アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。

 え~、前々から不思議に思っていたのですが、やはり今回もそうだったので聞いてみたく思いました。

 プレー中に相手選手が怪我か何かをしてうずくまったまま起き上がってこないとします。
 そうするとなんと自分たちのボールをフィールドの外に出して、相手選手が起き上がってくるのを待っているシーンを度々今回のW杯でも見ます。

 この行為はこうしないと後から何か言われるのでしょうか。とても理解に苦しむ行為だと僕は思います。
 まぁ、勝っているときで自分たちも時間を稼ぎたいからやっているのならば分からなくもないのですが、同点のとき、あまつさえ負けている時もこういう事をやっていると『勝つ気がないのか』と思ってしまいます。

 W杯は親善試合ではないはずです。優勝するために、目の前の敵を倒すために子供のころから夢見てきた人も沢山いるのでしょう。
 敵が倒れているということは相手が一人少ないということでしょう。絶好のチャンスではないですか。
 それが自分たちが反則をして、相手が倒れているならとにかく、ルール上は反則もしていなくて相手が勝手に倒れているのにそれを哀れんでかなにか知りませんが、試合の流れを切ってしまうのはどうしても分からないのです。

 どなたか知っている人がいましたら、教えてください。
 

A 回答 (8件)

No.1 のKIMVです。


フェアプレーはポーズでしょう?
ただ、審判をだますのと怪我人を見捨てるのは違います。
それと、ボールを出すことが慣例となっている現状で,怪我人を見捨てる事による世論(サポーター)の反発は,今のサッカー界では相当なものだと思います。
>W杯は親善試合ではないはずです
W杯は個人を各クラブに高く売り込むための物でもあります。
その為,ただの卑怯なやつのレッテルを貼られると,クラブ側はサポーターに嫌われるのを恐れ,契約しません。W杯の目先の1勝の為にその先の人生を不幸な物にしてしまう可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 なるほど、『けが人を見捨てる世論の反発ですか』それはあるでしょう。
 ただ、疑問なのはその怪我って結局自分で勝手に転んで怪我をしただけで、相手のせいではないはずです。もし相手のせいならば、それは反則となって試合の流れは止まり、医療スタッフがフィールドの中に入ってくるでしょうから。

 だとしたらなぜに相手のチームの損害を自分のチームが償わなければならないのか。なぜそれを当然のことだと世論が認めるのかが、理解も納得もできないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/19 11:29

なかなか興味をそそられる話題ですね。



まず本題から。他の方の回答通りですが、倒れた選手をそのままにしておかないためにボールをラインの外に出し、試合を中断させ、救護班の進入などを助けるのです。そういった選手間での緊急措置ですから、相手チームは必ずお返しとして何らかの形でボールを出し、相手チームにボールを返す事になっています。もし外に出さずに無視してプレーを続けたら・・・自分が倒れた時、相手も無視します、必ず(笑)。そして倒れる原因の怪我(病気)が一分一秒を争う危険(命に関わるとか、骨折した骨が上手くつながらなくなるとか、切断されたところがくっつかないとか)にさらされていても無視されます。それでもスポーツでしょうか?おかしいですよね?無視されたいですか?

>確かに質問するときにはそう思っていたのですが、相手のユニフォームを引っ張ったり、ゴール前で大げさに倒れたりすることはフェアープレーなんですか?
>フェアープレーを重んじるならば、オフサイドとかハンドならとにかく、相手の足を引っ掛けたりすることはとてもフェアープレーだとは思えません。

フェアプレーではないのでファール(反則)を取られるのだと思いますよ。だけど、上にあげられたプレーのほとんどが狙ってやった事ではないはずです。ですからファールのみ、ちょっといきすぎだ、と思われてイエローカードです。狙ってやった、と思われた時にはレッドカード、罰金や出場停止などの重い処分が課せられます。フェアに徹しないとそういった処分が待っているのです。

>popesyuさん
非常に端的に表してると思います。>フェアプレー云々
素晴らしいの一言です。

>KIMVさん
なかなか性格の悪い人ですね(笑)。
    • good
    • 1

勝つために何をやっても良いというのなら、


例えば野球でも全投手が相手選手の頭めがけて投げていれば、退場者続出でその試合は負けてもリーグを通してみれば優勝できるでしょう。

でなんで今のプロ野球チームはその手を使って優勝を狙わないのでしょうか? きっと勝つ気がないんでしょうね。真剣勝負なのにひどい話です。


とか言われたらどう思うのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 う~ん、どうも話が違ったほうにいっている気がするのですが。
 え~とですね、相手チームの頭に向かってボールを投げることは今ではれっきとした反則行為です。
 これと同列の話をするならば、その試合はレッドカード覚悟でバンバンあいてチームに損害を与えて退場者続出になってその試合を落としてでもほかの試合は勝とうという事例になってしまいます。

