dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がいないせいなのか、大人の場所に、子供がいると
不愉快になることがあります。
たとえば、映画館(子供向けではない映画)レストランなど。
常識外れて、騒いでいたり、人にぶつかったり、足を踏んだり、
奇声をあげたり、人に迷惑をかけているのにも関わらず、
そういうのを平気でみている親の心境がわかりません。

軽く「危ないよ」と注意すると
「子供だからしょうがないとか、
あなたは子供がいないからわからないでしょうけど」みたいな目でみられます。

自分の子供はかわいいのはわかりますが、
親ばかにもほどがあると思うんです。。。
こんなことがあると子供なんか要らないと思ってしまうこともあります。
でも、やっぱり子供はつくらなければいけないのでしょうか?
みなさんの経験や考えをお聞かせください。

A 回答 (55件中41~50件)

私は1才の息子がいます。

私の場合は1才ですからそんなに外に出ていないですがスーパーとか子供がいたずらしたら注意します。
これからはいろいろと暴れでしょうからその時は注意します。
自分の子供をしからない親が増えているといいますがやっぱし私は
悪いことをしたら叱ります。叩くこともありますよ。もちろん弱くですけどね。
私自信常識もないんですけど人が多いところに子供を連れてったら叱れる親になりたいなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
外でも、ちゃんと叱れるような親になりたいですね。
いい事をしたら褒める。悪いことをしたら叱る。
メリハリのつけた躾したいですね。

お礼日時:2002/06/12 17:32

>やっぱり子供はつくらなければいけないのでしょうか?


はい。作らなければいけません
とここで言われたら作るんですか?結局誰にも作れとも作るなとも強制する権利はないし、sugachanさんにこどもを産む義務はないです。ご自分でいらないと思ったら産まなくてもいいのではないですか。でも、他の方のアドバイスにも書いたんですが、最近は自分のキャリアの為だとか自由のためにこどもを産まない女性が増えてるけど、そんなのわがままだという記事をみたんです。産まないと決めた女性のお母さんかはたまたそのお母さんかそのまたお母さんか誰か一人でも自分の都合でこどもを産まないって決めて産まなかったら、自分というものは存在しなかったのに、先祖代々受け継がれてきた血をそこでストップさせるほど大したキャリアなのかというような記事でした。確かに産みたくても産めない女性がいる一方で、産めるのに産まない女性が増えました。特に日本の女性にとっては今までの歴史上一番女性にはいい時代だと思います。私達の母の代までは女性個人の権利が声高に叫ばれることもなく、嫁は嫁ぎ先に文句一つ言えず、こどもを産めないというだけで嫁失格、一方的に離縁されても文句言えないような時代でした。私達の代になって、結婚しない、子供を産まないのも個人のスタイル、それはそれでいいじゃないという流れがあります。女性にとってはいろんな選択肢、いろんな幸せを選ぶ自由がある反面、今まで気が遠くなるほど昔から受け継がれた血を自分のわがままだけで簡単に絶してしまう場合があるということを念のために。
それから、子供を持つ親、いないもの関係なく私達の時代はモラルが低下してるのではないでしょうか。たしかにsugachanが遭遇されたような自分の子を公共の場で叱れない親、おかまなしの親がいることは同じ親の立場からすると恥ずかしいことです。こどもの目の前で平気でごみを捨てる親、割り込む親、謝らない親、自分の子さえよければなんでも許されると思ってる親・・私だって気づかないうちにこどものいない人から見ると非常識なことをしてるかもしれない。でも、逆にこどもを持つ親から見て、こどもがいないから、子供とすれ違う時こどもの目の前に歩きたばこの火があってもおかまいなしの人、電車の優先席の前に小さいこどもを抱っこしててもおかまいなしで座ってる人、飛行機の中でこどもが泣き出すと(気圧などのせいで)うるさい、だまらせろという無言の抗議、舌打ちする、にらむ人など。(ちなみにあやしてもだめで立つこともできない間はほんと親にとって針のむしろでした。じゃあ飛行機に赤ちゃん乗せるなって言われそうですね。)こどものいない人は子供のいる親は常識がないと思い、こどものいる親はこどものいない人を冷たいと思う。なんだかどっちもどっちだと思いませんか?こどもがいてもいなくても周りに迷惑をかけない常識、相手の立場を考える余裕をもう少しみんな(もちろん私も)持ち合わせていればなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
確かに、他人に”作らなければいけない”と言われたからって、子供を作るわけではありません。
しかし、悩んでいるから、いろんな人たちに、意見を求めただけです。

