
フルビット(全種類の免許取得)に興味があり調べていた所、最小フルビット(最低限の免許取得で全種類が運転可能)があることを知りました。
全12項目のうち「大自二」、「大二」、「大特二」、「け引二」の4項目で全種類が運転可能らしいのですが、どのような順番で取得すれば可能ですか?
最小フルビットは既に大型などを取得済みで何らかの事情で免許が失効された方が多いと書いてありましたが、最初からフルビットを目指してる方もいるのですか?(普通一種も受けないで技術的に可能かと…)
もし知ってる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず系列の違う大型自動二輪は最初でも最後でも差し支えありません。
この最小表記にするためには一回失効させなければならないという問題もあるのでお勧めできません。よって最初から最小フルビットにするのは不可能です。
最低でも普通か大特(大型ではないです)の免許表記がいります。その理由は
普通一種免許あるいは大型特殊一種免許が通算して3年以上ある21歳以上の方なら、大型仮免許を取得して大型二種を受けれます。大型一種を取得する必要はないのです。
また大特二種も大特一種を持っている必要はなく、けん引二種も同様で、免許が3年以上で21歳以上なら最初から二種を受けることができます。
ですので結果的に最小ルートは
普通1→大型仮→大型2→大特2→けん引2→大自二
これはあくまで一例です。普通1が大特1でも可ですし、3年たった段階で二種はすべて受けれるので大型仮を受ける前に大特2、けん引2をとっても全然問題ないです。大特2のほうが受かりやすいかな?
じつは私もフルビットを目指し現在奮闘中です。
免許期間がつい先日3年になりやっと二種受験可になりました。
今は改正法施行前に大型をとるためにがんばっております。
これが終わったら大特2を取得予定です。
ご返信ありがとうございます。
最小フルビットにするには免許を失効させないといけないんですね…
趣味でやるにはもったいないですね^^;
2種免取得頑張ってください! 私はまだまだ少ないですが、いつかフルビットになるように頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
初心者期間の初心免除って?
-
75歳以上のゴールド免許
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
大型二種免許
-
食品スーパーで働く場合、運転...
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
自動車学校に通っているのです...
-
一発試験、一発試験の練習場所...
-
免許の更新と、新しい免許の取...
-
免許失効 保険等級について
-
運転免許について。 免許センタ...
-
息子が11月から自動車学校に通...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
教習所の指名制度を使っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
75歳以上のゴールド免許
-
自動車学校に通っているのです...
-
初心者期間の初心免除って?
-
本免許試験と誕生日について
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
免許の取得日の確認方法を教え...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
運転免許証の写真について
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
運転免許について。 免許センタ...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
下位免許は後から取れますか?
-
本免試験を受けに行くのですが...
-
AT限定解除後の免許証
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
知的障害(IQ 73)で大型二種免許...
おすすめ情報