 けが人がいるのに外にボールを出さない行為はルール的には反則ではないはずです。(たぶん)
 だから、これと同列の話となると相手の主力バーターにデットボールを投げつける行為ということになるでしょうか。これって実際に行われている行為でしょう。
 そういうサインがあるという球団もあるようですし。じゃあ、これはいいんかという問題なのですが。ありがとうございました。
 

お礼日時:2002/06/19 11:38

FAIR PLAY以外に考えられません。


W杯。選手より先にFAIR PLAYの旗が入場します。
当然、見て見ぬ選手もいるでしょうし、そういう場合ではない時もあるでしょうが・・
あと、選手が倒れているとプレーに邪魔な時もあります。ので速やかに退場させるためにも、流れを切る必要があります。
そのあと、相手チームもわざとボールを出し、返してくれるのはご存知ですよね?
    • good
    • 0

たとえ優勝のためとはいえ、目の前で苦しんでいる人を放っといてプレーを続けるなんてことはもってのほかだと思います。

サッカーは紳士のスポーツですからこういった非紳士的行為には、ファンもプレーヤーも関係者も厳しい目で見るはずです。たとえそれが自分のチームによるファウルであったとしても、相手チーム同士の衝突によるものだとしてもです。
勝ち負けのある厳しい世界ですが、その前に人としての人道的プレーをしようということです。

もし、あなたが道端で心臓発作や陣痛で苦しんでいる人を見かけても救急車を呼ばず、自分の用事のために通り過ぎるようなものと同じだと思いますが、どうでしょう?
    • good
    • 0

親善試合ではありますが、戦争でもありません。


どんな競技でも勝ち負け以前の問題で「フェアプレー」
のことを考える必要があるのではないでしょうか。

フェアプレーとは
競技・勝負に際して要求される、正しく立派な振る舞い。
転じて、公明正大な行動や態度、と辞書にあります。

ちなみに、良く見ると判ると思いますが、自分のボールを
外に出せば、相手ボールになりますが、相手も何らかの
手段で外に出して、「返してくれる」はずです。

昔の話ですが、オリンピック柔道の決勝で、エジプトの
ラシュワン選手が山下選手の痛めた足を狙わずに結局負け
ましたが、その精神が高く評価され、フェアプレー賞を
受賞したことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>昔の話ですが、オリンピック柔道の決勝で、エジプトのラシュワン選手が山下選手の痛めた足を狙わずに結局負けましたが、その精神が高く評価され、フェアプレー賞を受賞したことがありました。
これってどうなんでしょうね。何年間も真剣に練習してきて、相手が足に怪我をしているからといって、そこを責めないで負けるというのは評価に値することなのかと思います。
 個人的には『弱点を責めるのは戦術の基本中の基本』というほうに賛成するのですが。

 ラシュワン選手だってフェアープレー賞がほしくて練習してきたわけではないでしょうに。ただし、そういうのを評価したがるのが、世論だということは理解しているつもりですが。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/19 11:22

確かに勝つために試合をしているのですが、その一方でスポーツマンシップというのがあります。

偽善的かどうかは別として、こちらにちょっと非があったかな、とか、審判が間違っているとか、と言うようなときにやるそうです。(レベルが違うがサッカー選手の話)

気持ちがわからないと言ってしまえばそれまでですが、・・・

ちょっと違いますが、ユニフォームの交換も不思議です。何で交換しないの?と言うときもありますし、何で交換するの?と言うときもあります。一流の方に直接聞いてみないとわかりませんね。
    • good
    • 0

私もサッカーやってるころ、暗黙の了解として教えられました。


プレーを続けても審判が気づけばプレー止めますし、審判の時計も止まってる状態です。
たまに誰も気づかずに数分間プレーをしてる場合も見受けられますが・・・
で 気づいた上でプレーを続けて何かメリットがあるのだろうか?
審判の時計も止まっている状態になる為、外に出して負傷選手の治療をしても
変わらないですよね?   
そういう習慣に逆らって続けても後味悪くなりませんか?
(サポーターの暴動が増えるだけのような気がしますが・・)
ただ 近代サッカーは紳士の国イギリスで生まれてますので、その影響も多分にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 見ていると、意見が『フェアープレーのため』で固まってしまいそうですので、ちょっと補足したいです。

 確かに質問するときにはそう思っていたのですが、相手のユニフォームを引っ張ったり、ゴール前で大げさに倒れたりすることはフェアープレーなんですか?
 フェアープレーを重んじるならば、オフサイドとかハンドならとにかく、相手の足を引っ掛けたりすることはとてもフェアープレーだとは思えません。

 そういうプレーとくに大げさに倒れたりすることは認められているのに、相手が倒れているときにプレーすることは許されないのかがわからないのです。

お礼日時:2002/06/12 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!