>先祖代々受け継がれてきた血をそこでストップさせるほど大したキャリアなのかというようなのかというような記事でした。

多分、女性が強くなって、家事より仕事がおもしろくなってきたのでしょうね。
家事にはない手ごたえというものが、仕事にはあるのでしょうし。

>最近は自分のキャリアの為だとか自由のためにこどもを産まない女性が増えてるけど、そんなのわがままだという記事をみたんです。

わがままかな?!?結婚したら子供は産まなければならない?絶対に?
私は、結婚して働いているわけでもなく、毎日家事をしているだけです。
子供がいないので、自分の時間はたくさんあります。
たまに、つまらないなぁ。と思うことがありますが、趣味の事をしているとあっという間に時間が過ぎて一日終わってしまいます。
この生活が、がらっと子供ができたことによって変わってしまうという恐怖感もありながら、子供との生活の幸福感も味わいたいなと思うときがあります。

>気が遠くなるほど昔から受け継がれた血を自分のわがままだけで簡単に絶してしまう場合があるということを念のために。

そんなに重大なことなのかな。考えてもみませんでした。
もう少し、いろんなことを考えてみたいと思います。

お礼日時:2002/06/12 17:30

こんにちは。


子供について悩んでいる方はいっぱいいると思います。
確かに子供のしつけは人によって甘やかしているなど各家庭の育て方により
感じ方も受け止め方も違うと思います。
だから、子供が走り回っていてもいつもはしないのにたまたま嬉しいことが
有りたまたまこうなってしまったとか色々有ると思います
 だから一概に言えないと考えてます。
私はきちんと教育してますなんて言ってる人の子供が親の前だけはいい子に
して影ではいじめをしていたり、親だけが納得してる教育もあります。
 育児で逆に学ぶことも多いです。
子供が遊べる場所、公共の場所も凄く少なくて外出にも親は結構
神経を使ってるものです。決してレストランで走っていて平気ではないです。
 子供が行ける食事場所を選びなさい、子供が小さいうちは外食は
我慢しなさい、子供を遊ばせるななど子供を育てにくい環境にいつも
悩まされていてうちでも公園しか行くところがありません。
 子供はつくらないといけないってことはないです。
子供が嫌いでも自分の子は凄く可愛がるひともいるし、子供がすきといいつつ
全然、面倒を見ないひともいます。
 自分が欲しくないのに産んで、おまえなんかいらなかったのになんて
後で言ったら子供は生きていけないほどショックを受けます。
そういう人が親戚にいて子供は30歳台の今も人と」かかわろうとしません。
 被害者です。こどもがいなくても仲良いご夫婦もいます。
周りが何か言っても欲しくないなら作らない方が良いです。
みんな口だけはいっちょまえだけど、困ってもたすけてくれません。
 ただ、うちの前にすんでいらっしゃる70歳代のお年よりのかたは
子供がいないのが今になって寂しいとは言ってます。
誰も尋ねてきてくれないし、近所のお年寄りには孫、ひ孫がいて
会話も弾んでいるのに中に入れないから今は子供を作らなかったことを
後悔していると言ってました。
 だから今はいらなくても両親、肉親がいなくなったら孤独かもなど
考えると自分もどうしようとおもいます。
 いればうるさいし、そとへも自由に行けないなど
束縛はされても子供は大切に感じてしまいます。
 すがちゃんさんも自分はどうしたいのかでお子さんを作るか
どうかきめてくださいね^^。
 いつも悩んでる私ですが、母は強しで結構頑張れてます。
あとは子供がいなくなっていく世の中にならないでという
願いだけはありますー。子供は笑顔をくれるので。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が老人になったときに子供がいないというのは寂しいことのようですね。
老人になってから後悔しても遅いし、子供を産める今考えないといけないことですよね。
子供がいなくても、その老夫婦は幸せだったのでしょうか?
どのように、子供がいない生活を送っていたのでしょうか?
気になるところです。

