dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の娘は、大阪市立大学,医学部卒、旦那は阪大,大学院卒で(決して自慢している訳じゃありません)旦那は大同生命のイギリス関係の課で働いており英語を話せます、娘は、ワクチン注射のアルバイト?で短期で200万稼い
だそうです。
(時給4000円)。金銭的に不十はありませんけど、低所得の人たちを見下しています。娘は、そんな事なかったのですが旦那の影響で段々、変わって行く様に感じます。彼の論理は「学生の頃、努力していない。だから、必然的に、そうなった、自業自得だ」です。(因みに彼は奨学金で行っていた)子供も3人います。娘には、そんな考えはしてはいけない」とたしなめますけど彼は強情で聞く耳を持ちません。人生、色んな事が有ります。人に助けて貰う時が有るかも知れません。なんとか、その考えを改めさせたいのですけど?

A 回答 (6件)

典型的な勘違い人生ですね。

そういう人はたくさんいますし、一生、勘違いしたまま終わるので、それはそれで幸せな人生だと思います。
人それぞれだし、確かに若い時、苦労したのだろうと思います。また、娘さんを大学医学部に送るのも、並大抵ではできません。あなたが正しい人の姿を示していくことが大事です。世の中には道を誤る人もいますし、これからも出てくるでしょうが、自分の身内にそういう人が出てほしくはありません。
 「考えを改めさせたい」とは言いますが、旦那さんも娘さんも立派な大人ですから、言葉で理解することはできないでしょう。あなたの生きざまで示すことです。
 一番いけないのは説教です。それだけは、効果がないばかりか、軽蔑されたり、こういう人にはなるまいとしますから、辞めましょう。
 公立病院などで医療従事すると、生活保護者とか行き倒れ、ホームレスなどの対応もあるかもしれません。医師の役割ではないかもしれませんが、感化されることもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、口でいくら言っても無駄ですかねぇ。

お礼日時:2021/11/07 13:57

>なんとか、その考えを改めさせたいのですけど?



それがアイデンティティなんで無駄でしょう。むしろ改まったときには、とんでもないヒモになる可能性もある。
挫折したときは反動が酷いでしょうから、その巻き添えにならないように気を付けるべきです。

合わない人とか絶対に合いません。合うようならば改まってます。改まらないのが合わないということの何よりの立証です。

>娘は、ワクチン注射のアルバイト?で短期で200万稼い
>だそうです。
>(時給4000円)。

500時間は費やした計算ですから、そんなに短期ではないでしょう。むしろ医師という仕事からすれば、時間単価が低いようにさえ見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/07 14:12

「企業の性格と自分の性格がマッチするか」という視点で書きます。



身近な人を思い浮かべながら読み進めると面白いかもしれません。

◆三菱商事

〜文武両道の分かりやすい優等生〜

世界が認めるスリーダイヤのブランド力たるや、他の商社の比になりません。
日本と言えば三菱やトヨタ言えるほどの圧倒的な知名度なので、誇り高く生きています。

簡単に言えば

ものすごく仕事に対するプライドが高く、三菱という看板に対する自意識の高さが異常です。

組織力の高さと言えば聞こえはいいですが、上意下達の絶対的な主従関係が、官僚的と言われるゆえんでしょう。

ハマる人は、自意識が高く、分かりやすい1番を目指し、またこれまでも1番(や先頭集団)で生きてきたことに存在意義を感じる人です。

悪く言えば、

「ちゃんと人を見下せる人」。

言葉が悪いのですが、誇り高く生きるということは、相対的に自分を優位な立場に置くことほかなりませんから、

バッサリ切る、見下す、優等生である自意識がアイデンティティ。

稟議書のハンコ欄が10個以上並ぶことも…。決済スタンプラリーです。

頭もよくて、スポーツにも長けて、おまけにお顔スキルも高い、というのは冗談ですが、誰もが納得の人間的魅力に溢れてる方が毎年採用されます。

冷徹さもバランスよく兼ね備えた文武両道の優等生はぜひ入ってください。

このように人を見下す人もいます。妹さんもそのうち目覚めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/07 14:11

強情というより世間知らずかな。

そんなキャリアでも、やまゆり園で植松 聖に殺されることもあるのが人生の非情ささ。若い人にはわからないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全くです。

お礼日時:2021/11/07 13:58

金持ちになればみんなそうなります。

口には出さなくても心の中ではそう思うようになります。見下した態度が家族の中だけの会話でしたら問題ないと思います。多分旦那さんもむすめさんも外ではそのような言動はしていないと思います。あなたが心を許せる相手だから本音か出るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼は、典型的な理系人間で言葉をオブラートに包む事を全くしません。娘のいとこたちと会う事が、たまに有るのですけど平気で
「あなたの、いとこって何でア〇ばかりなん?」って平気で言います。

お礼日時:2021/11/07 14:05

「三つ子の魂百まで」と言いますからね。


どうしようもないと思います。
 
ただ、エリート街道まっしぐらという人は何処かで挫折すると一般人以上に、かなりのショックを受けます。
それを乗り越えて人の苦労がわかる人になり、いいお医者さんになりますが・・・はてさて。
 
それが長い目で見れば当人には大切な事ですが、本人は大ショックでしょう。その時に支えてあげて下さい。
 
それしか言いようがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですねぇ。

お礼日時:2021/11/07 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!