
最近、あるソフトをインストールしたら、以下のような現象が現れ、困っています。対処法を教えていただけるとうれしいです。
データをマイドキュメントに保存していて、そこから図を挿入したりしているのですが、「開く」や、「挿入」で、表れるウィンドウの左側の「マイドキュメント」や、「デスクトップ」アイコンをクリックすると、C:\Program Files\xxxxxxxx\temp\マイドキュメントフォルダに移動してしまいます。
これは、非常に困るので、とりあえずそのソフトをアンインストールしましたが、今度はリンク先がないので、開けませんと、出ます。
Wordのツール→オプション→規定のフォルダの文書等の参照先を変えたり、さらに、スタートボタンをクリックした時にでてくる、マイドキュメントのリンク先を変えたりはしたけれど、上に書いたように、ワードやエクセルをたちあげ、開くで、表示されるウィンドウの左側の「マイドキュメント」「デスクトップ」等のアイコンをクリックしても、リンク先がないので開けませんと出ます。これは、どのように対処すれば、元通り規定の場所が開くようになるのでしょうか?
とても困っています。よろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Common\Open Find\Places\StandardPlaces\MyDocuments
の値にC:\Program Files\xxxxxxxx\tempというパスが入っていたり、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Common\Open Find\Places\UserDefinedPlaces
の下に何かキーがあったりしませんか?
なお、11.0はword2003の場合です。word2002なら10.0、word2000なら
9.0と読み替えて探してみてください。
何度もありがとうございます。
先ほど、システムの復元をして、うまく元に戻ったので、教えてくださった方法を確かめることができなくなってしまいました。
もし、またなったら、試してみます。ありがとうございました。m(__)m
No.4
- 回答日時:
[スタート]→[マイドキュメント]アイコンを右クリック→[プロパティ]の順にクリック。
[標準に戻す]ボタンをクリックしてマイドキュメントフォルダーを標準に戻してみてください。
もしかのことがありますので、この作業前にデータを必ずバックアップ(コピー)しておいて下さい。できればPCの外へ
No.3
- 回答日時:
スタートボタンをクリックし、regedit と入力して[OK]をクリックします。
レジストリエディタが起動したら、画面左側のツリーで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
というキーを探します。そのとき画面右側に「Personal」という名前の
項目があるはずですので、ダブルクリックして値のデータを
%USERPROFILE%\My Documents
と書き換えて[OK]をクリックします。
回答ありがとうございます。
言われたとおりにやってみましたが、値はすでに、%USERPROFILE%\My Documentsになっていました。残念です。
No.1
- 回答日時:
デスクトップ上にマイドキュメントがあれば、これを右クリックしてプロパティを開き、リンク先の変更ができます。
普通はCドライブのDocuments&Settingsの中のUserの中にあるものでしようが、Dドライブに移動しても大丈夫です。ご質問の場合は、¥TEMPの中にあるようですので、同じく右クリックから、同様にして移動は可能と思います。私の書き方が悪かったのですが、スターとボタンを押して出てくるマイドキュメントのプロパティから、リンク先の変更はやったのです。確かにそこが、tempの中になっていたので、治しました。
今再度デスクトップを見ましたが、マイドキュメントアイコンはありませんでした。スタートボタンから出てくるマイドキュメントでも、多分いっしょかなと思います。
それでも、Wordを開いて、開くボタン→左側のマイドキュメントアイコンのクリックをしたときに、tempフォルダの仲のマイドキュメントを探しに行きます。あれは、どこで設定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- Windows 10 エクスプローラーが開かなくなった? 1 2022/07/07 15:34
- Evernote エクセル 表を作って、保存する場合にe名称と保存されて 他のドキュメントに移動した後クリックしても開 1 2022/11/23 18:05
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム・ファイルやマイド...
-
マイドキュメントの使い方
-
マイドキュメントの名前が変わった
-
アイコンの名前の改行について
-
マイピクチャを復活させたい!
-
ローカルディスク(D:)について
-
windows10 アイコンに×マーク
-
マイドキュメントのリンクの変更
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
PCのピクチャがおかしくなりま...
-
ユーザーごとにあったマイドキ...
-
スタートメニューの右側の事で...
-
Dドライブにうつしてもよいファ...
-
XPでエクスプローラを開いたと...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
IE5のお気に入りの隠しファイル...
-
ショートカット
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アクセサリープログラムが消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
Googleドキュメントのアプリ知...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
DVDを見ると、このファイル...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
アイコンの名前の改行について
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
マイコンピューターが開きません。
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
ピクチャとマイピクチャとは
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
Windows8のエクスプローラ
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
マイミュージックを削除してし...
おすすめ情報