dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々テレビで話題になるし、今日もぷっすまでゲーム勝者チームが食べていたので気になったのですが、思い出の給食メニューと言えば何ですか?
それと自分は20代後半で、よく出てくる揚げパンは1度も出たことが無いのですが、同じく出なかった人いますか?

ちなみに自分が1番思い出に残っているのはソフト麺です。必ずといっていいほど欠席者がいなくても半分残す人がクラスにいたので毎回おかわりしていました。

A 回答 (14件中11~14件)

自分は30後半ですが揚げパンは


出た記憶がないですねー
牛乳瓶と一緒に混ぜる粉状のコーヒーは
小学校低学年で飲んでましたねー
ソフト麺はよく覚えてますけど
今でもラ王とかの麺の破いた時と同じ匂いなので、、、。

後、アルミホイルの容器にお米たいたのも良く出ました
ただ個人的には「牛乳にお米かよ!」と違和感
感じながら食べてました。

それと、キャベツとワカメの塩付け
(あまりはっきり覚えてませんが)
は不評でしたので自分はおかわりしてましたけどー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
粉状のは懐かしいですね。何か忘れたけど数回コーヒー以外の物も出ました。
あとソフト麺は似てるとしたら全てにおいてうどんやそうめんな感じでしたね。

お礼日時:2007/04/11 14:11

キャロットパンが好きでしたね。

コッペパンの中に、甘く煮たにんじんが入ってて美味しかったのを憶えています。

私もついこの間まで20代後半でしたが、揚げパンは給食には一度も出てきませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
コッペパンはコッペパンとしてしか出ず、たまにコンビニなどで売られているサンドイッチのように何かを挟んで食べることはありました。

お礼日時:2007/04/11 14:08

悩みますが一つだけ挙げるなら「スパゲッティミートソース」。



私の学校(公立小学校)の給食は給食センターで作られたものではなく、学校の給食室で作ってたからかソフト麺が出た事は一度もなく、普通のパスタでした。
麺に刻んだパセリがまぶしてあったのを覚えてます。
ソースもひき肉たっぷりでぼってりとしたトマトソースでした。
缶詰のミートソースより美味しかったですよ。

4時間目くらいになると、給食の匂いがぷわ~んと校内に漂ってきて授業どころではなかったですね。

揚げパンは私の学校ではありましたよ。
逆にソフト麺とミルメークは一度も出たことがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
昨日のぷっすまではナポリタンが出ていました。
それとミルメークは出なかったです。

お礼日時:2007/04/11 14:06

こんにちは。



あげパンは、自分も一度も食べたことがないです。

思い出に残っている給食は、ストーブの上で焼いた
レーズン食パンと、おなじくソフト麺、あとわかめごはん、
しょうゆラーメン、紅白の雪見大福やタルトケーキも
おいしかったです。あと、
ご存知かどうかわかりませんが、アルミホイルで包まれた
魚のみそ焼き?です。すごくおいしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
同じく出なかった人がいて安心しました。
それと住んでいる地域が雪の全然降らない地域なのでストーブは無かったのでテレビでも雪国出身芸能人も話したりしている上で何かを温めるとかはしたことないです。

お礼日時:2007/04/11 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!