dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳半の子供がいます。
日常的に私のスクーターに一緒に乗ります。リスクを考えると
出来れば乗せたくないのですが、事情があり、どうしても
一緒に乗せないと生活できない状況なので、、、。
遠出することはありません。また、スピードを出すことも
ありません。この場合、自転車用のヘルメットでは
駄目でしょうか?スクーターでのんびり走っているときの
スピードと自転車で飛ばしている時のスピードはたいして
変わらないと思うのですが、やはり専用ヘルメットでないと
危ないでしょうか。結構高価なので悩んでいます。

A 回答 (5件)

僕も、子どもの幼稚園の送り迎えを何度かしたことがあります。


そのときは、ヤフオクで手に入れた格安のチャちい子供用ヘルメットを使っていました。ちなみに、スタマタキス(バイク用チャイルドシート)をつけています。
でも、子どもたちも小学生になったので、本格的ツーリングをめざして子供用のSG付きヘルメットを購入しました。ZENISかなんかですので、ARAIやSHOEIより少し安かったです。(もちろん、命の値段に比べれば安い!とはいえ、貧乏人のおさいふには優しいという値段ではないですよね…正直)
もう決心はついたと思いますけど、これから先の事も考えて、チャンとしたヘルメットがあればツーリングにもいけますよ、いつか。その日を夢に見ながら、エイッ!って思い切っちゃいましょ!
時折、ヤフオクで割安で中古ですが出てきますよ、XSサイズやキッヅサイズ。急がなければ、丹念に探していれば見つかります。頑張ってください。
    • good
    • 0

現役時代はショウエイの子供用を使ってましたよ。


値段がショウエイさんの平均的価格より高い割りにチープでしたが、sのしたは、アライさんはハナから・・、でしたからしょうがなかったのですが。初めてショウエイを買いました。
アライでも最近のヘルメットはスネルの最終規格を確保しながら
当時の子供用より軽いので、その軽さに、あきれ返ってしまいます。
需要はあまりないので、特注みたいなものですから、
非常に高価になりますが、
ヘルメットには、お金をかけて、さらに慎重に(やっぱり絶対速度の問題かと)
気をつけてください。また、子供の適性というか性格も見すえて。
ガキの頃から乗せていても、免許とっても、バイクのことが、からっきしというのもいます。あと2年ですか。絶対速度ですよ。送迎以外はやめておいたほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0

こん**は


 何ccのスクーターですか?
 自転車用のヘルメットは、自転車ではヘルメット着用の義務が無いために帽子よりも強度があると言うだけの物です。
 バイクに乗せる場合は乗車用ヘルメットをかぶらなければ行けない法律になっています。
 もし、事故を起こした場合後ろに乗っている人が運転者よりも怪我をする可能性が高くなります。
 以上のことを考えても、ちゃんとしたヘルメットが必要だと思います。
 そんなに高くないのですから、1つ買ってあげたらどうでしょうか?
 ご自分の子供さんでしょ? 
 http://www.rakuten.co.jp/uncle-katsu/584550/6040 …
 

この回答への補足

ちなみにスクーターは115CC の物です

補足日時:2007/04/13 18:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
何かあってから後悔しても遅いですものね。
子供の安全第一なのにケチっていた自分が恥ずかしいです。
すぐにでも購入する事に決めました。
リンクも張って頂きありがとうございました!

お礼日時:2007/04/13 18:24

この問題ですけど、道路交通法では微妙な存在です。


条文では
 1.左右上下の視野がとれる。
 2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げない。
 3.衝撃吸収性があり、帽体に耐貫通性がある。
 4.著しく聴力を損ねない。
 5.衝撃により容易に脱げないように、顎ひもで固定出来る。
 6.重量が2キロ以下。
 7.人体を傷つける恐れがない。
と書いてあり、自転車用で駄目だとは書いてない。
ところがヘルメットの規格には「消費生活製品安全法」という法律があって、これに合格したという「PSCマーク」が無いと、単なる帽子になります。
ところが、物によっては自転車用にもこのPSCマークがあるものが存在するので、取り締まりに関しては、多分警察もごねれば切符が切れないのではないかと思います。
しかし安全かといわれれば、はなはだ危険で、貫通試験など基準が異なるので、万一のときどうなるか判りません。
搭乗者保険等では、保険会社も支払いを拒否する例もあります。
バイク用でも安いものは5千円程度からありますから、買ったほうがよいですよ。
当方でも以前はシーシーバーを取り付けて、子供が寝て落ちないようにシートベルトを取り付けて、ヘルメットを被らせて走っていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
やはりきちんとしたバイク用のキッズヘルメットを購入する
事にしました。切符を切られる切られないの問題ではなく、
子供の安全が大切ですものね。
さっそくネットで探して見ます。

お礼日時:2007/04/13 18:28

バイク用のキッズヘルメットと自転車用のヘルメットでは、強度が全く違います。


スクーターでいくらのんびり走っていても、相手の車が突っ込んできたら一緒です。

お子さんが頭を強打したら、ヘルメット代では済みませんよ。
安全はお金を払って買うものです。

ちなみにスクーターは、51cc以上の二人乗り可能なタイプですよね!(先ずはここが肝心です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
おっしゃるとおり、何かあってからでは
遅いので、バイク用のヘルメットを買うことに
決めました。子供の安全が第一なのに、何を迷っていたのだろう
と恥ずかしくなりました^^;

お礼日時:2007/04/13 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!