dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっとヘアサロンでカラーリングをしてきたのですが、近頃仕事と育児関係と行事などど多忙が重なり、2ヶ月先くらいまではサロンに行く時間が作れません。前髪&毛先を揃える程度ならば1000円とかのクイックカットで仕事の合間に済ませてごまかしていましたが、カラーリングが限界になってきました・・。自分でやってみようと思うのですが、おすすめカラーリング剤、自分でやる際に気をつけること、ポイントがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私がいつも使っているのはBeauteenシリーズです。


カラーヘア用美容液が洗い流さないタイプで、染める前よりつやつやです。
矢沢あいさんのイラストも可愛いし…。(いや、これは関係ないですね)

慣れないうちは思いがけない所に混合液が飛んでしまうことがあるので、
新聞紙などの敷物は広い範囲にすることをおすすめします。
私はゴミ袋にちょっと手を加えて汚れを予防しています。
(3箇所に切り込みをいれ、首の部分は適度の間隔で穴をあけて紐をとおし、かぶってから紐を締めます…ちょっとアレですけど。)

ムラにならないための工夫としては、
全体に混合液を塗り終わったら両手でわしわししたり、
ラップで頭を包んだり(タオルで頭を包む要領で)しています。

取扱説明書をしっかり読むことが大切です。
    • good
    • 0

ロレアルの3D カラーは自然な立体感がでて 色むらが出来にくいのでお勧めですよ。

 付属のトリートメントもツヤがでて気に入っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!