

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
宮城県にある「ニッカウヰスキー仙台工場」ですね。
広大な敷地の中にレンガ造りの蒸留棟や貯蔵庫がずらりと並んでおり、
外国に来たような錯覚に陥りました。
製造工程を一通り見学したのですが、美しい風景に圧倒されてしまってよく覚えていません。
ゲストハウスではツキノワグマの剥製が出迎えてくれたのが印象的でした。
5年ほど前に家族で再び訪れたのですが、そのクマの剥製がまだありましたね。
あんなに恐ろしく見えたクマが小さく見えました。
子供の頃訪れた場所に、大人になって再び訪れるって良いですよね!
>広大な敷地の中にレンガ造りの蒸留棟や貯蔵庫がずらりと並んでおり、
外国に来たような錯覚に陥りました。
⇒コレは良さそうですね!回答を読んでいて私も行きたくなりました!
回答ありがとうございました! (01/25 21:42)
No.32
- 回答日時:
■中央卸売市場
-20℃かなんかの大きな冷凍庫に入った記憶があります。
案外そこまで寒くなかった記憶が。多分寒すぎて麻痺してたんでしょうね(笑
■国会議事堂
まぁ、定番ですね。
■製鉄工場
上から下を眺める形で見学したのですが、それでも結構熱かったです。
真っ赤な四角い塊がガァーッと出てきてシャワーかけられたり、
大きな回転棒に挟まれて引き伸ばされていったりして、
最終的には薄い膜になってトイレットペーパーみたいに丸められてました。
塊が結構なスピードで移動していくので、ただただ「うぉー!すげぇー!!」って感じでした(笑
今から考えるとかなり有意義な社会科見学ですねー。
大きな冷凍庫、一度入ってみたいんですよね。
でもなかなか機会がありません。
製鉄工場コレも面白そう!
「真っ赤な四角い塊が、ガァ-ッとでて来て・・・」すっごく想像し易かったです!
そんなのが見たかったです!
回答ありがとうございました! (01/26 10:21)
No.31
- 回答日時:
こんにちは。
小学校じゃなくてもよいのであれば
工場見学では、
カーテン工場と
ビール工場と
和菓子工場と
お菓子工場など行ったことあります。
はい、小学校のときの作文で、
「やりたいことよりも、今やるべきことをやることが
絶対に、自分がいきたい方向へいくために
ひつようだとおもいますから、がんばりたいです。
でも、最後にうまくいかなかったとしても
そのがんばったことが大事だとおもうので
いいです。」という文章をみて、
過去の自分に、励まされました。涙
おはようございます。
カーテン工場、和菓子工場、コレも面白そうですね!
見た事無いところすべて面白そうで、羨ましいです。
小学生でそんな事を書いてるんですか?
凄いですね!私今でも書けないかも?
「凄かった!」とか「面白かった」とかしか書かないかも(笑)
なんだか私も、“今をがんばろう”という気持ちになりました!
再度の回答ありがとうございました! (01/26 10:17)
No.30
- 回答日時:
こんにちは。
ふたたび回答(というか補足ですが・・・)します。
パンの”分け前”のなかで、「帽子パン」というのがありました。
丸い帽子のかたちをしていて、
帽子で言うところのふちになるところが、
硬くて甘いビスケットかクッキーみたいパンです。
おいしかったです。
機会があれば、ぜひどうぞ。
”ふち”の部分だけ食べたいパンになるか、
”帽子”の部分もやっぱり食べたくなるか、
結構意見が分かれるおすすめ(おいしい)パンです。
>修学旅行は広島ですか?
はい、広島でした。
はじめて新幹線に乗りました。
広島市内?に入ってから、たくさんある高層マンションを新幹線の窓からみて、
こんなに高い建物がたくさんあって、たくさんの人がいるなんてすごいなぁ!とおもいました。
マツダの工場では、お土産に文具用のシート(今で言うとクリアファイルに似たもの?)
