
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の野球界(とくに高校野球)ではずっと野球に対するある誤解をしていると思います。
それは、野球は瞬発力のスポーツであるということです。投手だけは、ある程度の持久力を要求されますが、野手は走ってもダイヤモンド一周くらいですし、打撃なんて文字通りの一瞬です。
だから、メジャーリーガーなどは基本的に短距離選手のようなマッチョな体型ですよね。一瞬のパワーならマッチョな体型が有利です。日本人は持久力をつけるのが大好きなので、野球部でもグラウンドの周りをえんえんとランニングしたりします。どうせ走るなら、ダッシュ走をやったほうがいいんですけどね。
ただ、過剰な筋肉トレーニングは関節の可動域を狭めてしまうという欠点があります。これにハマったのが野球選手だとエース時代の桑田、清原、そしてセリエAに行った頃のカズです。パワー負けしないように筋肉トレーニングをしすぎた結果フォームから「しなやかさ」が失われてしまいました。清原なんか、西武全盛期は流して美しいホームランを打っていましたが、今は引っ張らないと入らなくなってしまいましたね。
これにある意味真っ向から否定しているのがイチローだと思います。彼は、何より柔軟性を最重視していると思われます。もちろん、メジャーの選手はパワーにゃ自信があるのでそれに負けないようにはしていると思います。イチローにいわせると「チーター(水前寺清子ではありません)が腹が出てて走れるかよ」というかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報