重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アスファルト上での3kmランニングをしているのですが、何分くらいで走りきれるのが高校生運動部として早いと言えるタイムなのでしょうか。
大体、高校生のスポーツテストで10段階中9,8か7くらいのとれるタイムのことです。

また○kmを○分で走れるようになったら体力があると言える、というのもよかったら教えてください。陸上部ではありません。

また運動部のかたでタイムがわかる方、参考にしたいので、是非自己タイムを教えてください。
違うカテゴリでの同じ質問は削除済です。

A 回答 (3件)

私は中学生ですが、


普通男子ならば10分後半で走れればいいと思います。

陸上部ならば、9分台が「速い」の分類に入ります。
毎日トレーニングをしてる場合であれば、
平均的には10分半くらいではないでしょうか。
    • good
    • 2

よろしく!


高校生なら、専門的な陸上部の方々なら、8分台で走ります。
私は中学時代は野球部をしていましたが、その時は3キロを10分30秒では楽に走っていました。
スポーツテストの1500mは、5分切る高校生は上位陣だと思います。3000mも10分20秒くらいなら、上位陣といえると思います。アスファルト上なら、もう少し速いはずです。

高校生なら10分切れば10段階9以上、11分切れば10段階7以上ではないでしょうか。推測になりますが参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

僕は中学時代陸上部でしたが、アスファルトでの3キロぼベストタイムは9分40秒くらいでした。



陸上部でないのであれば11分を切ればそこそこ早いと言えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いですね!!
わかりましたありがとうございます。
わが部は体力のないものの溜まり場なのでまずは12分を基準にがんばります。

お礼日時:2007/04/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!