自分が子供がほしいのか、ほしくないのか、本当にわかりません。
子供のいる生活が想像できないからかな。
そう思っているうちは、まだ子供は作らないほうがいいのでしょうか。。。

お礼日時:2002/06/12 16:52

子供を作る作らないは、その個人(夫婦)の自由です。


ただし現実問題としては、結婚すると周りから期待されることに対するプレッシャーと戦う必要がありますが…。

また子持ちとそうでない人では、子供の行動に対する寛容さに違いがあるのは当然です。
ただ、親が「子供だからしょうがない」と居直るのは言語道断ですし、一方目くじらを立てすぎるのも考え物でしょう。世の中には大人も子供も存在し社会があるわけですし、また子供は失敗(ハメをずしたり)しながら、怒られ常識を学び、成長するものですから。はじめから大人らしい子供がいたら、逆に大人になって恐ろしい(鬱屈を爆発させる)人間になるでしょう。

ただ子供の躾については同感です。
私は子供がいますし、また結婚前から子供は好きでしたし、やんちゃな子供にも寛容でした。
しかし、今も一貫して許せないのは、はみ出そうとする子供を「しかる」ことが出来ない親、いや親が率先して規範を守れないことです。
現状、参観、運動会など年数回子供と親が集まる場へ行くことがありますが、そのひどいことは筆舌に尽くしがたいです。
まず授業参観中におしゃべりに夢中な母親たち。
先生の声なんか聞こえません。
運動会。最前列で立ち上がって応援し、後ろの人が「座ってほしい」と言っても、「自分の縄張り(シート)で何しようが自由でしょ!」とのたまうバカ親。
子連れでありながら、レジなどの行列に割り込む人。
親同士のいじめ… まだまだあります。
こんな親に子供を止められますか?それよりももっと問題なのは、この親にそだてられた子供は当然非常識な大人にしかならないということです。それを思うと暗然とした気持ちになります。
またこういった状況の中、子供同士が影響しあうこともあり、真っ当な子供に育てるのは、結構難しくなっています。

本来は生物として、子供を生みそだて時代に命をつないでゆくのが自然な生業でしょうし、また本来は「子供は未来への希望」であってほしいと思います。
また貴方のように「判っている」方が増え、子供を生み育ててくれると、ずいぶんこういった環境も良くなるのでしょうが…。
現状はまさに「悪貨は良貨を駆逐する」といったところです。

この現実に子供を生んだほうが良いなんていえないです。子供を今の世の中で育てることは、良識ある人々にとって、かなり大変なことです。
ただ、子供がほしくて出来ない人には本当に申し訳ないですが、子供とともに自分も成長できる喜び。一人でなく家族で喜べる幸せ。ピュアな心に触れる幸福。などなど子供を持たない限り、決して判らない大きな喜びが存在するもの事実です。

子供を作る作らないは個人の自由。でも誰もが子供を生み育てたいと思うような世の中になってほしいものです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
結婚してから、周りの期待にプレッシャーを感じています。
私の場合、もしかしたら不妊治療を行わなければ、子供ができない立場にあるのかもしれないと思うと、余計にそう思います。
だから、こういう質問になったのかもしれないです。。。
つくるからには、責任を持ちたいのです。(バカ親になりたくないです!)
本当に欲しくて、産んだんだよと子供に言いたいのです。
そして、誰からも愛されるような子供に育って欲しいと思います。
そう思えば思うほど、そういう子供に育てられるのか不安になってしまうのも事実です。
OU3さんの学校での出来事は、がっかりですね。
良い子に育てようと思っても、朱に交われば赤くなるでしょうか。
やっぱり、現状は難しいのでしょうね。。。

