
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、気体定数Rの最も精度の高い値は、
R = 8.314510 J/(mol・K)
ですね。この値を用いて計算してみます。
単位の変わったところはJがatm・m^3になったところですが、その中に隠れている関係があります。JはSI単位の一つですが、SI単位で圧力の単位はPa(パスカル)です。JとPaの関係は、
J = Pa・m^3
です。この関係が隠れています。
よって、Paをatmに換算すればいいわけです。Paとatmの関係は、
1 atm = 1.01325×10^5 Pa
です。これはすなわち、
1 Pa = 1/(1.01325×10^5) atm
と同じことです。これらの関係を用いて計算すると、
R = 8.314510 J/(mol・K)
= 8.314510 Pa・m^3/(mol・K)
= (8.314510/1.01325×10^5) atm・m^3/(mol・K)
です。あとは計算してくださいね。
(化学工学系の方でしょうか、単位をかっこに入れていらっしゃいますが、「物理量=数値×単位」の概念に従えば、かっこは必要ありません。ここではかっこなしで記述していますので、適宜書き換えてください)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/11 18:14
回答ありがとうございました。
>>J = Pa・m^3
この関係式を知りたかったです!!ありがとうございます。
>>化学工学系の方でしょうか、単位をかっこに入れていらっしゃいますが、「物理量=数値×単位」の概念に従えば、かっこは必要ありません。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報