないわけでもなし、
飲めないなら飲まないで置いておけばいいのでは?
その上で他の飲み物を注文すればいいです。
飲めない人間に無理やり飲ませたがる人もいますが、
個人的にはどうかなぁと思ってます。
大事なお客だとか、多少無理してでも要求に応えなければいけない場面も
あるでしょうけど、
社内の飲み会だとかでそんな無茶しなくていいと思います。
まぁ、上手な拒否の仕方っていうものもあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 大学生や成人の年齢の女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。 2 2021/11/23 14:33
- お酒・アルコール アルコール耐性証明書の導入の是非について 1 2021/11/23 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 女性が主張する男女平等は、結局の所は都合の悪いところに触れずに女性優遇を要求する傾向にありますよね? 8 2021/11/27 11:19
- 飲み会・パーティー 会社に入って2ヶ月もしない後輩が 飲み会で先輩、上司にお酒を強要すること 注意した方がいいと思います 7 2021/12/17 04:40
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- 大学・短大 数年前に起きた明治大学クライス「女子大生集団昏睡事件」と再発防止策について。 2 2021/11/24 14:57
- 会社・職場 20代〜30代半ばの独身女性の方で お酒が大好きで一人暮らしの方 1週間のうちどれくらい飲みに行きま 1 2021/10/28 21:01
- カップル・彼氏・彼女 お互いに社会人で交際して3ヶ月くらいです。 彼女が専門時代のサークル仲間たちと飲み会へ行くと行ってき 3 2021/11/12 16:15
- お酒・アルコール 成人した娘について少しご相談というかお聞きします。 4 2021/11/29 14:09
- お酒・アルコール お酒の弊害と社会問題について 4 2021/11/24 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒の肴として合わない食べ物は...
-
数字が名前についていておいし...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
毎日お酒を飲む人の印象は?
-
2杯目に飲むお酒は?
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
大麦、小麦、が入ってないお酒...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
日本酒って、500ミリリットルを...
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
小石など異物混入のない酒粕(...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
フィリピンへ日本酒をお土産で...
-
久保田と八海山はどっちがいい...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
詰口の読み方
-
近江屋泡盛館
-
日本酒(銘柄清酒)の特約店と...
-
日本酒での、辛口と甘口は製法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
数字が名前についていておいし...
-
会社での飲み会。未成年の方は...
-
断酒→気運上昇のご経験者いらっ...
-
お酒飲めない人が飲み会に来る...
-
6月23日 は、天婦羅の日
-
お酒のお好きな方にお聞きしま...
-
毎日お酒を飲む人の印象は?
-
ノンアルコールビールが「トク...
-
お酒、のアンケート。
-
好きな肉はなんですか?なんでも...
-
酒の肴として合わない食べ物は...
-
皆さんは、甘酒 好きですか?
-
お酒に強いことは何故、自慢に...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
好きなお酒はなんですか?
-
【お酒】ワイワイ?しっぽり?
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
一番おいしかった焼酎は?
-
みなさんは日頃ワインを飲みま...
おすすめ情報