でも、子供を持たない限りわからない幸せって味わってみたいです。
TVで見るヒデキもゴロウも子供ができて、嬉しそうでした。

お礼日時:2002/06/12 16:32

4歳2歳の子供の母親です。


yoyoyoさんのいう通りです。親ばかなのではなくバカ親なのです。
子供をちゃんと見ていない、見ていても知らん顔の人がとても多いのは確かです。
その一方でそういう人たちのおかげで子育てがしにくい世の中になっているのも事実です。
世間一般の人は、子供を持つほとんどの親はけしからん。という風に見ています。ですから、子供がそこにいるだけで(何もしていなくても)迷惑!と言われる場合も多いです。

もちろん、100%気をつけられるかというとそうもいきません。反省すべきところも多々あります。
子連れというだけで白い目で見られることも多いです。何もしてないのに迷惑そうに睨んでくる人も多いです。
立派な大人でも自分勝手な人、マナーを守らない人、たくさんいます。
今の社会はいろいろな場合において相手の立場にたてない人が多すぎるのも原因じゃないかと思います。
私は自分の子供たちにはそういう風にはなってほしくないので、出来る限り教えていきたいと思っています。
だからできるだけ(もしかしたらうるさいくらいに)子供には注意するようにしています。
子供は本当に何もわかっていません。(親にとって)思い通りにいかないことのほうが多いです。

子供をつくらなければならない、という決まりはどこにもありません。
でも子供ができて初めてわかることも多いです。問題のある子(病気など)をもって強くなることもあります。
子供に無関心な親を見て子供が欲しくないと思うのなら、逆に子供をたくさんつくって、いい親になって欲しいと思います。
ちゃんと考えている人もたくさんいるんだぞ!ということを示して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。一部の常識知らずな親たちのせいで、常識ある親たちも白い目で見られたりするんですよね。それはかわいそうです。

>立派な大人でも自分勝手な人、マナーを守らない人、たくさんいます。
そう言われればその通りだと思います。
車からごみを捨てる人、たばこ吸殻や灰を地面に捨てる人。
食事時にタバコを吸う人。周りの迷惑を考えてほしいです。

そういう大人が、子供をだめに育てているのかもしれないですね。
自分も反省しつつ、そういう親にはならないようにしたいと思います。

お礼日時:2002/06/12 16:02

別に子供がいらないと思っているのに作る必要は全くないです。


sugachanさんが既婚の方なのか歳はいくつくらいの方なのか分かりませんが、
好きな人が出来てこの人の子供なら欲しいと思った時には抵抗なく自然に子供の
いる生活を迎えられるかと思います。

私は子供がいます。特に今2歳なので自我が出てきたのはいいのですが、
まだ自分の思う通りにには出来ないのでそこらで色々迷惑かもと思う様な時は
あります。
私は独身の頃から子供は嫌いな方ではありませんでしたが、子供は予想もしない
事をしたりとするので同じ様な年齢の子供を育てた経験の無い方に気持ちを分か
って欲しいと思うのは難しい事かと思います。
私は友達達が子供の話ばかりしかしなかった事にちょっとは違う話もして欲し
いといらついたりした時期はありましたね。今では仕方なかったのだなぁと思う
事もできます。

私は常識にはずれた所に連れていったりはなるべくしない様にはしています。
ただ子連れでも出かけたい欲求はありますので子連れが多く来ている様な所等で
は少し暖かい目で見て欲しいとは思います。
危ないと思う事で注意して不快な顔をするというのはあまり大人ではありませ
んね。
大切な子供が危ない時には注意して頂いた方が私は嬉しいですよ。
今は周りの方も子供達に小さい頃から注意していないので大人になってから
親の考えだけで育ってきた人が多く成人になっても、きちんとしていない
人が多いのではと思います。
親だけではなく色々な方の話しもきちんと聞ける様な子供に育てていきたいもの
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>子供を育てた経験の無い方に気持ちを分かって欲しいと思うのは難しい事かと思います。
こういう風に言われるのは非常に悲しいです。
私なりに、子供のいる大変さなど理解しようと思っています。