をもらいました。
それから、原爆ドームと平和記念館に行き、
被爆された方のお話を聞きました。
一夜明けて(一夜明けるまでにはいろいろありましたが、省略します)、
宮島に行って厳島神社や水族館に行きました。
補足だらけですが、お礼も兼ねて。
「帽子パン」は全国区でしょうか?
帽子の部分はメロンパンみたいなやつ?
私が想像してるヤツかな?
原爆ドーム、資料館、宮島・・・広島お決まりのコースですね!(言い忘れましたが、私広島県人です。)
広島に来られるという事は、近県の方なんでしょうね。
再びの回答ありがとうございました! (01/25 22:50)
No.29
- 回答日時:
私は三島食品でふりかけをもらいました。
確かそのとき、風邪が流行っていて参加人数が少なかった気がします。お土産のふりかけを倍以上もらっている友人がいましたから。
ふりかけも魅力的ですね!
一人一個とかじゃなく、出されただけ貰えるんですね!
羨ましい!!!
回答ありがとうございました! (01/25 22:45)
No.28
- 回答日時:
こんにちは
もうかれこれ30年近く前になります。
地元は山口ですが、お隣の広島に行きました。
記憶にあるのは、
・マツダの本社工場(マツダは広島市にあります)
・原爆資料館と平和記念公園
この2つですね。
当時、名車マツダサバンナRX-7の初代が発表されたばかりの時期で
まだ近所ではなかなか見れなかった時代に
輸出用に港で船積みを待つRX-7が整然と並んでいる姿が
壮観だった記憶があります。
原爆資料館の方は、初めてで、かつ小学生だったこともあり
とてつもない衝撃だったことを覚えています。
入り口にあった焼け爛れた蝋人形が追いかけてくる夢に
しばらくうなされ続けました。(^^;)
なかなか現実にあったことと受け止められなかったものです。
社会見学で他県ですか?修学旅行?
私、広島なんですが、山口に修学旅行に行きましたから。
原爆資料館・・・すさまじいですよね。
今は少し見易くなってるらしいですが、地元でもなかなか行かないです(出来れば行きたくない)。
回答ありがとうございました! (01/25 22:43)
No.26
- 回答日時:
ヤクルト工場に見学に行きました。
見たものは全然覚えていませんが、ヤクルト(ジョアかも)と、
ヤクルト容器をリサイクルして作ったというオレンジ色の30センチ定規をもらったのを覚えています。
あとは自動車のいすゞ工場。
何かもらったかなぁ?全然覚えてません。
ちなみに上記の2つの工場、今はどちらもなくなりました。
時代の流れですね。
ヤクルトの工場、良さそうですね!
>ヤクルト容器をリサイクルして作ったというオレンジ色の30センチ定規をもらったのを覚えています。
⇒よく覚えてますね!よほど印象が残ってるんでしょうか?
回答ありがとうございました! (01/25 22:37)
No.25
- 回答日時:
横浜市内の小学校に通っていました。
入った場所は
近所のパン工場(そんなに大きく無い) パンは貰えませんでした
日産自動車の工場 とても広い工場だった記憶があります
毎日新聞社 ものさしを貰いました
下水処理場
国会議事堂
神奈川県庁
ですね。もう20年以上前のことなので
あまり覚えていません。
この質問がなければ一生思い出さなかったですね。
よかった~~~!パン貰ってない人が居た!!!一緒一緒♪
日産の工場は行ってみたいです。
社会見学どこ行った?って話題になんないですか?
まぁ私もラジオの話題で流れてなかったら話題にもなって無いんですけどね
(″ー゛)
回答ありがとうございました! (01/25 22:33)
No.24
- 回答日時:
ぱんだこさん、こんにちは。
社会見学ですか…。
近所のパン工場の他には、津山市のでかい郵便局に行きましたよ!