>ただ子連れでも出かけたい欲求はありますので子連れが多く来ている様な所等で
は少し暖かい目で見て欲しいとは思います。

もちろん、ファミレスや公園など子供の多いところでは、当たり前に出かけてもいいと思います。
ただ、親たちが話しに夢中になって、子供の騒ぎに知らん振りは止めて欲しいのです。

子供がいる生活ってどんなんだろうと最近考えることが多くなりました。
全くいらないとは思っていません。
しかしながら、子供がいないまま生活すると今後どうなるのかな、なんて考えたりもします。産みたいような、産みたくないような。
結婚して子供がいない人達は、こんな不安と戦っているのかもしれません。

お礼日時:2002/06/12 15:46

今から、20年程前より、子供を育てれない親というのが問題になっておりました。

増してや躾等出来様筈もないでしょう。
子に対する虐待も問題にされ、何の為の子なのでしょうか?
以前は、「子は鎹」と申しましたが、それも過去の事となり、離婚も多くなり、忍耐ということが無くなってしまったのでしょう。
子が親にしてくれるのですが、その親が子にしない現状があります。どうでもいいのでしょうね。
子というのは、自分が死んだ後に成仏を供養してくれる大事な存在であります。死んだらお終いなどという考えは、成仏ということを知らないからでしょう。
放って置かれれば地獄の苦を味わい続けるだけです。それでも良いのなら、何等云う事もありません。
勝手にしなさいと申し述べるしか有りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供に対する虐待も増えてきましたよね。成長できない親のせいでしょうか。
最近では、子供がいるにも関わらず、簡単に離婚する親が増えてきました。
子供の気持ちを考えると、非常に痛々しいです。自分たちの勝手で、子供が犠牲になるのですから。
忍耐が足りないのでしょうか、それとも実家が甘いのでしょうか。
嫁が、実家にすぐ帰れるような世の中、孫も可愛いし、ついつい離婚を許してしまう親が多いのでしょうか。残念です。

自分が死んだ後、供養してくれる人は誰もいないですね。
そう考えると、子供は必要なのでしょうか。
誰も拝むことない墓に埋められ、そのうち無縁仏になるのでしょうか。。。
気が重くなりそうです。

お礼日時:2002/06/12 02:37

もともと子供嫌いです。

sugachanさんと同じ。。

自分で子供を作るなら、年齢制限をし(30までに結婚できたらとか、)、
出来なかったら入らない。自分で産まなくても養子をとるなどして、子供は育てられると思っていました。自分でも子供を作るかどうか悩みましたが、30才目前に挑戦したらスンナリ授かってしまったので(困;)結婚したからには&授かったからには、チャレンジした方がいいのだろうな~~と考えました(そのときは)。

___ただ、悩みのもとは~自分がファミレスで出会うような常識はずれな親になってしまうのではないか!? ということでした。ですから、子供が7才になるまで(つい最近まで)ファミレスには行きませんでした。映画館にも行きませんでした。

sugachanさんのような方が、どんどん育児をされて、常識人を育ててくれないと、
日本の中は全員常識はずれ!になってしまう気がします(T△T)

私も・・あんまりヒドイ子供には、注意しますよ。。
その子の親より、自分のほうがマトモなのですから、
XXの目で見られても気にすることはないですよ。。

あなたがお子さんを欲しいか、育てる自信があるか(常識のある人間にできそうか?)ってことが重要だとおもいます。
___10人兄弟とか・・あそこまでいくと、親の常識を疑いますよね・・話がそれました(゜。゜) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
子供は嫌いじゃないんですけどね、常識外れた子供は嫌いです。(笑)
小さい子供でも、”ありがとう”を言える子供は大好きです。(笑)