わたしの実家は本当に田舎で、一番大きな郵便局でも、街では出張所みたいな大きさなので、中央郵便局は見ごたえ十分でした。
『郵便番号がきちんと書いてあれば、番号ごとに振り分けられる機械』(正式な名前は分かりません)が、はがきをきちんと振り分けてるところを見せてもらいましたが、物凄く速かったのを覚えています。
郵便番号を書くことはとても大切なことなのだと思いました。
…と感想文に書いたかどうかは定かではありませんが、大切で重要なことだと実感したのは覚えています。
郵便局のお土産はとくにありませんでしたが、パン工場のお土産に手渡されたあんぱんと二次発酵の済んだパン生地の香りは、今でも懐かしい思い出です。
秋桜さん、お久しぶりです!
『郵便番号がきちんと書いてあれば、番号ごとに振り分けられる機械』判りますよ!私も名前は分かりませんが。
TVで見た事があります!面白そうでした!生で見たんですか。良いですね!
やっぱりパンを貰ったんですね!しかもパン生地まで!羨ましい!
回答ありがとうございました! (01/25 22:30)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 専門学校生徒です、学校の行事?について質問です。一般的、専門的に見て答えていただけるとありがたいです 3 2021/11/10 08:10
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 一戸建て 来週の火曜日に上棟があります。 式はせず上棟のみです。 そこで子供が小学生と幼稚園に行ってる子がいる 6 2021/11/02 15:09
- LINE 現在大学生の男です。 4年ほど前から中学の時の同級生の女子とLINEが続いており、1週間に一度くらい 2 2021/11/02 12:14
- 出会い・合コン お金を払わずに、女子・女性とたくさん会話できる場所ありますか? 15 2021/11/03 20:15
- 子供 私の娘は、大阪市立大学,医学部卒、旦那は阪大,大学院卒で(決して自慢している訳じゃありません)旦那は 6 2021/11/07 13:37
- 高校 高校受験 2 2021/11/18 09:45
- 学校 修学旅行、行きたくない 6 2021/12/10 14:32
- その他(恋愛相談) 現在大学生の男です。 4年ほど前から中学の時の同級生の女子とLINEが続いており、1週間に一度くらい 1 2021/11/02 12:59
- 出会い・合コン 現在大学生の男です。 4年ほど前から中学の時の同級生の女子とLINEが続いており、1週間に一度くらい 3 2021/11/02 15:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが好きなパンを教えてく...
-
朝食で、ご飯とパンの両方を食...
-
どこ行った???
-
心に残る思い出の給食メニューは?
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
あなたの好きなパンはなんです...
-
給食に牛乳は必要? 必要では...
-
ロバのパンって知ってますか?
-
パン(BREAD)
-
「ロバのパン屋」って知ってます?
-
朝はパンorご飯 どっちですか?
-
ラーメンライスはよく聞きます...
-
オリンピックに取り入れて欲し...
-
障害者がパンを売っているが全...
-
パンに何をぬって食べていますか?
-
好きな菓子パン・惣菜パンは?
-
♪ おいしい・・・・パン・・・...
-
パンに合う飲み物といえば!?
-
結婚式で出るパン★
-
あなたは、敵に捕らえられたス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
朝食で、ご飯とパンの両方を食...
-
はしたないと批判される事でし...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
ヤマザキYショップとデイリーヤ...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
パン食い競争
-
メロンパン好きですか嫌いです...
-
皆さんは、甘食 知っていますか?
-
お金のかからない間食
-
ご飯ものにあってパンにないも...
-
「ラップに包んだ手作りのパン...
-
コバエ入り給食パン、捨てるの...
-
給食といえば・・・
-
夜ご飯に「アンパン」許せる?...
-
あなたが好きなパンを教えてく...
-
このアンパンを見て、一言どう...
-
皆さんは、「揚げパン」の正し...
-
フランスパンって好きですか?
-
どちらのパンがお好きですか?
おすすめ情報