>あなたがお子さんを欲しいか、育てる自信があるか(常識のある人間にできそうか?)ってことが重要だとおもいます。

自分の子供は常識ある人間に育てたいです。
そして、男の子でも自分のことを何でもできる(掃除、洗濯、料理)人にしたいです。
自分の子供が結婚し、奥さんの家事の手伝いをできるような人に育てたいです。
「お母さん、よく育ててくれましたね。」と嫁に言われるのが夢です。(笑)
現実、私の夫は家事を手伝ってくれて、非常に義母に感謝しております。
夢があると言うことは、やっぱり子供は欲しいってことでしょうか。。。
うーん。ますます自分の気持ちがわからなくなりました。(笑)

お礼日時:2002/06/12 02:28

私もそんな風に思ったこと多々あります。


映画にもよく行くのでそういうことが度々です。

先日も某ドーナツ屋の前で並んでると
子供二人が横から割り込んできて騒いでいて
「こらっ!!うるさいっ!!」って怒ると
なんだこの姉ちゃん(おばちゃんと思ったかも!?)という顔で
マジマジ見られました。
傍にいる母親は何も言わずぼーっと立っているだけでした。
反面教師じゃないけれど
こういう母親にはなりたくないと思いました。

しかし、私もこれから母親になるかもしれません。
大人の思うようにいかないのが
子供のいいところでもあり悪いところでもあると思います。
働き初めてお金のありがたさがわかるように
結婚して初めて親からガミガミ言われたことが身にしみたり
やはり経験してみないと解らないことって沢山あると思います。

子供がいても映画も見たいだろうし
子供を預けられな事情の方もいらっしゃるでしょう。
こちらに心の余裕がないと
相手に対して優しくなれないと思うので
子供とか大人とか関係なく
おおらかな気持ちでいられるように
気を付けて日々過ごしています。

例がちょっと違いますが
スーパーのレジで
お金をもたもた出してる方を見ると
ほんとにイライラしてしまうのです。
そういう時は深呼吸して
「(自分は)急いでないから待っても大丈夫!」と
念じるようにしています。

子供を作るっていう表現はあまり好きではありません。
作らないとか作らなければいけないとかとか
そういう次元の問題ではないと思います。
要は、しつけや親の常識・モラル等の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
子供に限らず、マナーのない大人もいますし、おおらかな気持ちで毎日過ごせたらいいですよね。イライラっときたら、深呼吸。がんばってやってみます。

>働き初めてお金のありがたさがわかるように 結婚して初めて親からガミガミ言われたことが身にしみたり、やはり経験してみないと解らないことって沢山あると思います。

そうですね。子供を産むというのも経験に入るのでしょうか。
産んでみたいような。気もしてきました。(笑)

お礼日時:2002/06/12 01:57

こんにちは。


いやいやいやいやいやいやいやいやいや。
わたしには3歳の子どもがいますが、
そんなクソガ○は大きらいです。
公共の場(それも騒ぐとあからさまに迷惑のかかる場所)でおとなしくできないのが
ほほえましいわけがありません。
そんなのは親バカではなく、バカ親なのです。

確かに、少し混み合った電車の中で
あかちゃんがぐずって泣いてしまうのは
仕方ないかな、どっちかというとその子を「静かにしなさい」って
小声でたしなめてるお母さんの方に同情してしまいますが。
(泣き叫んでてもほったらかしで会話に没頭してるのは許せない)

子どもはつくらなければいけないことはありません。
つくったからって、他の子のどんな行動もほほえましく見れるという保証もありません。
確かに自分の子はかわいいですけど、
だからってレストランで自分だけ先にごちそうさまって席を立つのは
ひっぱたいても許しません。
(もちろん高級なレストランには行きません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

>そんなのは親バカではなく、バカ親なのです。
子供を持つ親御さんから、そのような言葉を聞けるとは思いませんでした。(笑)

子供を持つ親御さんが、みんなあなたのような人だったら、
不愉快な思いをしなくてすむのかもしれませんね。
私がもし親になったら、見習たいです。
子供だって、ちゃんと教えれば良いこと悪いことわかりますよね!?!

お礼日時:2002/06/12 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!